愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
1321:
評判気になるさん
[2018-09-16 05:31:50]
|
1324:
e戸建てファンさん
[2018-09-16 09:25:05]
本当に建てた人なのか、関係者なのかわかりませんが
N田建設?を選んだ自己責任でしょうね。 家は何も無いところから造っていくものだから知らない事、分からない事だらけでしょう。 もっと勉強して・・とかは酷な話でしょうが住んでいて困った事があれば専門のところに相談されたら如何でしょう?(専門のところが何処か分からないですが) |
1325:
匿名さん
[2018-09-16 21:24:55]
税抜き700万とかの家って、どうなんですか?
シンプルハウスやらヒメホーム、ヒラバコとかのローコスト住宅な詳しい方います? 私が思うに家って、金かけたなりの家しか建たないのかと。 ただ批判しているわけではなく、2500万の家を30年住む。もしくは1000万の家を15年で、その時に合った生活スタイルで建て直す。 どちらが良い買い物なのかなぁと思ったり。 |
1326:
戸建て検討中さん
[2018-09-17 01:30:59]
質問です。愛媛の工務店で家屋にガレージを付けるのが得意な会社はどこでしょう?相場どのくらいでしょうか?
一件輸入住宅に見積もりをお願いした所、外付けで部屋からアクセスできない一台分のガレージが400万近くしました。 私たちの予算でガレージ付きの家に住めるなんて!っていう売り方していたからもっと安いかと思いましたが、がっくり。 |
1334:
評判気になるさん
[2018-09-18 14:33:38]
土日のセルコホームのイベント行ってきました。
全然説明などしてくれず・・がっかり。 |
1335:
マンション検討中さん
[2018-09-18 23:53:31]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
1336:
通りすがり
[2018-09-19 01:20:31]
|
1337:
匿名さん
[2018-09-20 13:29:35]
一級建建築士押し。
営業がいません。 保育士がいる。 こういう事務所は、信用できない。 |
1338:
通りがかりさん
[2018-09-20 15:37:23]
自分は、大工工務店も視野に入れましたが、
よくよく考えて営業的対応をしてほしかったから、 営業と施工管理者のいる工務店で建てましたよ。 同じような仕様で高くなることは承知の上です。 どの世界でも何に費用が掛かっているかというと「人件費」です。 これを必要と捉えるか、単なるコストと捉えるかで判断は変わります。 私も含め現代人は、「サービス(過剰なものも含め)」や「おもてなし」に 慣れてしまっているため、職人さんへの直接発注はストレスと感じることも多いです。 家だけではなく、デザインや車の修理なども同様です。 私は全く別のものを扱う営業職ですが、 営業は、コミュニケーションを円滑にする潤滑油であり、双方の言葉の翻訳者です。 潜在ニーズを聞き出して、言葉やモノにする仕事でもあります。 軽く見られると悲しいです。 |
1339:
匿名さん
[2018-09-20 21:46:01]
ローコスト住宅って何であんなに安いの?
大工の人件費なんて、大して変わんないでしょ? |
|
1340:
通りがかりさん
[2018-09-21 14:22:38]
ローコスト住宅は、基本的には企画型住宅だから、変更なしで企画のまま建てると、
大工さんが建てる期間や営業・工務が関わる時間が短いから人件費も抑えられます。 設計や構造計算もイチからする必要がありません。 間取りや、建材、水回り、断熱、窓、外壁など グレードにこだわらなければそれなりに建ちます。 ただ、変更や各所のグレードアップに伴って、 それなりの金額になっていきます。 実際にはちょっと違いますが、 建売住宅が安い理屈と似ています。 安く建っているものを買うか、それを後で建てるかだけの違いです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
同意見です。
1人でやってるのでサービスがきっちりしているとは思っていませんが、家を建てる工程の中で最低限の連絡やコミュニケーションはしっかりするべき。
それを私は大工だから…と言った所でそれは言い訳だと思います。他の大工もみんなそうなのでしょうか?
私は違うと思います。
火の無い所に煙は立たぬではないですが、これだけN田建設の事を言う人がいると言うことはやはり問題があるからと私は思います。