![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4388/36771385381_fc3d4733f2_t.jpg)
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
6621:
ご近所さん
[2024-11-30 11:32:45]
|
6622:
匿名さん
[2024-11-30 17:20:10]
古いところまで探してきて偉いね
で? 自分は他社を下げてる営業マンの会社には頼まないなw |
6623:
通りがかりさん
[2024-11-30 17:45:03]
他社はの批判は雄弁にするけど
おすすめの会社のことは自分の言葉では表現できなくてコピペ そんな奴のいうこと聞くやついないよね |
6624:
名無しさん
[2024-11-30 18:39:57]
他人のことバカ呼ばわりして自分のときは誹謗中傷は通らないからな
|
6626:
ご近所さん
[2024-12-02 15:04:22]
>>6622
ヒートブリッジあったり、 正しい施工がされてなかったり、 打ち合わせ通りの施工でなかったり… 事実を事実としてお伝えしているだけです。 実際の口コミの一部をご紹介しただけで、 他社を下げているわけではありません。 |
6628:
e戸建てファンさん
[2024-12-03 15:58:45]
|
6629:
通りがかりさん
[2024-12-04 08:54:40]
自演劇場開幕~
|
6630:
検討者さん
[2024-12-04 09:18:52]
誰にも相手にされないので他社を1人芝居で下げてますね。
相変わらず悪質ですね |
6632:
検討者さん
[2024-12-05 16:50:41]
そうですよね
いたって普通の住宅会社ですよね。 営業担当者が感じが悪いというのが意外でしたが。 ご近所がハードルをあげて且つしつこく宣伝してイメージを悪くしてるのが不憫ですね。 ご近所は一度どこかの会社に訴えられた方がいいですね。 |
6633:
ご近所さん
[2024-12-06 10:58:32]
|
|
6634:
通りがかりさん
[2024-12-06 17:22:55]
えひめ住販が好き
|
6635:
検討者さん
[2024-12-06 21:49:26]
このスレの結論はえひめ住販ってわかりましたね。
安物買いの銭失いは家造りではダメですね |
6636:
検討者さん
[2024-12-06 21:59:52]
そうですね
日本人は大勢に流されやすいそうです。 沢山の人がいい言ってる、と言われてなびくのではなく 自分で判断して選びたいものですね |
6637:
e戸建てファンさん
[2024-12-07 07:23:50]
|
6639:
匿名さん
[2024-12-08 20:25:10]
おや、どこかで犬が吠えていますねwww
|
6641:
匿名さん
[2024-12-09 15:48:28]
売り上げでいいたらアイ工務店は日本一らしいですね
受注棟数でいったら一条工務店はギネス記録の世界一のらしいですね ○○地区一位が必死に吠えていますね。 売れていない営業が大人気の会社を妬んでいるのだろうけど…、憐れですね。 |
6645:
e戸建てファンさん
[2024-12-18 13:03:27]
ご近所さんの会社について個人的な印象だけど、ヤマトホームやサンエルホームと同等もしくは少し下くらい、高くもないけど、安くもない価格相応って印象だった。
それなのに他の会社の悪口ばかり言ってたこと、耐震等級3相当だったこと、2人の営業担当も印象悪かったです。 広告宣伝されていたことの根拠など詳しい説明を求めても対応いただけなかったです。 ご近所さんやそこで働く社員さん、そこで建てた施主さんたちは本当に圧倒的高性能だと思っているのか。 実際に毎月2万円弱も光熱費が削減出来ているのかなど甚だ疑問に思います。 |
6647:
ご近所さん
[2024-12-19 09:44:43]
|
6648:
口コミ知りたいさん
[2024-12-19 11:24:22]
耐震等級3相当なんだ。営業担当者2人も感じ悪いんだ。
こんな所にしつこく宣伝の書き込みするわけですね。 納得、納得。 |
6649:
ご近所さん
[2024-12-19 13:29:22]
人気の会社を貶めようとしているのか、嫉妬しているのか解りませんが、
営業の方たちは誠実で信頼できるし、宣伝が本当のことだからこそ多くの人が選んでいるのだと思います。 |
6651:
名無しさん
[2024-12-20 09:59:23]
検索しても相当としかでてこないし
ましてや許容応力度計算なんて単語はもっと見ません 自分の家が計算済みか知りませんが全棟そうとは言えませんね |
6653:
名無しさん
[2024-12-20 15:26:03]
得意技を借りると証拠やエビデンスはあるの?
どこかに全棟許容応力度計算してるって書いてる? 自分には見つかりませんでした。 普通に調べたこと書いてるだけなのに喧嘩腰なのは余裕ないなあ |
6655:
口コミ知りたいさん
[2024-12-20 19:02:16]
ご近所の書き込みなんか誰も信用しないのでほっておけば。
某社に行かれた方の感想が真実だと思うのでご近所は無視で良いと思いますよ |
6656:
通りがかりさん
[2024-12-20 20:20:55]
他のスレでは鉄骨とか言ってるし
すべてが嘘で固めた詐欺師 ![]() ![]() |
6659:
匿名さん
[2024-12-21 13:05:58]
1年前まで耐震等級3相当って宣伝してたんだよ。でもスレで叩かれまくって取得してますって言うようになったよね。
|
6660:
e戸建てファンさん
[2024-12-21 16:20:48]
おい、営業マン共
寒い中、週末の営業頑張れよ! こんなとこ覗いてるお前らじゃ、売れねぇけどな(笑) 可哀想だから、ガムでも買ってあげようか? |
6661:
検討者さん
[2024-12-21 16:27:22]
ま~た別の人かよ
その言い訳聞き飽きたよ。詐欺師! |
6662:
口コミ知りたいさん
[2024-12-22 08:33:16]
ご近所イコール詐欺師って今から始まった事じゃないですから。
無視でいんですよ。 ここのスレの結論出てますよ。 家を建てるならえひめ住販! 予算が厳しいならヤマト、サンエルでしょ。 えひめ住販、ヤマト、サンエルで建てた人の感想聞きたいけど この過疎ってる掲示板じゃ無理ですかね。 |
6666:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 15:25:48]
これから高いお金を払って家を建てる場合は品確法の壁量計算の耐震等級3ではなく許容応力度計算された耐震等級3の家というのがマストですね。
品確法で壁量を余分に増やした耐震等級3の家でも許容応力度計算すると耐震等級3に満たない家が多いとされてます。 これからの時代は壁量計算の耐震等級3はたいした宣伝文句になりません |
6667:
通りがかりさん
[2024-12-23 17:12:30]
先生「君の家の断熱材は何センチだい?」
G 「僕の家の断熱材は他の家の2.6倍でしゅ」 先生「センチで聞かれているのに倍で答える奴がおるか!この大バカ者!」 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>6614
>>6615
>>6616
これが実際の評判です。
>>1228 >>1502 >>1512 >>1531
>>1542 >>1644