株式会社プレサンスコーポレーションの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ西宮今津駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 津門川町
  6. プレサンスロジェ西宮今津駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-28 09:30:52
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/index.html
施工会社:株式会社 安藤・間 http://www.ad-hzm.co.jp/index.html
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/

物件概要
名称 プレサンス ロジェ 西宮今津駅前
所在地 兵庫県西宮市津門川町14番2、14番3(地番)
交通 阪神本線「今津」駅徒歩3分、阪急今津線「今津」駅徒歩4分
地域・地区 近隣商業地域、準防火地域、第7種高度地区、高容積地区
地目 宅地
敷地面積 1932.79m²(登記簿面積、実測面積)1931.27m²(建築確認対象面積)
建築面積 929.12m²
建築延床面積 6,841.90m²
容積率 299.87%(法定300%)
建蔽率 48.11%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 82戸(住戸81戸、店舗1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
建築確認番号 KKK001204300号(平成25年2月12日)
私道負担 1.52m²
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 60.24m²~76.48m²
バルコニー面積 10.71m²~27.29m²
自転車置場 住戸用162台(屋内上部2段ラック式42台、屋内下部スライドラック式76台、屋外上部2段ラック式16台、屋外下部スライドラック式28台、使用料:月額未定)、店舗用15台(屋外平面式2台、屋外ラック式13台)
バイク置場 2台(屋外平面式、使用料:月額未定)
ミニバイク置場 11台(屋内平面式、使用料:月額未定)
駐車場 住戸用57台(屋内機械式20台、屋外機械式33台、屋外平面式4台[福祉対応1台含む]、来客用屋外平面式1台、使用料:月額未定)、店舗用2台(屋外平面式、2台[福祉対応1台含む])
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。巡回管理方式。
竣工予定 平成26年5月下旬
入居予定 平成26年6月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社 現代綜合設計
構造設計 株式会社ティーエムエッチ
施工 株式会社安藤・間
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売開始予定時期 平成25年6月下旬
※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。

プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
グローバルコミュニティ株式会社ってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...

【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
プレサンスで検索した中古マンション(大阪府) - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=27&key=%A5%D7%A5...
不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&area=&line=&st=&gross=&year=&price_from=&price_to=&min=&newly=&keyword=プレサンス
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html

[スレ作成日時]2013-06-06 00:17:28

現在の物件
プレサンス ロジェ 西宮今津駅前
プレサンス
 
所在地:兵庫県西宮市津門川町14番2、14番3(地番)
交通:阪神本線 今津駅 徒歩3分
総戸数: 82戸

プレサンスロジェ西宮今津駅前ってどうですか?

51: 匿名 
[2013-09-15 16:38:19]
↑ 一戸建て高いと書きましたが、すみません 西宮浜に限ってのことです

西宮浜のマンションと家なら 新築で そんなに安くかえますか?

うちは経済状況は悪くないですが 家にあまりお金をかけるつもりなく ただ設備などの都合で中古賃貸は考えてません

52: 匿名さん 
[2013-09-15 16:38:20]
44さんは、息子さんが国立の医学部いってるらしいから、
喘息になっても安心だね!
53: 匿名さん 
[2013-09-15 16:42:36]
なんかもーめちゃくちゃだな

とりあえず、物件価格2200-3100万のマンションだから
10段階の所得でいうと4くらいの層が検討してるマンションだろうね。

もちろん、世帯年収1900万の方のように例外もいるでしょうし
逆に世帯年収350万のような方もいるとは思いますが

54: 匿名さん 
[2013-09-15 16:44:18]
関西の新築マンション販売の最多価格帯は3000万円
だから中の下かな?
55: 50 
[2013-09-15 17:13:56]
51さん、当方の早とちり大変失礼しました(汗)
西宮浜なら戸建ての場合、新しい街と云う事もあり、最初から60坪前後?の綺麗な区画
になっていて、且つ分割についても規制がある様な気がしますので、・・・
私のデタラメな相場感で言うと6000-7500万はする様な感じかなと。

只、六甲アイランドでも積水が苦戦している様に、海岸部は津波の連想から、
なかなか厳しい状況の様思いますが、ニュータウンだけに街並みは美しいと思います。

マンションだと(現状、企画があるかないかは知りませんが)価格の上限が3200万
ぐらいでないと厳しいかなと思います。

西宮浜はあまりウオッチングしていませんので、間違っていたらゴメンなさい。
私のメインターゲットとの比較感で申し上げました。
56: 匿名 
[2013-09-15 17:36:55]
↑さんありがとうございます。

マンション投資をされてる用ですが 率直にこの物件はどうでしょうか?
価格は妥当ですか?
投資的には悪くないような、またギャラリー行きましたか?
設備などは結構よくて迷ってます。

57: 50 
[2013-09-15 18:15:11]
>>56
私は投資効率の点で中古を買っています。(転売狙いではない)
目ぼしい新築マンションは10年後の為に、MRに行き、書類一式を貰って帰って保管してます。
ここは、やはり目の前の43高速が不満でパスしていますのでMRには行ってません。

実需ならその人の主観がすべてだと思います。
収益目的なら、ここは比較的低額物件でもあり株で言うなら低位株で下値不安が少ない分悪くないかと。

しかし、現状の投資の定石から言うと新築物件を借金で買って運用と云うのは難しいのも又、事実。



58: 匿名 
[2013-09-15 20:25:14]
44さん、いろいろ書いていらっしゃいましたが、息子さんの通っていらっしゃる東大には医学部はないですよね…
何のための投稿ですか?
59: 匿名 
[2013-09-15 20:32:29]
空気悪いし小汚い
60: 匿名さん 
[2013-09-15 20:52:07]
>58
東大に医学部はあるやろw
入学時は理Ⅲな
61: 匿名さん 
[2013-09-15 20:55:40]
>58
東大、理Ⅲが医学部。国内最高峰、常識ですわ。
62: 匿名さん 
[2013-09-15 21:01:58]
>57
投資には出口戦略が必要やん
転売しないならどうやって決算する気なん?

築10年程度の中古でやるのは投資の鉄板だけどね

家賃収入だけの回収は一代では無理じゃないかな
年寄りになると管理も無理だし

>56
投資で新築なんて地主以外は論外やん
新築で表面利回り5%あっても話になりまへん
さらにアパートローン使うならこれからは金利上昇で
破産でっせ

ここを2500万円に投資するなら
築10年のワンルームを3室買った方が利回りは3倍くらい
63: 匿名 
[2013-09-15 21:19:23]
ありがとうございます。
ローンは組みません キャッシュです。

子世帯 孫世帯がもしかしたら 利用するかも知れないため ワンルームは考えてません

一時的に 自分たちも住むかも知れませんので…

マイナスさえ なければいいですし

新築なら 高値で借りてつく?かなと…

投資は立地重視 駅からの距離重視ですが

やはり高速がネックです。
64: 57 
[2013-09-15 21:57:21]
>>62
貴殿の言う事は尤もです。
私の資金の性格はバブル時のアブク銭なので、ある意味どうでもいい金で、
それで儲けようと云う気はサラサラおまへん。
勿論、積極的に損をするつもりもないので、インフレ対策というか、リスクヘッジ程度の意味ですな。

べっぴんさん物件ほど利回りが低いので、結果的に中古でも表面7%ぐらいが多いですね。
まあ、今、3500万で買ったマンションが20年後ぐらいに2000万で換金出来りゃOKですわ。

出口戦略云々は資金を最大限、有効利用したい人の発想だと思いますが、不動産投資と云う物は
色々なスタンスの人間が居ると思います。

それと既存不適格物件は絶対に買いません(理由を言うとお前は何歳まで生き続ける気か?
と馬鹿にされるので言いませんが)
65: 匿名さん 
[2013-09-16 00:13:58]
あぶく銭とか相続資金とかいいな

ファミリーマンションでもここは換金性や家賃考えても
ちょっと選択外かな

実需の利便性、家賃収入、資産価値維持性
と価格が合わないな

不動産は美術品と違って自分が気に入ったからと買うと
悲惨な目にあうから
66: 匿名さん 
[2013-09-16 05:12:56]
その通りやね。多少なりとも資産価値を意識するなら、自分がどう思うかより、
他人がどう思うか、を考える事やな。
投資で、ひとりよがりはアカン。
67: 匿名さん 
[2013-09-16 12:10:39]
居住用、賃貸用どっちでも
プレサンス ロジェ 西宮北口 門前町
の方がかなり良いと思うけど
何でこのスレがこんなに盛り上がってんの?
あっちも本当は大人気の西宮北口じゃなくて
門戸厄神やねんけどな

このスレ兵庫県版の上位におるから目につくけど
今津みたいな不人気駅にそんなに興味を持った理由は何?

西宮ブランドに憧れのある尼崎とか伊丹の人かな?

68: 匿名さん 
[2013-09-17 07:00:48]
今津が不人気駅っていう認識が間違いですよ。
特にエキーマが出来てからは、駅だけでいえば、
甲子園駅なんかより格段に利用しやすい駅ですよ。
名より実を取る人には最高なんじゃないですかね。
69: 匿名 
[2013-09-17 08:40:19]
今津って 結構マンション多いし 飲み屋パチンコなんて 全国どこでもあるし
ちょっと嫌悪感持ちすぎ

日中は飲食店でランチしてるママさん 結構多いし
南に行けば 買い物や温泉施設 ファミレス

便利ですよ!
阪急も使えるしね☆

もう土地のないあまってない西宮、嫌悪されてた地歴地帯 工場地帯に あちこち開発進んで 人が集まり10年後は 今と姿が変わるように感じます。

今津駅は安い飲食店 居酒屋多くて楽しいのと思いますよ!
70: 匿名さん 
[2013-09-17 08:54:39]
誉め殺しが続きますね(^-^;
さすがぬ甲子園より良いとは思いませんけどね。
71: 匿名さん 
[2013-09-17 09:16:20]
甲子園駅は古びてますからねぇ。
スーパーもダイエーまで歩かないと行けませんし、
飲食の入ったビルも大きい信号をわたらないといけなかったりで、
案外不便ですよ。
再開発される可能性は高いですが、現段階での駅は使いにくいでしょう。

今津駅はきれいで気持ちいいですよ。

ちなみにどうでもいい話ですが、
私が阪急沿線に興味がわかないのは、梅田駅の遠さです。
デパート大好き主婦にとっては、阪神梅田駅をおりれば、デパ地下2軒がすぐっていうのは、
何ものにかえ難い魅力です。

ましてや門戸なんて西北で乗り換えないと梅田にはいけないわけですし、
私からすれば、もう論外ですよ。

ただこれは、好みの問題であって、阪急を否定するつもりもありませんし、
阪急沿線住民に喧嘩をうってるわけでもありません。
門戸を買いたいひとは買えばいいと思います。

今津が不人気駅なのに掲示板が上位にきているのが不思議という質問に、
回答を差し上げただけの話です。

ほめ殺しとは心外ですし、
わざわざ回答を差し上げてるのに失礼ですよ。
72: アングロサクソン 
[2013-09-17 10:57:02]
>>71
貴方は遠方の方ですか? 現在の甲子園駅の状況をご存知ですか?

箱物的には今津駅は綺麗になりましたが、駅前はパチンコ屋に囲まれ、オッサンは将棋、
競艇の検討、茶髪のガキ、ゴミは散らかり放題。毎日ではないけどよく見ますよ。

そもそも、甲子園と今津を比較する事自体、よそ者の発想かと思います。
73: 匿名さん 
[2013-09-17 11:04:02]
今津が嫌なひとは、ここを買わなければいいのでは?
74: 匿名さん 
[2013-09-17 11:20:50]
まー色々と不満はあっても価格が安いから完売するよ。
プレサンスの営業力も強いしな。
完成前完売は間違いないだろうから
間取りを選べるうちに契約した方がいいよ。
75: 匿名さん 
[2013-09-17 13:03:24]
>71
土地勘なくて阪急も乗ることないからよく解らないんだけど、

ここは西宮北口での乗り換えなしで梅田や三宮に行けるの?

だったらプレサンス門戸厄神も乗り換えなしで梅田に行けるのでは?

同じ今津線でも違うってこと?
76: 匿名 
[2013-09-17 13:09:49]
ここは阪神沿線が使えますから 三宮梅田、難波までも一本でいけますから かなり便利ですよ

阪急は 西宮北口で今津線から 神戸線に乗り換えないといけないので

門戸厄神にしても 今津にしても同じ

ただ ここは阪神沿線が使えるので 便利ですよね〜
77: 匿名 
[2013-09-17 13:13:38]
甲子園も野球で オッサンの街のイメージ強いけどなぁ〜
78: 不動産業者さん 
[2013-09-17 14:06:02]
門戸からは無理ですよ。
それに駅8分の物件を投資用になんて言ってる奴は、投資のセンスのないやつだから、
ほっときなさい。
79: 匿名さん 
[2013-09-17 18:46:52]
地元民ですが、門戸厄神は落ち着いたイメージで今津は柄の悪いイメージです。
80: 匿名 
[2013-09-17 19:52:08]
↑ 東京から来たものですが 関西に来て 柄が悪いという表現をよく耳にするようになりましたが
まだ 違和感があります

具体的に チンピラ ヤンキー、***みたいな感じですか?

ちなみに 今津便利で
住んでる友人もいます

新宿あたりに比べたら治安はマシですか?

三宮あたりも なんだが夜は怖く感じてますが

今津は規模も小さいしどうなんでしょう?

尼崎もそこまで 怖いように思えなかったのですが
難しいです。
81: 匿名 
[2013-09-18 13:12:10]
東京から来たら西宮は田舎ですよ

今津なんて たいして怖くもなんともない
田舎です。
82: 匿名さん 
[2013-09-18 13:36:56]
東京の方は何か勘違いされてません?

関西の柄の悪さって凶悪犯罪発生率とか
治安の問題じゃなく学区の問題だから。

極端な例で言うと大阪府立住之江高校みたいに
中退率50%の学区もあるからね。

中学から私立に進学させるとか、子供が成人した家庭だと
大きな問題はない地域だと思いますよ。
83: 匿名 
[2013-09-18 19:47:40]
ご丁寧にありがとうございます。

柄が悪いは 学区や学生のことなのですね?

了解しました!
84: 匿名さん 
[2013-09-18 19:53:28]
一般的には学生の質は親の所得層はによるよな

個別の事例はともかく一般的には人気のない地区だから
家賃も安いし分譲価格も安いよ

どうしても平均の所得層は低い世帯が多いよ


85: 匿名さん 
[2013-09-18 19:53:36]
嘘を教えるな!住民層が柄が悪いのだよ。尼崎ぽいところです。好き嫌いは人それぞれ。
87: 匿名 
[2013-09-18 21:26:18]
空気汚い、騒音、柄悪い、チンピラ多い、パチンコ負け客多い、校区悪い
88: 匿名 
[2013-09-18 22:11:48]
今津の、つと小学校は教育熱心と聞きましたが?
89: 匿名 
[2013-09-19 08:48:52]
西宮の校区に何かを期待してはいけません。

代わりにといってはなんですが、塾だけは全国レベルです。
90: 匿名さん 
[2013-09-19 13:08:33]
http://www.nishi.or.jp/~boutai/08map/10tunami.html

西宮市のハザードマップ見ると微妙な地域だなー
91: 匿名 
[2013-09-19 13:17:43]
高層階なら問題ないけど
家事になると大変ですよね
山手は沼地だらけで、地盤沈下土砂災害 川は氾濫
海は津波西宮には住まない方が良い
93: 匿名 
[2013-09-20 09:30:36]
いろいろにぎわっていますが、ひとつグルメ情報を!

駅前に行けばいろいろ飲食店はありますが、
43渡ったすぐのところに「ワイン食堂リベルタ」というイタリア料理の店があります。

まだできて時間がたっていませんが、
すでに繁盛店となっています。

なんといっても味の良いおいしいお店です。
よければいってみてください。

すぐ近くに焼き肉のたんたんもありますが、
こちらはちょっと高級路線ですね。

今津には明がありますし、たんたんの先には、
食べ放題の店もありますから、焼き肉だけでも選ぶのが大変です。
94: 匿名さん 
[2013-09-20 09:54:56]
甲子園に住んで、今津で食事、遊興が最高ですね。
甲子園は規制が厳しくパチンコ、風俗がありません、又、なぜか牛丼屋までありません。
駅改装で、どこかに吉野家あたりが出来るのを期待しています。

今津は気楽で、安く、なんでもあって、ほんまに便利です、「名より実」はここですよ。
王将、大阪王将、松屋、なか卯さん、お世話になってます。
95: 匿名 
[2013-09-20 13:59:09]
阪神西宮ですが 私もよく今津 ママ友ランチいきますよ!

今津好きなママさん多いのに なんでこんな言われてるのかわからないですね
浜手に行けば スーパー激戦地なのに…

私もここ検討してますよ!
だって 便利ですから!
96: 匿名さん 
[2013-09-20 14:05:10]
会社の同僚がここ買ったと話してた
あまり深いとこまで考えずに買ったみたいで、持ってる情報が浅かった

地元の人間じゃないとわからないこと多々あるよね
97: 物件比較中さん 
[2013-09-20 17:26:17]
直感で買うのが、実はベストってこともありますからね。
地歴に問題があるわけじゃなし、43横がネックってぐらいで、
なにより、価格が安いから、悪い選択ではないと思います。

同僚のひとによかったねって言ってあげたいぐらいです。
新築祝いは空気清浄機で!
98: 匿名 
[2013-09-20 19:46:54]
安さは魅力です。それは確か。
99: 匿名 
[2013-09-20 20:16:08]
自分が気にするほど 人は気にしてないですよ

人の目を気にしても仕方ない

ソーラーパネルとかいいですよね

光熱費10パ割り引きも助かりますよね

悩むなぁ
100: 匿名 
[2013-09-21 08:11:03]
しっかり即日完売してますやん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる