愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
1761:
そろそろ家建てたい
[2021-07-31 09:45:06]
|
1762:
匿名さん
[2021-07-31 10:35:43]
大手は性能が低空安定飛行、
でも愛媛はあったかいからそれでいいのでは? |
1763:
評判気になるさん
[2021-07-31 18:57:49]
建築士のレベルが低いからじゃないですかね。
|
1764:
匿名さん
[2021-07-31 21:06:30]
|
1765:
匿名さん
[2021-07-31 21:08:10]
|
1766:
そろそろ家建てたい
[2021-07-31 23:35:34]
ある大手HMはおそらく気密性能が低いため数値を公表してない。それなのに全館空調を入れてもZEHが通るらしい。なぜだろう?
気密性って実はあまり重要ではないの? |
1767:
匿名さん
[2021-08-01 04:52:48]
>>1766 そろそろ家建てたいさん
断熱は設計値なので計算できますが、気密は測定値なので実測しないといけません。そして、断熱には基準がありますが気密にはありません。 断熱も気密も重要ですが、気密には基準が無いため、大手HMでは蔑ろにされます。 気密に関しては、大手やローコストは低く、ミドル以上の工務店は高い傾向があります。 |
1768:
評判気になるさん
[2021-08-01 05:21:56]
>>1764 匿名さん
大手メーカーの営業さんがおっしゃっていたことです。 似たようなことを愛媛県のメーカーさんからも聞きました。 新築を検討する中で複数の建築士さんとお話する機会があり、同様の感想を持っています。 具体的には建築設計は、大きく分けて「意匠設計」「構造設計」「設備設計」に分けられますが、高品質の「構造設計」出来る建築士がいない。 愛媛県には構造計算がいないと言っても良いくらいとのことでした。 |
1769:
ご近所さん
[2021-08-01 12:32:14]
建築費は、良いプラン・良い材料・良い職人の腕・良い品質管理に使うべきです。
信頼すべきは良い建築士・良い職人です。 |
1770:
評判気になるさん
[2021-08-01 15:49:00]
|
|
1771:
匿名さん
[2021-08-01 17:18:10]
|
1772:
評判気になるさん
[2021-08-01 18:55:03]
>>1771 匿名さん
そうですね。 因みにハイムも中国地区、四国地区には構造計算出来る建築士はいないそうですが、本部で構造計算しているから大丈夫との説明を受けました。 それとは別に 「愛媛県に構造計算出来る建築士がほとんどいない。」 「構造設計の知識が乏しい建築士が多いのかな」と個人的に実感した出来事があります。 マイホームフェスタにて、複数の建築士さんに耐震等級について、壁量計算と構造計算の違いについて質問しました。 全員が手法が違うだけで「壁量計算=構造計算」との返答。 基本的に耐震等級はどの手法を用いても同じ耐震等級なら同じ耐震性になる。 むしろ壁量計算+αで設計した方がより耐震性が高くなると思いますとの説明を受けました。 https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2018/180315_6.html https://youtu.be/aNhCEAPqt44 質問させていただいたのは耐震性について詳しいであろう耐震化を訴えるブースの建築士さんや講師さん、それと建築士に質問出来るブースの建築士さんたちです。 皆さん壁量計算に問題はないという知見をお持ちのようで、 壁量計算では強度不足が生じること。 壁量計算の廃止が検討されている事実は把握されていないようでした。 |
1773:
通りがかりさん
[2021-08-01 19:18:34]
|
1774:
そろそろ家建てたい
[2021-08-02 00:33:53]
素人相手だと思って細かいことは省いてわかりやすく説明したとか?
ぐぐったら以前から4号特例の廃止の動きがあるみたいですね。でも実際のところ建築士や役所の負担が増え、金額も上がりそうだから廃止にはならないんじゃないかな。素人考えですが。 壁量計算での強度不足、廃止の検討について知ってると思うよ。やりたくないから知らないふりしてるだけじゃない?どっちにしろまともな建築士は少ないのかな |
1775:
e戸建てファンさん
[2021-08-02 03:55:36]
素人相手だからってのはあるだろうな。
こっちが突っ込んだ質問しても、プロが言うんだから大丈夫とばかりに言いくるめられてる気がするし。 そんなネットで仕入れてきたような情報を鵜呑みにするなという雰囲気を醸し出される。 |
1776:
匿名さん
[2021-08-02 07:07:40]
|
1777:
匿名さん
[2021-08-02 08:01:25]
|
1778:
評判気になるさん
[2021-08-02 08:52:18]
>>1774 そろそろ家建てたいさん
素人だからという可能性は無いと思います。 こちらのサイトを見ていただいた上での回答です。 https://www.taishin100.or.jp/recommendation/no-001 その上でこの報告をご存じでは無いようで否定気味に、構造計算と壁量計算は同じ。 余分を見てるから壁量計算の方が耐震性が高いと思います。 との回答をいただきました。 翌日にも、国土交通省が壁量計算の強度不足と廃止を検討していることや日本弁護士連合会の意見書などをプリントアウトして、再度お伺いしましたが、 説明は変わらず、壁量計算で問題無いとのことでした。 |
1779:
評判気になるさん
[2021-08-02 10:43:50]
>>1774 そろそろ家建てたいさん
素人だからという可能性は無いと思います。 何故ならばこちらのサイトを見て貰って質問しました。 https://www.taishin100.or.jp/recommendation/no-001 佐藤塾の話もしました その上で質問したのですが、この報告をご存じでは無いようで、報告を否定気味に 構造計算と壁量計算は同じ。 余分を見ているから壁量計算の方が強度が強くなる。 その根拠として、壁量計算では太い梁が必要でも、構造計算では太い梁にする必要が無くなるからと説明受けました。 複数の建築士さんに質問しましたが、回答は同じようなものでした。 翌日には弁護士連合会の意見書などをプリントアウトしてし説明を求めましたが、回答は変わりませんでした。 質問の目的としては、耐震等級を取らずに、強度不足が懸念される壁量計算の設計で強度を確保して、施主がそれを確認出来るポイントなどを教えて欲しかったです。 しかし、一級建築士さんは壁量計算で強度不足が懸念されるという認識を持たれていなくて、壁量計算で強度不足が懸念されるという話はネット上のガセ情報のように捉えられているようでした。 |
1780:
評判気になるさん
[2021-08-02 10:48:46]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大手よりいい工務店はあるだろうけど大手の方が性能のピンキリの幅は狭いよね。今はいい家を建てても社長が変わったりで、アフターメンテナンスが心配だし。