注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 12:27:19
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328659/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-06 09:58:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part4

614: 匿名さん 
[2013-06-28 21:45:03]
自分の家なのに、静観できるのがある意味すごいです。
気になってるけど、知りたくないのかな。

私はすべてを知りたいので担当の営業にききました。
裁判の事実はないと言われました。
あんな記事でてるのにそれはないですよね。

実際住んでる方が、大丈夫って思ってることや、
批判してる人にアンチなどと言ってることが信じられないです。

私の家は大きな不具合はでてませんが、すごく気になります。
不安で不安で仕方ないです。
615: 検討中さん 
[2013-06-28 21:57:52]
今月上旬めて小倉のHITの悠悠ホームを訪れて、現在検討中です。友人が悠悠ホームで建てており、勧められたのですが…今日初めてこのスレを拝見して、不安になってきました。他も検討した方が良さそうですね。
616: 匿名さん 
[2013-06-28 22:00:57]
>>614
残念。アンチはもちろんですが、擁護も「自分の家」ではないですよ。
施主と「自称」している人はいますがね。
ある立場、職業の「自称」施主は静観、もみ消し、ごまかしをするんですよ。
でないと自分に火の粉がかかるんでしょうね。
617: 匿名 
[2013-06-28 22:17:44]
>615さん
ここはあまり参考になりませんよ?
みんなで潰し合いして、2ちゃんねるのような状態になってます。
参考に、他メーカーのスレも見てください。
だいたいどのスレもこんな感じです。
ただ、悠々のページには長期に渡っての常連アンチが存在するためこのような状態です。
part3の後半に少しだけまともな書き込みがあったので参考にしてください。
619: 617 
[2013-06-28 23:47:47]
>618さん
そうですね、いろいろ比較して、どんどん質問したほうが良いと思います。
時には、知っていても敢えて質問して、メーカー毎の違いを確認(営業を試す)するのも良いですよ!
がんばってください!
620: 匿名さん 
[2013-06-29 01:43:32]
>614 裁判の事実はないといわれました。

私、ただいま裁判中ですが・・・
他にもあることはすでに明らかになってますし。

そいつ嘘つきですよ。
621: 匿名さん 
[2013-06-29 06:45:17]
裁判の事実はないといわれました。???

上層部の指示によるものでしょうが、やはり悪質性が高い。

消費者には、もっと悠悠ホームの正体を知る権利がある。

過去の建物には相当の欠陥と相当数の欠陥があることだけは明白。

しかるべき時期には全てが暴露される・・・。

622: 匿名さん 
[2013-06-29 07:47:33]
どうせなら、嘘つき連中に嘘がつけないように、写真と解説付きでお願いしたいものですね。
624: 匿名さん 
[2013-06-29 07:58:18]
一般の方は、被害者が裁判等で係争中であれば、安易に写真をアップできない事情くらい分かりますよね。それを逆手に取り622のように嘘だと言い張る。

悪質この上ない会社です。

625: 匿名さん 
[2013-06-29 08:00:29]
>575の、おっさんらしき人は悠悠に言ったのかな?
628: 匿名さん 
[2013-06-29 19:11:46]
>627

積水ハウス、一条工務店もよろしく~。
631: 匿名さん 
[2013-06-29 21:09:32]
福岡の工務店では、悠悠も昭和建設も欠陥が多いみたいだから、

選択肢としては健康住宅が案外まともかな!
633: 匿名さん 
[2013-06-30 05:30:42]
■小屋組の垂木と桁が緊結されていないなど構造安全性の欠陥、
■省令準耐火構造偽装事件、
■外張断熱工事の手抜き工事・欠陥、
■外壁施工に瑕疵欠陥
■防火構造の瑕疵欠陥
■換気設備の手抜き工事

今のところ、これだけですか?
>これだけでも、住宅としての品質も価値も致命傷・決定打。

悠悠ホームさんは、旧客に対して申し訳ないと思わないのでしょうね。
思わないからこそ、「裁判の事実はない」なんて真実を隠そうとするんでしょうね。
福岡地裁に限らず、・・事件があることも隠し通すおつもりですか?
634: 匿名 
[2013-06-30 06:28:37]
事実無根の投稿へは掲示板でフォロー・反論を
「この投稿は事実無根なので削除して欲しい」
「顧客の側に事実誤認があるため削除して欲しい」
「自社ではこういった説明をしたはずがないので削除して欲しい」
といったご連絡も、最近では頂くことが多くなって参りました
これらも原則的に、利用規約に抵触する投稿でない限りは削除を行いません
投稿された内容について、事実関係を正確に把握することは極めて困難です。しかし削除を希望される業者様としては、それを事実でないと述べるに足る、確たる証拠または事のいきさつがあるかと存じます。

結論を申しますと、企業様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法でございます。名乗られたことでトラブルになることはございません。
当サイト宛に問い合わせフォームで削除依頼をしてレスを削除しようとされるのは、何か負い目があるがゆえの行動である可能性が高いと考えております。当該レスに対し、当サイト宛に「事実無根」「事実誤認」と自信を持って主張されるのであれば、それを投稿されたご本人に直接向けられてはいかがでしょうか。

>このようなサイトの考え方を参考に、誠実に対応されては如何でしょうか?悠悠ホームさん”
635: ご近所さん 
[2013-06-30 07:04:07]
近所の人(近所は全て悠悠ホームが建築)から聞いたんですが、敷地内の雨水集水桝の深さが規定(15センチ以上)よりも浅く造られているようです。
どおりで雨が沢山降ると必ず溢れるんですね。
事実だとしたら詐欺ではないですか?
今日休みの旦那が蓋を開けて計測します。

皆さんのお宅は大丈夫ですか?
636: ご近所さん 
[2013-06-30 07:32:36]
>633

記載された項目以外にもいくつもあります。

福岡地裁だけではないということは、熊本や佐賀でもやっちゃってるってことですね。要はどこでも裁判まみれ。

熊本の人って福岡の会社っていうだけでも❌❌❌というイメージですが、こんなことばかりやってたら、撤退する日も近い?
637: 匿名さん 
[2013-06-30 07:57:32]
建物の引き渡し時には、下水道(汚水と雨水排水関係)の役所の検査がありますから、>635さんのようなことはないはずです。朝から、また、でっち上げはやめましょう。
638: 匿名さん 
[2013-06-30 08:21:19]
≪追加記載≫
■小屋組の垂木と桁が緊結されていないなど構造安全性の欠陥、
■省令準耐火構造偽装事件、
■外張断熱工事の手抜き工事・欠陥、
■外壁施工に瑕疵欠陥
■防火構造の瑕疵欠陥
■換気設備の手抜き工事
■筋交いの切断
■雨水桝の手抜き工事(規定深さ不足)

今のところ、これだけですか?
これだけでも、住宅としての品質も価値も致命傷・決定打。

悪意と捉えられても構いませんが、事実は事実。真実は真実。
欠陥を隠そうとする、悠悠さんのほうがよほど悪質だと思います。
640: ご近所さん 
[2013-06-30 09:27:51]
637
真実を言っているのに人をでっち上げ呼ばわり。悠悠ホームは非礼極まりないね。

上の書込みにある通り、担当者なり責任者から正々堂々と根拠を示して反論してみなよ。

>当サイト宛に問い合わせフォームで削除依頼をしてレスを削除しようとされるのは、何か負い目があるがゆえの行動である可能性が高いと考えております。

とサイト管理者が警告しているとおり、負い目がありますよね。施主の満足が第一と宣う悠悠ホームさん。

641: 匿名さん 
[2013-06-30 12:11:50]
>640さん
それは無理でしょ。っていうか、
公判中に誰かコメントする奴がいるのか。な~んて逆切れしてましたし。

e戸建てサイトの掲示板如きは放っておけ!が見えています。
で、そのわりにはある社員さんが放っておけずにボロを出しちゃったりして。

この際「なにこれ珍百景」に冗談で推薦します。
645: 匿名さん 
[2013-06-30 14:00:10]
>この様な掲示板に会社の利害を損なう様な書き込みがあった場合、その板に会社として正式なコメントしますか?

悠悠ホームさん、関係者さん。part2のころから、上記のことをしきりに言ってましたね。
既に、消費者の利害は損ねていながら自社の利害のみをいう身勝手な言い分は社会的に通用しないよ。
それとも、まだ欠陥はないとでも?

ちなみに、正式なコメントじゃないコメントは、貴方方のいう「この様な掲示板」に出されているようですが・・・。
お医者さんと法律の専門職さんに相談してみなさい。
646: 匿名 
[2013-06-30 14:06:22]
もう馬鹿馬鹿しい。
なんだ?子供のケンカみたいに堂々巡り。
651: 匿名さん 
[2013-06-30 14:52:00]
>649 650
貴見を支持!

いろんな機関を使ってどんどん追い込みましょう。
皆さん、泣寝入りをしてはダメです。ちゃんと、契約通り、図面通りに造られているか点検しましょう。

そして、悪事が見つかれば国、県、警察に通報しましょう。
652: 匿名さん 
[2013-06-30 16:25:38]
>645 >650

>642 >648ですが。
自分ら面倒臭いなぁ(笑)
段々、自分の言葉使いがおかしくなってくるのが解るな(笑)

俺は悠悠のオーナーだけど、悠悠の欠陥事例を否定している訳では無いぜ?
第一に自分らの希望通りKJSの欠陥住宅レポートのURLをここに貼り付けてやったのは俺なんだから。
だから、これから建てられる人は気をつけましょうと言うことと、それと同時に欠陥住宅を引き渡された施主さんにも
同情はあるぜ?

ただ、俺が言いたいのはこんな掲示板を使って企業が謝罪したり、言い訳したりすることは絶対に無いと言っているだけ。
だから、ここの板に企業側からの正式な書き込みを求める方が間違っていると言っているだけ。

それを拡大解釈し、そんなことを書くのは社員だの、法律の井専門家?だ(ももかのことか?)何だのと形振り構わず書き込みされりゃ、お前らの味方にはなれんだろ。
それと、その同情する施主さんの書き込みに便乗して、何も関係無いやつが正義の鉄槌だの何だのと書き込む馬鹿が一人。
こいつには、相当ムカついているだけ。
何も関係ないやつが、そんなことを昼夜構わず一生懸命書き込みするなら、他の大手HMとかにも正義の鉄槌を食らわせてこいよと言いたいでしょ(笑)

あんたら、裁判起こしたんでしょ?
そりゃ、応援するよ。
ただ、この頃は欠陥住宅と言うことばが流行りの様に使われていて、簡単に提訴する方々も居る。
そして、家を造った会社に対応を相談もしないで、いきなり提訴する人もいる。
俺から言わせりゃ、そんな奴は何も考えていない頭が悪いやつにしか見えない。
そりゃ、裁判起こせば相手企業の態度も一言一句から慎重な態度に変るさ。
当然、そのことが態度が悪い様に見えることもあるだろう。
だから裁判に至るまでの経緯も何も解らないのに、応援する気にもならないから書き込みを見て感じたことを一企業の人間として率直に書き込んだだけ。

もう一回言うが、俺は悠悠の欠陥住宅については一切否定もしていない。
これについて、俺を社員とか関係者と言う馬鹿が一人いるだろうけどな(笑)


653: 匿名さん 
[2013-06-30 16:32:50]
ただの暇人なんですね。
657: 匿名さん 
[2013-07-01 10:39:43]
652さん

「それを拡大解釈し」って、真ん中あたりにありますが、
拡大してるのはあなたでしょ
659: 匿名さん 
[2013-07-01 17:35:30]
エスケーホームかな?一時期代表者がコメント返しをしていたのを見たことあります。
キリが無いのに…と思いながらも誠実さは感じましたよ。
だからといってこの掲示板で悠悠のコメントが見たいわけではありません。
でも問い合わせした時くらいは事実を述べて欲しかったです。
661: 匿名さん 
[2013-07-01 19:08:28]
家づくりについて、色んな情報を知りたいというだけでなく、消費者は検討する・選択した・選択していた建築会社の情報を知る権利もあると思います。
662: 匿名さん 
[2013-07-01 23:04:26]
>659さん、
会社の保身のためには、黒であっても白だと嘘を言わなきゃ仕方がないのかも知れませんね。
でも逆効果でしょうにね。
663: 匿名 
[2013-07-02 09:22:15]
何もかもが、「そのような事実はありません」?????
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる