注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 12:27:19
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328659/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-06 09:58:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part4

507: 匿名さん 
[2013-06-26 00:24:16]
503
有難うございます
でも完成直後でエアコンはありませんでしたよ。真夏日に見学できる物件あるか営業さんに聞いてみます!
508: 匿名さん 
[2013-06-26 01:19:00]
>500
私も聞いたことあるような。だとしたら凄まじい棟数?
該当の方はちゃんと調べた方がいいと思います。

そこまでいくと、マスコミが取り上げ、国交省•県の調査が入り•••銀行のブラックリストに載り•••という流れでしょうか。
509: 匿名 
[2013-06-26 07:39:31]
>503
あ、hitのモデルルームのほうだと思ってました!
完成見学会ではエアコンはまだついてないですよね
モデルルームも参考になると思いますよ
普通の家よりだいぶ広いのに、エアコンがんがん付けずに快適なので♪
510: 匿名 
[2013-06-26 07:41:29]
>508
そこまでいってないのは、やはり棟数がさほど多くないんだと思いますよ
このスレは大袈裟に書いてあるので。
511: 匿名 
[2013-06-26 07:44:18]
>503
施主のご厚意で、現在居住している方の家を見学出来ることもあるので営業さんに聞いてみてください♪
ちなみに我が家も見学OKの家です(笑)
512: 匿名 
[2013-06-26 07:46:15]
>507さんへ

>509 >511に書きました
(宛先間違って503と書いてしまったので!)
513: 匿名さん 
[2013-06-26 08:05:26]
>510
■ ■ ■ 件数の多い少ないの問題はともかく、省令準耐火の手抜き欠陥住宅は100%と聞いています。
だって、関係者が言ったことですから、間違いないと断言していいと思います。■ ■ ■
514: 匿名 
[2013-06-26 08:10:34]
えっ! 火災保険を詐欺したって、いざって時にばれたら何にもならないでしょうに。
515: 匿名さん 
[2013-06-26 08:22:23]
ももかがいるね(笑)
516: 匿名さん 
[2013-06-26 08:25:05]
省令準耐火で注文したのに、基準をクリアしてない話ですよね。

構造うんぬんもそうですが、手抜を善意でしているのであれば詐欺になります。

あまり詳しくないのですが、省令準耐火以外にも地域によって防火基準が高く設定されている所がありますよね。密集地とか。

そのような所は果たして大丈夫ですかねぇ?
517: 匿名さん 
[2013-06-26 08:25:19]
>513
はっきり言って、偽装準耐火ってことか?ムカッ
518: 匿名さん 
[2013-06-26 08:27:05]
皆さーん。511はももかですよ〜
519: 匿名 
[2013-06-26 08:29:45]
え?私がももかになってるヽ( ̄▽ ̄)ノ
べつにどうでもいいけど。
520: 匿名さん 
[2013-06-26 08:35:43]
気になるものを発見しました。省令準耐火はこのことですか?

http://www.tatemonokensa.com/html/report73_2.html
521: 匿名さん 
[2013-06-26 08:42:09]
はいはい、今度は「準耐火偽装事件」か。
そんなに根拠のある事件なら、何でマスコミが取り上げない??
522: 匿名 
[2013-06-26 09:26:20]
準耐火構造としてはあまりにもお粗末すぎる。とか書かれているジャン。
523: 匿名さん 
[2013-06-26 10:04:15]
社員が火消しに必死だな。
準耐火構造偽装なだけにw
524: 匿名さん 
[2013-06-26 10:14:16]
階段…ダウンライト…
525: 匿名さん 
[2013-06-26 10:46:16]
ダウンライトなんていうのは、いかにコーディネーターさんが無知かってことと、
電気工事店も、何も考えずにやっているってことでしょ。

つまり、今までの建物もそんな建物ばっか、ってことでしょ。
火事を誘発しても不思議じゃない。 照明が証明!
526: 匿名さん 
[2013-06-26 11:39:33]
>516
ちょっと違っているような?
あれだと「基準をクリアしてない」という程度の問題じゃなくて。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる