
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
6841:
検討者さん
[2025-02-13 20:50:41]
|
6842:
名無しさん
[2025-02-14 00:05:27]
三下負け惜しみ言ってるなww
ほんと恥ずかしいしぞ 俺はご近所楽しみしてるんだから頭の悪い奴、相手にしてる暇ないの。ここにいる皆の邪魔すんなww |
6843:
e戸建てファンさん
[2025-02-14 07:39:06]
|
6844:
e戸建てファンさん
[2025-02-14 14:56:29]
>>6827 検討者さん
宣伝の根拠はわからない、説明することが出来ないのですか。残念です。 根拠となる法律はわからないですが、 構造一級は姉歯事件を受けてつくられた資格で、基本的にビルなどの大型の建物を設計する一級建築士の上位資格、構造設計の専門家ですよね。 某社に行っても説明して貰えないみたいだし、 専門家なのに根拠を説明することが出来ない宣伝なんですね。 |
6845:
ご近所さん
[2025-02-14 16:29:44]
無理矢理因縁つけてまで会社を貶めようとするのは辞めてください。
例えば、車を買うときって、カタログ見たり、試乗したりして買う車を決めますよね。 その時に「カタログの根拠を詳しく説明しろ」「エンジン性能の根拠を説明しろ」などと問い詰めてくる人がいたとして、 一通り説明しても納得出来ないと騒がれても… という話と同じだと思うのですが… 多くの人が宣伝に納得して、信用出来ると考えたからこそ、 愛媛県注文住宅年間着工棟数No.1、愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているのです。 |
6846:
ご近所さん
[2025-02-14 16:30:20]
どこの会社が良い(悪い) とか
消費者に有益な情報展開するのは良いことですね。 ただ誹謗中傷や特定の会社を貶めるような投稿は辞めて欲しいですね。 |
6847:
匿名さん
[2025-02-14 19:54:10]
車メーカーは燃費を説明するときに測定条件を明示してるけどな。
光熱費削減を謳ってるのに測定条件を明示していない住宅メーカーがあるんですわ。 |
6848:
検討者さん
[2025-02-16 08:23:54]
>>6842
ホントに無知なんだ。 |
6849:
検討者さん
[2025-02-16 08:27:26]
|
6850:
通りがかりさん
[2025-02-16 08:56:49]
誹謗中傷や特定の会社を貶めるような投稿は辞めて欲しいですね。
特にこういう奴 ![]() ![]() |
|
6851:
評判気になるさん
[2025-02-16 11:00:07]
>>6849 検討者さん
個人的な知的好奇心から質問させてください。 限界耐力計算と許容応力度計算を比較してどちらが信頼度が高い、耐震性能が高いのか見解を教えてください。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/cratch.co.jp/blog/structural-calculat... こちらに書かれていることは家を建てる前にある程度勉強したのですが、仕様規定より性能規定の方が信頼度が高いなどの話も聞きます。 同規模の建物で構造計算の種類によって耐震性能などに違いがでるのか教えてください。 |
6852:
評判気になるさん
[2025-02-16 11:11:26]
リンクが上手くはれていなかったのでもう一度チャレンジします
https://cratch.co.jp/blog/structural-calculation/ |
6853:
検討者さん
[2025-02-16 14:27:22]
>>6847
そんな住宅メーカーもあるんですね。 |
6854:
検討者さん
[2025-02-16 14:27:41]
>>6850
正直な感想を書いていただけで誹謗中傷や貶めようとした投稿ではないんじゃないのかな。 |
6855:
通りがかりさん
[2025-02-16 15:07:03]
つまりご近所がおすすめする某社に関してもこの程度の投稿は誹謗中傷にならないってことですね
|
6856:
検討者さん
[2025-02-16 17:00:25]
やっぱご近所、相当頭悪いねww
|
6857:
名無しさん
[2025-02-16 17:02:45]
三下、最近覚えた知識で質問に答えろよww
|
6858:
ご近所さん
[2025-02-17 10:05:13]
>>6851
其々の建物にあった計算が用いられるので設計によって変わります。 |
6859:
ご近所さん
[2025-02-17 10:05:31]
>>6855
根も葉もない捏造や根拠に基づかない批判は誹謗中傷になるでしょうね。 |
6860:
検討者さん
[2025-02-17 12:28:38]
>>6851
計算方法が違うだけなので、どちらが耐震性能が高いというものではないです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
分からないんだね!逃げたね(笑)