クレストグランディオ武蔵野その3
274:
住民さん1
[2021-09-06 20:19:02]
|
275:
a
[2021-09-06 20:45:31]
日当たりの悪い玄関側の窓に簾を一年中ぶら下げてたら注意!
高確率で中は見られたくないから簾で目隠しして音漏れなんて気にせず窓を開けて生活している人が住んでますよ 近所の迷惑も考えず玄関付近におもちゃなど私物や自転車が数台あったら鉄板です! 逆にその付近は騒音で換気する時くらいしか窓なんて開けられないので物凄く静かです お住いの上下階を見に行くとどこから騒音が出ているか大体わかりますよ |
276:
住民
[2021-09-06 21:57:47]
ここに辿り着いた騒音被害者はこのスレのを最初から読んでごらんよ。
8年前から何も変わらず今と同じ迷惑行為に悩む書き込みだらけだから。 書き込みはコロナ禍まではかなり減っていたのにたぶん被害者は引っ越して騒音主が残っているから変わらないんだろう。 当時の騒音迷惑住人の子供が今は小学生になり躾もできないのに2人3人と出産して更に酷い騒音になっていると予想。 どこでも常識外れな迷惑住人ほど図太く居座るからいつまで経っても問題は解決しない。 |
277:
[2021-09-07 19:34:17]
近所のこげら公園やあおぞら公園が喫煙所になってるのはどうにかならないのかな
クラウンガーデンの住民がこちらのマンションの方まで来てタバコ吸ってるのも問題だと思うのだけど話題にならないね |
278:
住民さん4
[2021-09-10 19:17:52]
いつも思うんだけど管理費滞納して払ってない住人ってなんだ?口座に預金があれば自動で引き落とされるはずだけどまさか空なの?やっぱり騒音迷惑住人が滞納してるのかな?
|
279:
住民さん8
[2021-09-13 01:23:20]
275さん
簾してるからって騒音を気にしない奴ってのは間違いですよ! うちはその逆で、窓開けて換気したいのに、隣のバカ住人が廊下通るたびに覗いていくので窓も開けれず困ってて、簾してます。そういう人も中にはいるので一概に非難はどうかと!! |
280:
a
[2021-09-13 16:43:27]
>>279 住民さん8さん
カーテンは?レースのカーテン閉めてるだけでも中は見えないし換気出来るよ 一応家の中以外は共用部になるから厳しく言うと窓の外側に暖簾ぶらさげるのもマナー違反になるんだよね 暖簾を使いたいなら窓の内側に付けるもんだと思ってる うちも隣のクソガキに覗かれたりするけどレースのカーテン(中が見えにくいミラーカーテン)は絶対に開けないようにして換気してる |
281:
匿名
[2021-09-13 17:21:52]
暖簾ってなんだろ古臭い感じで貧乏臭く見えるよね。
物が置いてあって暖簾がついてて自転車まであったらヤバそうに見えるのは確かw 近所にこんなの見えたら売りたくても売れないしマンション全体の資産価値も下がるので共用部は綺麗に使って欲しいですね。 |
282:
住民さん6
[2021-09-30 16:04:50]
うちの隣なんて100均の110円のスダレを何年もつけっぱなしで汚くて困ってる。台風で強風の時もそのまま。
スダレって湿気を吸って目に見えないカビだらけだしダニ、チャタテムシ、シバンムシ、コバエ系、など様々な害虫が発生したり蛾やクモなんかも卵を産み付けていったりしてるの気付いてないのかね。窓とスダレの間にトカゲとかヤモリなんかが住み着いてたなんてこともあるらしいしね。 特殊な加工をされている高級な高機能スダレでも日当たりの悪い玄関側の窓の外だと網戸やサッシの隙間を通れるくらい小さな虫とカビがすぐ発生して部屋に入るからね。 近所にも迷惑になるし子供がいたらダニやカビでアレルギーになるから気をつけるべきだと思う。 スダレとかつけて害虫繁殖してる家ほど無意味な虫コナーズとか吊るしてて笑う。 |
283:
住民さん5
[2021-10-02 13:04:52]
すだれ気持ち悪いな…自転車や私物置いてすだれまであったら確かに虫やトカゲなんかが住み着いてそうだ…怖いからやめて欲しい
|
|
284:
住民です
[2021-10-03 19:16:41]
クラウンガーデンの修繕工事の職人さん達の、ちょっとした会話さえ丸聞こえですが、騒音住人はなんとも思わないのかしら?
窓を開けたまま親も一緒に奇声あげて遊んだり、ベランダで早朝から食事したり、プールで騒いだりと、様々な迷惑行為をしてきたご家族は、自分達のちょっとした会話さえどれだけ遠くまで聞こえているか少しは気づいて、近所がどれだけ我慢しているか考えて欲しいです。 玄関前通路を毎日大きな声を出して騒ぎながら走ってる幼児、自分の名前を連呼して騒いでいるから、どこのお宅の親子かわかるので、一言注意のメモでも入れたほうがいいかしらね? いくら管理会社が該当宅に注意のプリントを投函しても読んですらいないようですし、ポスターも見てないのか、自分達の事だと気づきもしないのかしら。 夫婦のどちらが一緒にいる時でも変わらずうるさいので、共用部では走ったり大きな声を出したらいけないと、小さいうちから常識やマナーを教えたり躾をする気配も無いようで本当に困りますね。 |
285:
住民さん1
[2021-10-03 20:38:42]
最近柔軟剤の臭いが酷くないですか?柔軟剤の臭いは上下左右何件先まで臭うのですかね?
窓を閉めているのにさっきからリビングの吸気口から柔軟剤の強烈な臭いが入ってきて頭は痛いし目が痒くて困っています。 昼間だけじゃなくて1日中洗濯している家があるみたいで干したては特に強烈な臭いで換気のための数分も窓を開けられません。 どれだけ入れたらこんなに臭いが強くなるのかと思うほどの香害です。 ベランダに出ても臭いが強すぎてどこの家がわからないしどうしたらいいんだろう。 |
286:
a
[2021-10-06 19:02:42]
柔軟剤じゃキツイ体臭は隠せない
香害(化学物質過敏症を発症)が問題になって柔軟剤禁止になったマンションもある 家族が多いと1日に何度も洗濯するだろうから普通は周辺に気を使うはずだけどね 家族が少ないと毎日洗濯するほど洗濯物も無いから夜に洗濯なんてしない 家族が多くなったら自分達は良くても周辺に迷惑かけるからマンションに住むのは無理なんじゃないかな 普通なら家族が増えたらそれなりの広さの家に住み替えるのになんか可哀想 |
287:
住民さん6
[2021-10-07 22:57:57]
かなり揺れたけどいつ大地震が来てもおかしくないからな
角部屋でもないのに自転車を玄関前通路に何台も置いて通路を塞いだりして避難が遅れたり何かあったら訴えてやるからな! いくら許可を取ってるからって周りは迷惑で地震の度に心配でストレスなのわからないのかね マンションの玄関前に何台も自転車を置くなんて異常なんだよ! 2台しか自転車置けないマンションに大人数で住むな |
288:
[2021-10-09 15:51:43]
本当に地震怖いな…火災が発生したりしたら上階は自転車に邪魔されて逃げ遅れて大惨事になりそう
バリアフリーだからここを選んだ人達はどう思ってるんだろう |
289:
住民さん5
[2021-10-12 11:41:59]
お年寄りや身体の不自由な方が近くに住んでいたら玄関前に自転車なんて置くわけない
本来集合住宅の通路は共用部だから消防法で何も置いちゃいけないと決まってるし |
290:
住民さん4
[2021-10-28 19:24:09]
簾って隣や前を通る住人に覗かれるからって理由でつけてるんだ…汚らしいし喧嘩売ってるみたいで最悪だな
|
291:
検討中
[2021-12-27 22:04:39]
購入を検討していますが、騒音問題が多そうですね。防音設備が良くないんでしょうか?他人の生活音は気にならない方ですが、自分の生活音で注意されるのは嫌なので教えていただきたいです。
|
292:
住民さん
[2022-01-16 17:03:03]
>>291 検討中さん
子育てマンションを売り文句にしていたとは思えないほど防音性は全く無いごく普通のマンションですよ。 今まで住んだマンションの中でも一番音が響いてくるので昼間でも幼児が走り回ったり壁に当たる音がうるさくて困っています。 部屋のタイプによって多少は変わるとは思いますが玄関側の部屋は二重窓などに変えない限りうるさすぎて夜寝るだけの部屋か物置になります。 具合が悪くて寝込んでも休まりません。 うちは上下の住人に恵まれたのですが横からの音に悩まされています。 床に何か落とした音や壁にコツンと当たる音はかなり反響して大きな音となって伝わってくるので昼間でもうるさいです。 近隣住民の質が悪いと想像以上にうるさくて他人の生活音は気にならないなんて言ってられないと思いますよ。 一般常識的な騒音対策をして近所に気を使って生活をしていたら苦情が入るほど迷惑がられることはないと思います。 窓を開けていたりベランダで音を立てたり喋ったりすれば丸聞こえなので注意されるかもしれませんが。 もしお子さんがいるなら駐輪場に自転車2台しか置けないマンションなのでよく考えたほうがいいと思います。 バリアフリーだから購入した方も住んでいるので玄関前に自転車があるのは迷惑と感じながら我慢して生活している人もいます。 玄関前に自転車を置かないように大人の自転車を1台だけにしたり子供の自転車を家の中に置いたりしている方が多いのに周りの事は考えず2台も3台も置いている家族もいたりします。 エレベーターに自転車で無理やり乗ってくる子供に服を汚されたり泥だらけのタイヤで玄関前を汚されたり…ストレスたまります。 自転車の出し入れや鍵の音も外壁を伝って凄く響くのでトラブルの元になりますから後悔しないようによく調べたほうがいいですよ。 |
293:
[2022-05-25 18:05:33]
このマンションの相場が急に上がった?
凄い金額で売りに出ていたので話題になっているかなと思ったけど全くですね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
下からも聞こえるし横からも凄い
買う前に色々確認したんだけど「分譲マンションなんでそんなに気にしなくても聞こえないし集合住宅は騒音が問題になりやすいから皆さん気を使って生活しているので大丈夫ですよ」と言われたけど普通に全方向の生活音さえ丸聞こえ
隣が家の中で壁にボールか何かぶつけて遊んでるのか逆立ちか体当りしてるのか叩く様な音やぶつかる音が凄い聞こえてくる
カーテンを引く音や出窓に何か置く音も自分の家の音の様に聞こえるし床に物を落としただけでもかなり聞こえるからね
あと真下真上だと思ったのに斜めだったり数部屋離れた所だったりもする
ベランダなんて人がいるだけでわかるのに子供の絶叫なんて向かいのマンションまで響きわたってこだまするくらいだから近くに住んでたらどれだけ迷惑か