売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/index.html
施工会社:株式会社 安藤・間 http://www.ad-hzm.co.jp/index.html
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/
物件概要
名称 プレサンス ロジェ 西宮今津駅前
所在地 兵庫県西宮市津門川町14番2、14番3(地番)
交通 阪神本線「今津」駅徒歩3分、阪急今津線「今津」駅徒歩4分
地域・地区 近隣商業地域、準防火地域、第7種高度地区、高容積地区
地目 宅地
敷地面積 1932.79m²(登記簿面積、実測面積)1931.27m²(建築確認対象面積)
建築面積 929.12m²
建築延床面積 6,841.90m²
容積率 299.87%(法定300%)
建蔽率 48.11%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 82戸(住戸81戸、店舗1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
建築確認番号 KKK001204300号(平成25年2月12日)
私道負担 1.52m²
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 60.24m²~76.48m²
バルコニー面積 10.71m²~27.29m²
自転車置場 住戸用162台(屋内上部2段ラック式42台、屋内下部スライドラック式76台、屋外上部2段ラック式16台、屋外下部スライドラック式28台、使用料:月額未定)、店舗用15台(屋外平面式2台、屋外ラック式13台)
バイク置場 2台(屋外平面式、使用料:月額未定)
ミニバイク置場 11台(屋内平面式、使用料:月額未定)
駐車場 住戸用57台(屋内機械式20台、屋外機械式33台、屋外平面式4台[福祉対応1台含む]、来客用屋外平面式1台、使用料:月額未定)、店舗用2台(屋外平面式、2台[福祉対応1台含む])
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。巡回管理方式。
竣工予定 平成26年5月下旬
入居予定 平成26年6月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社 現代綜合設計
構造設計 株式会社ティーエムエッチ
施工 株式会社安藤・間
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売開始予定時期 平成25年6月下旬
※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。
プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
グローバルコミュニティ株式会社ってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...
【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...
プレサンスで検索した中古マンション(大阪府) - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=27&key=%A5%D7%A5...
不動産投資の収益物件 プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&area=&line=&st=&gross=&year=&price_from=&price_to=&min=&newly=&keyword=プレサンス
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html
[スレ作成日時]2013-06-06 00:17:28
プレサンスロジェ西宮今津駅前ってどうですか?
111:
匿名
[2013-09-25 08:43:31]
|
113:
匿名さん
[2013-09-29 09:19:00]
価格帯が違う。
ここはあんまり損をしたくないケチな人向け。 (賢い消費者向け) |
114:
周辺住民さん
[2013-09-29 09:19:01]
72
失礼します。 私は何年もこの辺りに住んでましたが今津と比べて甲子園そんなに良いですか? 野球開催中の客の質の悪さ。。今津の茶髪のにーちゃん出現率よりはるかに高い。 確かに一部凄く雰囲気良いとこあるけど駅から遠いし。電車通勤もいらないお金持ちさん用の土地。 一般階級の方にはそんなに良いとこだけの場所ではないでしょう。 開催中はこむし。負けた日は1人で叫んでるわからんオッサン多いし。うるさい。 今津にあるパチンコ店あるけど球場よりうるさくないは駐車場駅前でタダ。 好きな人から見るとすぐ遊びいける。賢く使えば良いだけ。 私は元は九州のものですが何年も利用した今津は悪くないと思いましたよ。 住んでたのは上甲子園でしたけど。 |
115:
匿名さん
[2013-09-29 10:36:05]
ここを検討されてる方々のの世帯年収ってどれくらいですか?
余り経済格差が広いと修繕方針とか管理で揉めると聞くので。 うちは30代夫婦、旦那400万円、妻130万円、子供小学生1人です。 90%ローンの予定です。 |
116:
匿名さん
[2013-09-29 16:20:00]
世帯年収の幅は広いと思います。
年収300万円台のひともいるでしょうけど、 投資家好みの物件なので、富裕層も多いはず。 |
118:
匿名さん
[2013-09-29 18:14:47]
>>114
地価の違いが全てを物語ってるやん。上甲子園ならJR甲子園口圏やん。 |
119:
周辺住民さん
[2013-09-30 23:07:33]
そんな変わりませんて。ちょこっと離れてるだけやん。
|
122:
匿名
[2013-10-17 12:46:02]
結局、掲示板を汚してた自称投資家さんは、どっかいっちゃいましたね。
お金ないなら、ゆうちょからはじめないとね。 |
123:
匿名さん
[2013-10-18 18:44:15]
第2期始まったばかりですか?
間取りは3LDKか2LDKの2タイプだけなんでしょうか? |
124:
契約者
[2013-10-26 21:45:59]
3LDK以上だけだったと思いますが
無料で2LDKに変更することもできましたよ。 フローリングから畳への変更も可能でしたし、多分その逆も 私は門戸厄神から徒歩15分ほどの所から こちらへの引っ越しとなります。 今が駅から遠いので、その点は別として 門戸厄神の周りには多少飲食店もありますし ダイエーがあるので生活に不便ではないです。 何より周りは住宅街と田んぼや畑なので 静かで子育てにはいいと思います。 ただし、門戸厄神のプレサンスロジェの立地は43沿いとまで行かなくても車通りの多い道の一本隣です。 この辺りは土日はとても車が混みます。 また、梅田・神戸への電車のアクセスは不便…というか必ず乗り換えがあるので面倒です。 門戸厄神から今津へ車で買い物に行くことがとても多いです。 ヤマダ電機やコーナン、スーパー、温泉、今津周りのお店の多さはとても魅力的です。 駅前も綺麗で、何度も行ってますが気になるような人など見かけたことはありません。 今津の方が車での大阪〜神戸へのアクセスも良し。 今津〜宝塚辺りの中古物件も見てみましたが 門戸厄神より北(かなりの住宅街、坂道が多い)で、駅から徒歩10分以上、築10年前後、2400万以上の物件がほとんど。 今津では2500万以内では希望の中古物件はほぼありませんと言われました。 世帯年収450万程度です。 プレサンスロジェ今津駅前を見て、即決しましたね。 ずっと車通りもそれなりにある、駅近物件に住んで来たので 逆に田舎には住めません…。 |
|
125:
検討中の奥さま
[2013-10-28 15:05:27]
スーパー銭湯、閉店しちゃって、かなしいです。
|
126:
匿名
[2013-10-28 15:49:58]
やまとですか?
|
127:
検討中の奥さま
[2013-10-29 03:07:53]
そうですよ。昨日で閉店。
|
128:
匿名
[2013-10-29 07:02:52]
そのうちに行こうと思いながら結局行けなかったな、尼湯ハウスも初めて行った時は(偶然)閉店直前やった。
早めに熊野の郷? リゾ鳴尾浜に行っとかなあかんな。 |
129:
匿名さん
[2013-10-29 09:18:40]
やまとの湯は貧乏臭いし汚かったから潰れても良かったのでは?
|
130:
匿名
[2013-10-29 14:35:15]
やまとは 一回入って でてしまったら 再入浴できなかったので のんびりできなかったなぁ
|
131:
匿名さん
[2013-10-31 11:15:47]
閉店した店だからどうでもいいけど、一日入浴券を買えば、何度でも入れましたよ。
ま、やまとの湯がなくても、みずきの湯がありますけどね。 このマンションからだと、43ですぐですよ。 今津の湯は。そのまま健在。 |
132:
匿名
[2013-11-01 13:16:12]
検討してますが 洗濯ものはやはり 部屋干しオンリーになると思いますか?
健康を考えると窓はあけずに空気清浄機入れっぱなしな感じでしょうか? |
133:
匿名さん
[2013-11-01 16:02:09]
反対側に干すとかでしょうね。ちょっと気持ち悪くて外に干せないでしょ。
|
134:
匿名さん
[2013-11-02 15:52:36]
みなさんの言う
窓を開けておける、開けておけない 健康に害がある、ないって どの程度の交通量が境目なのでしょうか? 高速がある分、それなりに排気ガス量は多いと思いますが 普通に生活してても街中にいれば常に車の通るところにいる訳で そこを気にしだしたら自然豊かな田舎生活をするしかないように思うのですが |
勤めは大阪ですが 西宮に住んでるだけで 羨ましがられますし
広い広い関西でみたら
西宮は便利なイメージだし、大阪神戸よりのんびりしているイメージ
安く住めるなら今津でオッケーと思いますよ