注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 12:27:19
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328659/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-06 09:58:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part4

527: 匿名さん 
[2013-06-26 12:17:11]
社長さん、部長さん見てる?

ちゃんと改善してくれないと!
とりあえず、私の家は一年点検してください!

何ヶ月過ぎてんのよ!
528: 匿名 
[2013-06-26 12:26:59]
>527
ここに書かずに直接連絡すりゃいいじゃん
529: 匿名さん 
[2013-06-26 12:32:32]
>527
債務不履行でとっとと訴えた方がいいよ。

お願いしてなされるものではなく、契約に基づいて当然に悠悠ホームがなすべきもの。

慰謝料と利息の請求もお忘れなく。
530: 匿名さん 
[2013-06-26 12:39:21]
こりゃお金の問題ではなく、人命に関わる問題ですね。
http://www.tatemonokensa.com/html/report73_2.html
うちもこうなっているのかなぁ。

悠悠ホームにこれを指摘したら「500万で和解してください。マスコミや役所、隣近所には言わないでください。」と泣きついてきたりして。
531: 匿名さん 
[2013-06-26 12:52:14]
>521
マスコミが取り上げないのは、この程度の今だけ一時的に準大手規模で、いずれ無くなる工務店の問題を取り上げても、だれも喰いつかないからでしょ。

犯罪を犯したのが公務員ならどんなに小さくても真っ先に報道され、その何百倍も発生している中小企業社員の犯罪は全くスルーなのと同じ。
532: 匿名さん 
[2013-06-26 12:54:40]
お前らのネタはK*Sのレポートのネタしか無いのかよ。
いつのネタで遊んでんだよ?
ネタ提供するんじゃなかったな(笑)
少しは自分らでネタ探してこいよ。
533: 匿名 
[2013-06-26 13:00:02]
何年前の記事なんですか?

こういうことがあると、改善に向けた対策がとられるから今は他のメーカーより厳しくなってて良いんじゃないの?
534: 匿名さん 
[2013-06-26 13:04:54]
KJS?
あ~あの過激な検査会社ね
あそこに頼むとほとんど欠陥になるらしいね
535: 匿名さん 
[2013-06-26 13:17:39]
「ほとんど欠陥になるらしいね」

それって本来欠陥とは言わない物が相当あるということ?

せっかく建築した問題ない家を壊して再度建築する提案をもちかけた悠悠は馬鹿の付くほどお人好し、チキンのどっちかって事かな?
536: 匿名さん 
[2013-06-26 15:14:58]
防火区画とか天井被覆の施工不備?普通じゃ、ぜったいに有り得ない話しです。
恐らく建築士がいなかったんだと思います。
だから、技術論の話しだけが問題じゃなくて、はじめからやるつもりなかったってこと。

537: 匿名さん 
[2013-06-26 15:33:25]
欠陥かどうかを決めるのは裁判所!そんなことも知らないの?

検査会社や訴えた施主を逆恨みする必要があるのは、悠悠ホームとその関係者だけ!
逆恨みの文言を投稿する必要があるのは、悠悠ホームとその関係者だけ!
ばればれ。
538: 匿名さん 
[2013-06-26 16:42:06]
536
省令準耐火構造と準耐火構造って違いますよね
悠々の標準は省令準耐火ではないことは公表されてると思います。
準耐火構造とは「主要構造部を耐火構造にする」と定義されています。
ダウンライトに関しては主要構造部になるのでしょうか?
単にコンセプトの違いではないかと思うのですが・・・

537
冒頭の文章はその通り
では飯塚の件、判決結果を受けて盛り上がってるのでしょうか?
539: 匿名さん 
[2013-06-26 17:09:24]
準耐火でも階段や屋根裏はアウトでは?
540: 匿名さん 
[2013-06-26 17:19:42]
>537、の冒頭以外の文章も、そのとおり。
541: 匿名さん 
[2013-06-26 17:39:16]
あれって、悠悠ホームがこそっと建て替えますと言ってたほどの、分かりやす~い瑕疵、手抜き、欠陥でしょ。
判断を仰いでいるんじゃなくて、仰ぐまでの時間稼ぎでしょ。
542: 匿名さん 
[2013-06-26 18:06:04]
>527さん
ご最もですが、点検の意味があるのでしょうか?
よけいなことですが、問題なし、問題なし、問題なし・・・・・ってなことに?
543: 匿名さん 
[2013-06-26 18:16:47]
>541
こそっと建替えも暴露た。

こそっと500万で揉み消しも暴露た。
544: 匿名さん 
[2013-06-26 18:35:49]
どっかの不動産・建設業界のスレにwwwって、見たような書き込みがあるけど、悠悠ホームも全国区になってきたのかも? 先が凄く楽しみです。
545: 匿名さん 
[2013-06-26 18:46:58]
防火基準なんて、致命的なところで手を抜いていたことが判明したわけですね。

この調子だと耐震性能は大丈夫か?

それに比べたら返金拒否なんて命が絡まないだけまだマシかもしれないですね。当事者の方には申し訳ないですが。
546: 匿名さん 
[2013-06-26 19:01:23]
「なんということでしょう!筋交いが切られているではありませんか」・・・これのこと?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる