日産デイズ ってどんな軽自動車?
23:
匿名さん
[2013-06-12 10:49:56]
|
24:
匿名さん
[2013-06-13 00:12:46]
松潤がCMやっているのでデイズ買おうと思います!
|
25:
匿名
[2013-06-13 00:17:57]
>松潤がCMやっているのでデイズ買おうと思います!
CMで稼いでBMWに乗っている松潤 |
26:
匿名さん
[2013-06-13 19:08:16]
さっきデイズの後部スライド開いたのみたけど、軽のスライドって全然開かないね。普通のドアの方が広く開くんでねーのか?
|
27:
匿名さん
[2013-06-13 19:17:20]
ごめん、続き。ルークスの間違いだった。
|
28:
匿名さん
[2013-06-14 07:55:22]
確かに狭い。幅580mmって書いてた。大人の肩幅とどっちが広いかな?
|
29:
匿名さん
[2013-06-14 07:57:10]
所詮、軽自動車ですから。
そんなにいろいろ期待しないでください。 何事にも「軽自動車にしては…」を頭につけて評価してね。 |
30:
匿名さん
[2013-06-14 08:33:12]
>何事にも「軽自動車にしては…」を頭につけて評価してね。
軽自動車にしては高い |
31:
匿名さん
[2013-06-14 10:03:48]
いや、最近の軽自動車ってどれも意外に高いでしょ
ホンダのNシリーズなんかもバカみたいに高いよ |
32:
匿名さん
[2013-06-14 13:50:56]
軽を150万とか出して買うバカには笑える。
|
|
33:
匿名さん
[2013-06-14 15:10:20]
誰が好き好んで、三菱製の軽自動車を買うのかね?
安全なのかな? |
34:
匿名さん
[2013-06-14 17:28:20]
三菱の威信と復活の願いを込めて送り出したアウトランダーPHEVですら、発売してすぐリチウムイオンバッテリーが溶けたからなあ…。
三菱を信頼しろってのが無理でしょ。 |
35:
匿名さん
[2013-06-14 21:18:50]
やっぱり三菱製は信頼できない。
三菱関連会社だけを相手にしておればよいものを・・・。 |
36:
匿名
[2013-06-14 22:50:28]
ダイハツ・スズキ・ホンダ3社で軽を出しているのに
あえて三菱を買う意味がない 日産ならスズキOEMのモコかルークス |
37:
匿名
[2013-06-15 14:48:08]
三菱製で乗って良いのはエレベーターだけ
同じ三菱でも自動車ではなくて電機だけど |
38:
匿名さん
[2013-06-18 08:06:45]
OEMは、ダイハツはトヨタ系しかなかったっけ⁇
|
39:
匿名さん
[2013-06-24 18:19:53]
操作パネルが、タッチパネルらしいけど、エアコンとかブラインドタッチで操作できないよね。
|
40:
匿名さん
[2013-06-26 21:00:44]
納車後、高速乗りました。
正直この類の評判に肩を落としていましてが、そんなの吹っ飛ぶくらい、余裕でした。 軽自動車でこれだけ走れたら十分です。 文句無し。 軽自動車を購入する方達は、スピードとかある程度って思ってますよね。 でもこのような書き込みで購入意欲をなくしてしまうのにはとってももったいないと思います。 ちなみに四駆からの乗り換えをしたものです。 |
41:
匿名さん
[2013-06-26 21:20:09]
タイヤ外れるかもしれないから、気を付けてね。
|
42:
匿名さん
[2013-06-26 21:49:47]
さすがに、タイヤとれないでしょ。
こうゆうネットだと心ない発言が多いから、みんな口コミしないんでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日産も鈴木のOEMだけにしときゃよかったのに。