愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
1466:
通りがかりさん
[2019-06-25 21:32:06]
|
1467:
通りがかりさん
[2019-06-25 23:33:25]
ええ家ってこれ君の価値観よね???
|
1468:
検討者さん
[2019-06-27 21:13:46]
>>1466 通りがかりさん
大工のためだけやないやん 偉いとか何様とかの話やないやん 気遣いあった方が職人どぉのとかやなくて 人間からしたらええ事って理解できんの? あつかましい施主の家なんかさっさと終わらして逃げたろって思われるよ?そんな現場しよる監督、大工から始まり、ここの施主細かいんでって話ならまだしも、言葉悪いけど、ここの施主キチガイやけんって言われて、少なからず仕事に影響があると思うよ。キチガイやけん丁寧してってのもあるパターンやし、それ以前に当たり前の仕事するのが前提やけど、屁理屈小理屈並べてくる施主は俺は苦手。受け取る仕事をさっさとこなして逃げよって思う人もおると思うよ。 |
1469:
検討者さん
[2019-06-27 21:20:24]
>>1467 通りがかりさん
建売やなくて注文やったら自分の思い通りに建てる程で工務店選んでええ家を建てよ、建てて貰おうって思う話で進んで行くのに、余程のクソ工務店選ばん限り普通にええ家建たなおかしな話。価値観とかの話じゃなかろ。 |
1470:
通りがかりさん
[2019-06-28 21:55:29]
|
1471:
建設中
[2019-06-30 19:58:53]
|
1472:
評判気になるさん
[2019-06-30 20:37:36]
注文住宅は予算に合わせて工務店、ハウスメーカーと相談しながら施主の理想の家を建てるわけで、施主がお金を払って建てたい家を建ててもらう=ええ家が建つで間違いないのでわ?その中には凄く予算があって億からする物件建てれる人や予算的にはローコストで妥協しながらも夢の戸建!って人もおるわけやけど、どんな予算でどんなものを建ててもらうんか知らんけど、施工してくれるとこがボロなかったら、予算に合わせての自分の理想の形ができるんやから、1469さんの文面のええ家は建つよね。
|
1473:
通りがかりさん
[2019-07-01 21:28:58]
あつかましい施主の家なんか....
じゃー何故に請け負ったの?打ち合わせの段階でなんとなくアレ?って感じませんか? わかってて請けたならこんなネットのガイキチばっかりの板でぐちゃぐちゃ言わないのw |
1474:
通りがかりさん
[2019-07-01 21:41:24]
>>1471 建設中さん
君が1469なの? 1469がい言うてるええ家が知りたいの。予算がありきなのは当然。その中で文面から建設業に従事してるようなのであえて聞いてるだけ。 金アホほど出してテレビで見るような家もあればちっさい家もある... 金出したからええ家とは限らない。 坪単価30万の家がチープとも限りません。客にとっては予算内で理想通りの家が出来れば客にとってはええ家「かも」しれませんよね? でも...施工した側の気持ちが知りたい。 |
1475:
評判気になるさん
[2019-07-02 08:35:08]
|
|
1476:
通りがかりさん
[2019-07-06 10:22:40]
|
1477:
評判気になるさん
[2019-07-06 11:58:35]
|
1478:
匿名さん
[2019-07-06 13:13:01]
大工さんってこのレベルのやり取りするから直接話せない。喧嘩腰か、話がわかってなくてズレてるか。方言が出るあたりも、本当に無理。直に請け負っているのかどうなのかは知らないけれど、それを鼻にかけている(?)のか、上から目線っぽいし、こんなところに書き込んでいるような人に家は任せたくないって私はなんかは思います。よくブログを書いている大工さんかな?わかりませんが。
|
1479:
評判気になるさん
[2019-07-06 17:28:11]
|
1481:
家選びは前向きな大工さんで。
[2019-07-17 17:09:31]
吉村住宅?吉村住工?材質、金額、拘り、親切、相談、技術、知識は説明してくれて手続きも任せっぱなし!安心、安全、人と人の付き合い全て分かります。
|
1482:
eマンションさん
[2019-07-18 18:37:09]
|
1483:
匿名さん
[2019-07-20 17:23:16]
ハウスメーカーの営業が好きになれない
|
1484:
通りがかりさん
[2019-07-22 00:26:10]
シンプルハウスで建てた方いらっしゃいますか?
|
1485:
職人さん
[2019-07-27 17:04:21]
ヤマトホームが良かった。
|
1486:
戸建て検討中さん
[2019-08-03 06:34:22]
今井工務店
徳永鉄建はどうですか? |
1487:
戸建て検討中さん
[2019-08-06 10:59:35]
みのりホーム無添加住宅?はどうかわかる方いますか?
|
1488:
匿名さん
[2019-08-11 06:59:46]
みのりホームだけは絶対にやめた方がいいというか、関わらない方がいいかと。
|
1489:
匿名さん
[2019-08-24 20:12:44]
|
1490:
名無しさん
[2019-09-04 22:12:27]
アイフルホーム
よくあることらしいが契約してから態度が急変 説明不足、連絡不足で話すたびに吐き気がする |
1491:
名無し
[2019-09-05 01:39:43]
シンプルハウスで建てました。
|
1492:
通りがかりさん
[2019-09-15 12:27:43]
ワンズ㈱様、破産手続開始申立準備に入ったそうです。
|
1493:
通りがかりさん
[2019-09-16 00:02:20]
シンプルハウス、どうでしたか??
|
1494:
工務店巡り中
[2019-09-18 20:32:40]
|
1495:
口コミ知りたいさん
[2019-09-23 23:24:23]
|
1496:
周辺住民さん
[2019-09-27 17:26:42]
|
1497:
新築検討中
[2019-09-28 08:05:58]
中田建設さんで建てられた方または情報しってる方いますか。
ブログで見ると良い感じなのですが。 |
1499:
匿名さん
[2019-10-16 02:12:25]
私は結局違うとこで建てることになったんですが、、、プラスワンおすすめします!
何回か間取り作成を頼み、他社と検討したのですが、いつも目から鱗の素敵な間取りを考えてくださいました(T ^ T)ショートカットの女の子とおじさまが担当さんでした。 打ち合わせも穏やかな雰囲気で、キッズスペースもあります。 ただ少人数のため建てられる数に限りがあるらしく、完成が一年後になることや、購入する土地が想定よりも高くなりましたので価格の面で余裕が無く、別のところにお願いしました! 標準的な価格はコラボよりは安く、ヤマトより高い、というところです。 断熱はもちろん、地震の対策もばっちりです。 お時間に余裕がある方は是非いってみてください!うちが建てれなかったぶん、どなたかの参考になりますように。 |
1500:
通りがかりさん
[2019-10-20 23:38:37]
ポルトって定額制が気になりますが、建てられた方、住まわれてみて不具合とかありますか?
ceoのノートとがほぼ自慢とか同業の悪口が多い、客は自分が決めると上からとか聞きますが、実際住んでる方の声聞いてみたいです。 |
1501:
匿名
[2019-11-10 06:55:17]
>>1497 新築検討中さん
中田建設さんは長期優良住宅をローコストで建てている大工工務店さんです。 30坪1500万円、35坪1600万円でブログに書いている通りになります。 基本原価なので、造作で色々とお願いしてもハウスメーカーさんのように高額にはならなりません。 なので追加で費用がかかってもそこまでといった感じです。 ハウスメーカーさんで建てようと思ったら高くなりますが、中田建設さんで見積もりしてもらっただけでも200万は下がりました。 ただハウスメーカーさんのように一緒にローンセンターに行ったり色々なところへ行くことはありません。 土地は不動産さん屋へ、ローンは施主といった感じで自分が動かなくてはならないので少々大変です。 (紹介などはしてくれます。) 色んなハウスメーカーさんで話したり見学したりしてマイホームを建てる上で何が必要でどのくらいかかって等色んな知識を得た上で行かれることをオススメします。 自己資金があってであればそこまででしょうが、フルローンでしたら色んなことを理解した上でじゃないと不安になると思います。 中田建設さんだけの話ではありませんが、その方が分かった上で自分が行動できるので。。 営業さんがいて色々として欲しいという方はハウスメーカーさんの方がいいと思います。 もちろん疑問点は答えてくださりますが、大工工務店さんなので家に対するこだわりもあります。 見学もさせてもらえますので、気になるようでしたらお話を聞きに行くもいいかと思いますよ。 |
1502:
KOYOで後悔
[2019-11-16 13:50:44]
今年、KOYO(興陽商事)に家を建てましたが、
見積りを間違えるし、施工は雑です。 ここの口コミに、住んですぐ雨漏りした方がいらっしゃいましたが、すごくわかります。あまりにひどかったので、うちは屋根を再施工させました。 外断熱にも大きな隙間(熱橋)があり、吹き付け断熱もスキンカットしたときの正しい施工がされていないので、本当に高性能なのか怪しいところです。 夏だけの感想になりますが、エアコン一台で家全体を快適にすることはできませんでした。冷えすぎる所と暑い所ができます。 打ち合わせ通りに施工しなかったり、打ち合わせ通りに施工できないので妥協案を提出してくるのが得意なようです。お陰様ですごく疲れる家作りでした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1503:
KOYOで後悔
[2019-12-01 14:22:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1504:
マンション検討中さん
[2020-01-03 21:31:10]
|
1505:
匿名さん
[2020-01-11 10:41:36]
愛媛県西条市の石川工務店
打ち合わせの時にした内容とは違うことが多々ありました そこに対する修正のお願いもあまり対応がよくありません 追加料金を言われることも… 連絡もかなり遅く見積りをお願いしても1ヶ月以上かかったことも(間で早く出して下さいとお願いしてからもかなりかかりました) その他多々ありますが 参考になれば |
1506:
マンション比較中さん
[2020-01-11 14:59:22]
今からシンプルハウスで建てます。どうなるやら。
|
1507:
検討者さん
[2020-01-24 17:52:49]
僕は去年8月に住友林業で建てましたが営業さんがとても頼りになります。もし僕が直接紹介となると建物本体代金の3パーセントが割引きされます。よければ連絡ください。ラインgagagasp3388
|
1508:
戸建て検討中さん
[2020-02-05 12:09:25]
天美。コラボ。アーティテクト工房。アクティブアートで検討中です。それぞれ意見いただけるとありがたいです。
|
1509:
評判気になるさん
[2020-02-12 21:50:17]
ヤマトホーム気になってます。けっこう叩かれてますがそんなダメなんですか?自由度も高そうだし作りもしっかりしてそうだし。何より価格は魅力的です。
新居浜、西条近辺で建てた方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? |
1510:
通りがかりさん
[2020-02-13 00:47:08]
テレビや雑誌に出ている会社でも結構いい加減です。気になる会社が建設している現場の基礎や躯体を見たほうがいいですよ。あと、現場がゴミだらけや、荒れているところはおすすめしません。
|
1511:
通りがかりさん
[2020-02-26 11:09:10]
地場の会社だと、経営者の人柄がかなり大事ですね。
(知識や経験はある一定レベルだとして) 小さなところだと、それがほぼ全てだったりします。 |
1512:
通りがかりさん
[2020-03-02 23:36:58]
>>1502 KOYOで後悔さん
同じくウチも興陽で建てて後悔しております。悪い口コミは消されるみたいでこういう所にしか書けません。悪い口コミを見られ、建てる方が減るのを恐れてるのでしょう。住んで半年足らない内に壁紙が割れてきて、床も張り替えました。打ち合わせは録音しておかないと言ってることが毎回変わる。お金の面は相当だらしない。そういう面からぼったくられたのではという不信感が募ります。雨漏りするという口コミをよく見ます。不安でたまりません。建てた後はほったらかしです。数をこなしてなんぼという考えの会社だと思います。一人一人のお客を大事にしてない感が半端ない。 |
1513:
名無しさん
[2020-03-03 00:04:58]
愛媛ならコラボハウス一択では?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1514:
匿名さん
[2020-04-05 20:31:49]
そろそろ戸建てを考えています。
ハウスメーカーを回りましたが、高過ぎるので地元工務店で考えています。 コラボハウスは営業マンが居ないから安いように言っていますが、結局高いようで… ヤマ◯ホームは安いっぽいですが、そろそろ潰れるとか噂されてますし… まず、信用の高い住宅会社で、耐震、デザイン、性能を満たしてくれるオススメはありますか? |
1515:
匿名さん
[2020-04-14 06:58:00]
お金の無い人は家を建ててはいけない。
35年ローンなんて気○い(笑) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大工ってそんなに偉いの?
何様なの?