愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
2118:
名無し
[2022-07-07 23:02:21]
|
2119:
通りがかりさん
[2022-07-07 23:30:14]
どこかの数字言えない人と一緒にされたくないからアレスのHP見て来た結果
アレスが比較する一般住宅の断熱材 天井:75mm 壁:55mm 床:25mm 戸建て検討である程度勉強した人なら分かるとは思うけど、お粗末な数字だと思います 似た数字に覚えがあると思って調べたら、20年くらい前に建てた私の実家の仕様が近かった(あくまで1例) それならいっそ、ウチの家は義務レベルである改正省エネ基準より上の性能です!って言えば分かりやすいと思いますよ あとHP見て気付いたけど、ウレタン吹き付け施工において、絶対にしてはいけない訳じゃ無いけど正しくケアすると手間と建築費が必要以上に増える事をしていますね 一事が万事なのかは知りませんけど・・・ |
2120:
通りがかりさん
[2022-07-08 10:54:49]
なるほど。
壁55ミリですか 昭和の家ですね やはり耳障りのよいうたい文句を鵜呑みにするのではなく しっかり数値を比較して判断したいですね |
2121:
口コミ知りたいさん
[2022-07-08 15:27:35]
>>2116
アレスホームさんは建てて終わりでなく、建ててから一生涯安心して暮らしていける為の取り組みにも力を入れてくださっています。 誠意ある対応をしてただける地域密着企業ではないでしょうか。 決して、どこかの住宅会社さんのように5年毎に建て替えを検討しなければいけないような住宅では無いかと |
2122:
口コミ知りたいさん
[2022-07-08 15:29:22]
>>2117
えひめ住販さんは毎年ZEH実績100% 非常に優秀な住宅会社さんですね。 2020年度のアレスホームさんのZEH実績93% 素晴らしい住宅会社さんだと思います。 一方で、ZEH実績0や一桁台の住宅会社さんはどうなのでしょう。 断熱性能・気密性能や省エネ性能などには重要と考えていらっしゃらないということなのかもしれませんね。 |
2123:
匿名さん
[2022-07-08 15:36:06]
あれ、ご近所さん
ハンドルネーム変えちゃったんですか? |
2124:
ご近所さん
[2022-07-08 17:02:26]
耐震性・間取りの自由度・断熱性・気密性など...
幸せに暮らすために必要な設備を全て標準装備 。 アレスホームさんは完全自由設計で、 月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現されています。 圧倒的高性能な高気密・高断熱、地震に強い家なのです。 何故、これらの事実を否定するような投稿をされるのでしょうか。 多くのご家族の理想のマイホームに対するひとつの答えとしてアレスホームさんが提供されている提案。 それに満足出来ないのであれば他の住宅会社を探せば良いだけ、それなのに何故なのでしょうか。 |
2125:
ご近所さん
[2022-07-08 17:03:52]
アレスホームの数字について幾つかご紹介します。
・太陽光5.5kwの売電収入+ZEH相当で月々の光熱費を削減▲約18,900円 ・アレスホームは他社の床断熱の約2.6倍です。 ・アレスホームのサッシは一般的なサッシの約2.4倍の断熱性能です。 ・2020年度のZEH実績は93% ・筋交い工法と比べて地震や台風に対して約1.4倍強い家を造ることができます。 ・お家の骨組みである柱や梁、桁には集成材を使用。無垢の乾燥材より1.5倍地震に強いお家になります。 ・震度7×125%の地震を6回繰り返しても耐震性能を保持できる制震ダンパーを使用しています。 ・瓦の重さの約1/10ほどの軽量の屋根を使用しているから、屋根にかかる負担が少なく、地震の揺れも最小限に抑えられます。 |
2126:
ご近所さん
[2022-07-08 17:28:11]
どんなに貶めようとしても、
アレスホームは圧倒的高性能な高気密・高断熱、地震に強い家であることに変わりはありません。 どのような立場から貶すような発言をされているのかは解りませんが、 月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社で建てる、またはそのような住宅会社になれるように努力すればよいことなのではないでしょうか。 または、コスパや性能以外の面で集客するための方法を模索したら良いかと思います。 |
2127:
戸建て検討中さん
[2022-07-08 18:44:38]
コピペばっかりですね
このスレはご近所が立てたスレじゃないから閉鎖出来ないですね、残念 |
|
2128:
名無しさん
[2022-07-08 20:50:51]
何か顔真っ赤なのがいるなw
|
2129:
匿名さん
[2022-07-09 18:06:59]
コラボハウスのスレでも
ちゃちゃ入れてるね |
2130:
通りがかりさん
[2022-07-09 20:04:04]
常々不思議なんだが、未だにこの手の掲示板が匿名だと思ってるのだろうか?投稿者は完全に特定できるから、結構簡単に身元がバレる。それに、投稿内容が事実かそうでないかとは関係なく、もし企業側が本気で対策しようとしたら裁判起こしてきて、裁判費用の負担をし続ける地獄に落ちるけど、その覚悟はあるのだろうか?そこまで想像しないのだろうか?ある日突然裁判所から連絡が来て愕然とすると思うけど。
|
2131:
通りがかりさん
[2022-07-09 20:08:45]
知り合いが大手に普通に訴えられてたから、本当にあるし、色々聞くと珍しくない。心当たりのある人は削除依頼かけたほうがいいと思う。
|
2132:
ご近所さん
[2022-07-10 10:20:17]
|
2133:
名無しさん
[2022-07-10 11:18:59]
大変ですね
|
2134:
e戸建てファンさん
[2022-07-11 12:28:24]
特定のア◯ス社員を仄めかしていたご近所さん、絶賛タマホーム叩き中。
|
2135:
戸建て検討中さん
[2022-07-11 17:58:21]
|
2136:
通りがかりさん
[2022-07-11 20:08:48]
いけしゃあしゃあと出てこれるということは
あれはやはりご近所の自演だったかな |
2137:
通りがかりさん
[2022-07-12 08:36:12]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
気密測定しての高気密というなら信用出来ますね
それも全棟ですか?
ちゃんとしてるところはしっかりしてますね。