愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
注文住宅のオンライン相談
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
1548:
マンション掲示板さん
[2020-09-15 12:22:22]
|
1549:
通りがかりさん
[2020-09-15 16:58:07]
タマ、レオ、ダイワで検討していましたが
見積もりを出すと、あれもこれもオプションで、 一点あたりのオプションも10万円前後と、普通のレベルの住居にすると、オプションで+400万円前後でした。 ローコストで坪40万を謳っていますが、標準の家は賃貸マンション並みになるのではないでしょうか。 我が家は単身赴任などいろいろ生活費が多く嵩むので、マイホームは半ば諦めていましたが、こちらのトピを参考に中田建設さんで建てる事にしました。 実際の現場や完成した家を見学して納得してから、契約でしたが、他の大手HMのように急かされることもなく、安心して契約できました。 見た目にこだわりがすごく強くて、おしゃれで見栄えが良い家!が好きな方には向かないと思いますが、性能はいいと思います。 我が家は外観はかなりシンプルですが、中田建設さんで決めて良かったと思います。 何より、グレードを上げても原価でのプラスなので、他のハウスメーカーのように一箇所10万円20万円と爆上がりしないのが良かったです。 |
1550:
戸建てガチ検討中さん
[2020-09-15 17:59:03]
色々回らせていただきました。
それぞれの会社さんには感謝しています。 色々見てたどり着いたのが3点。 できればG2程度の断熱性能を持たせられる それに見合った日射遮蔽がされた間取り 30年後も存続している企業 これが揃った会社さんで建てるべきだと思っています。これらベースがそろったら、次に担当者との相性やデザインや価格を比較、ですね。 |
1551:
坪単価比較中さん
[2020-09-15 21:43:39]
>>1548 マンション掲示板さん
私の独断と偏見による理由で良いのでしたらお答えいたします。 ちなみにこの2日間でヤマトホームを外しました。なので3つのメーカーで検討中です。 ・残った理由 ①建てたい家を叶えてくれる点 ②自社の強みをしっかりアピールしてくる点と、その反面弱みもしっかりオープンにする点 さらに弱みを明かした上での対策を選択肢として提供してくれる点 ※完璧な家はありませんからねぇ… ③価格面、予算は大目に見積もって後から削る方式で提供してれる点 ただこれは今のところなだけで今後は不透明ですが… ・外した理由 これはメーカーによって理由が様々です。 |
1552:
マンション掲示板さん
[2020-09-17 11:10:10]
>>1551 坪単価比較中さん
ご回答ありがとうございます。 強みと弱みを話してくれると良いですね。後は自分達で判断できますしね。 予算はだんだん膨らんでいくのかと思っていましたが、メーカーとの交渉次第なのですかね。 ヤマダホームは候補に入れようとしていましたが、外されたんですね。。。 天美さんは愛媛の住宅誌で気になっていました。 メーカーを絞っていくのもうちはなかなか進みませんが。。 |
1553:
戸建て検討中さん
[2020-09-24 15:14:56]
姫乃坂建築事務所 の口コミを全然見かけないのですが情報ある方よければ教えてほしいです。
|
1554:
匿名さん
[2020-10-04 17:55:37]
マイホームフェスタに行こうかと考えていたのですが、参加メーカー少なくないですか?
新築を検討中で、マイホームフェスタというイベントなら一斉に多くのメーカーの話を聞けると聞いたのですが、開催3週間前の現在で参加は2社だけ。 今年は中止になるのかな? |
1555:
戸建て検討中さん
[2020-10-05 10:27:31]
>>1554
中止はないじゃろ。 コロナ禍で大手も中小でも契約数が激減しとるけん、予算減じゃなんやで出展する余裕がないのだろうよ。 中小は倒産危機に直面していたり、大手は大手ですぐに潰れることは無いにしても、人件費などを確保するためにイベントを自粛。 多くのメーカーが終わりの見えないコロナ禍で無理はしないというスタンスなのだと思うよ。 |
1557:
通りがかりさん
[2020-10-18 18:31:01]
|
1558:
名無しさん
[2020-10-22 21:19:12]
ヤマトホームって潰れるんですか?
|
|
1559:
通りがかりさん
[2020-11-23 00:11:02]
新居浜で建てるならどこがおすすめですか?
|
1561:
通りがかりさん
[2020-11-30 23:37:00]
|
1562:
通りがかりさん
[2020-12-02 23:26:25]
|
1563:
通りがかりさん
[2020-12-03 05:56:39]
|
1565:
戸建て検討中さん
[2021-01-02 01:47:00]
>愛媛県で一番多くのお客様に選ばれている会社です。
お客さんが「お客様に選ばれている」とは書かない気が。誰目線? |
1566:
m(__)m
[2021-01-10 01:00:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1568:
名無しさん
[2021-01-11 20:59:46]
タマは従業員の入れ替わりが激しいんですか?
土地を決めるまでに担当が2人代わりました。 3人目は引き継ぎもなされていないのか、連絡も来ませんでした。 こちらから連絡して、後ほど…と言われてそのままです。 こいつは金にならないとでも思われたのでしょうか、 いい加減な対応です。 |
1569:
そろそろ家建てたい
[2021-02-08 00:08:40]
とあるホームページを見てたら面白いもの見つけました。
ぜひ、みなさん「信州の気候に適した高品質な住まい KOYO」でぐぐってみて下さい。 |
1570:
評判気になるさん
[2021-02-09 12:05:42]
誤字?
行ったことないけど、教えてあげた方良いかもしれないですね。 |
1571:
匿名さん
[2021-02-09 17:29:14]
宇和島市周辺の工務店でおすすめってありますか?
あと松山近くに出ないとなかなか大手のHMないんですが、距離があってもHMでも建てることはできるんでしょうか? わかる方おられましたら回答して頂けると幸いです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
同じく、メーカー検討中なのですが、検討に残したところと外したところの理由って何ですか?
私も検討を急いでいますが、今県外にいてなかなか地元の工務店やメーカーを回れないため気になります。
記載できる範囲で構いませんので、教えていただけると嬉しいです。