三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス多摩ニュータウン永山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 永山
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス多摩ニュータウン永山
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-22 16:06:42
 削除依頼 投稿する

場所は駅近の高台で、アイフルのコンタクトセンター跡地。多摩センター駅前のセボンの計画がとん挫したところでも、マンションの計画があり、同時進行も考えられます。永山か、多摩センターか。気になるところですが…

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nagayama/

参考(RBA野球):http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news285.htm

<全体概要>
所在地:東京都多摩市永山2-1-9
交通:京王相模原線・小田急多摩線京王永山(小田急永山)駅徒歩5分
総戸数:156戸
間取り:3LDK・4LDK、68.78から89.15m2
入居:2014年12月中旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東急建設

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-04 22:05:07

現在の物件
ザ・パークハウス 多摩ニュータウン永山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都多摩市永山2丁目1番9(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩5分
総戸数: 156戸

ザ・パークハウス多摩ニュータウン永山

66: 匿名さん 
[2013-07-18 21:38:57]
64さんへ
高級物件は都心部と城南の一部にゴマンとありますよね。
なんでわざわざ城東のしかも東雲なんですか。ここは多摩なのに。
何を基準に東雲を例に出されたか、意味不明ですよね。高級マンションの例としてあげているのであれば、驚きだったものですから。
68: 匿名さん 
[2013-07-19 09:03:27]
65と67さんの言うとおり!

ブリリアは良い物件だよ。
ブリリアを何としても否定したい人達がいるけど、かわいそう。
69: 匿名さん 
[2013-07-19 09:11:15]
直近で見たのは三井の千代田富士見。
モデル以上に販売センターのディスプレイに感心しました。
プロジェクトマッピングを上手に使ってましたよ。
これでいいですか。
70: 匿名さん 
[2013-07-19 11:26:56]
なんだか他社物件の情報ばかり…(笑)
71: 購入検討中さん 
[2013-07-19 12:57:55]
設備仕様で比較すると、現在のところはまだ発表されていないので
三菱地所の他物件(町田)とブリリア永山で比較すると
キッチン、風呂、洗面所、トイレなどはほとんど同じでした。
ただ、ブリリアの方が、風呂にミストサウナあり、バルコニーも広く水道が付いていました。
また、キッチンの収納・高さやカウンターの選択、カラーセレクト、間取りのセレクトが豊富でした。
また、防災面の設備もしっかりしていた印象があります。

そのため、この物件もブリリアのような設備仕様があると、駅近だし、値段が高額でなければ(4000万以内)検討したいと思います。
72: 物件比較中さん 
[2013-07-19 13:48:21]
ブリリアは豊富なセレクト以外にも、キッチンやバスルームに音楽プレイヤーを繋げられスピーカーがついていて、音楽がいつでも聞けるというのが標準装備だったりしたよね
かなり最新式でビックリしました。あまりそういうマンションないよね

マンションってどこも同じような部屋ですが、ブリリアは間取りも豊富で家によって細かなセレクトが違うので自分だけの家という感じでした。

ミスティや両面焼きのピピっとコンロはありがたいのでは?
ピピっとコンロじゃないマンションってまだ結構ありますし。

あれは無いの?っていうものがブリリアには見当たりません。一大プロジェクトだからがんばったんですね

はっきりいって浴槽やトイレなどは、メーカーがだいたい決まってるしどのマンションも似たり寄ったりです

もしブリリアに装備されてる仕様をパークハウスにつけるとしたら、駅近だし4500マンはするのでは?
多分そんな価格だと妥当じゃないから4000万位を考えるはず。
そうなると、仕様は劣るよ。

ブリリアでさえ3400万が平均価格でしたし。
73: 匿名さん 
[2013-07-19 13:53:04]
ブリリアは二重オートロックです。

エントランスがオートロックで、エレベーターに乗る前にもまたオートロックドアがあります。
エントランスには、エレベーター内の様子がモニターで映し出される。
防犯面はしっかりしてますね。

こちらも、オートロック二重になるかな?
74: 購入検討中さん 
[2013-07-19 17:36:59]
71です
設備仕様ってマンションはほとんど一緒だと思っていましたが、色々違ってるんですね。
設備仕様がいいと価格は4500万円ですか?
うちには購入きびしいです(>_<)

他に設備仕様や値段で詳しい情報を知ってる方いませんか?
75: 匿名さん 
[2013-07-19 18:33:39]
こちらも食器洗い乾燥機が標準装備なんでしょうかね、ブリリア並に。
76: 匿名さん 
[2013-07-19 19:34:31]
食洗機ってあればかなり便利ですよね。
無ければ市販の買えばいいけど、大きいし置き場に困るんですよね

食洗機ついていたらいいですね。

77: 匿名さん 
[2013-07-19 23:53:19]
何故に完売している物件の信者がここまで連投してるのですか。
よっぽど三菱に嫉妬してるのでしょうね。
はたで見ていて、見苦しいです。
ブリリア売行き好調で良かったのではないですか。
78: 匿名さん 
[2013-07-19 23:56:10]
フル装備で坪150万弱の割安感満載のマンション、素晴らしいですね。
79: 匿名さん 
[2013-07-19 23:56:12]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
80: 匿名さん 
[2013-07-19 23:56:14]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
81: 購入検討中さん 
[2013-07-20 00:03:31]
多摩で4500万なんて誰も買わないよ。府中や調布でもそのくらいで買えるのに。4000万以内でしょ。
84: 匿名さん 
[2013-07-20 00:43:28]
発表されていないから、ブリリア最高と連呼されてもねえ、ということなんですが。
85: 匿名さん 
[2013-07-20 00:46:16]
商品に自信あったら、坪150切りはないよね。
どんだけ弱気だったかということです。
東建は慈善事業されているのですか?
86: 匿名さん 
[2013-07-20 01:52:40]
あははあは。だからね、
ブリリアが3000万前半で買えたのは土地代がかからないからだってば。

はっきりいって、三菱のこの程度のまだ未販売のマンションに嫉妬なんか誰もしないよ。
多分ブリリア買ってる人はこの程度のマンション眼中にないはず。

そもそもスロップシンクすら無いなんてね…
88: 物件比較中さん 
[2013-07-20 10:20:17]
東急建設ってどうなんでしょうか?
89: 匿名さん 
[2013-07-20 10:25:33]
ここの物件ははブリリアと同じ「集合住宅」で敷地面積はブリリアの12分の1。
ブリリアの広大な敷地内には、自然林や竹林があると聞きました。
まあここは、団地とおっしるブリリアのクオリティ以下ではないでしょうね。
周りの団地群に囲まれた孤高の高級マンションですか・・・・
91: 物件比較中さん 
[2013-07-20 13:01:52]
バルコニーにスロップシンクがあれば高級かどうかは別として、有った方がいいですね。
有れば、それだけ心配りがしてあるってことでしょう。物件比較の判断材料にはなり得ますね。
園芸に興味のある人にとってはなおさらでしょう。


93: 周辺住民さん 
[2013-07-20 22:42:13]
この物件はかなり苦戦するでしょう。
平均が4000万台まで高くなれば、新百合ケ丘や調布など同じ小田急や京王線の駅に他にも物件はあるので。
高くすれば売れないし、安くすれば設備仕様や面積が減少するでしょうし。
94: 匿名さん 
[2013-07-21 07:33:21]
87は、ブリリアをぜひとも否定したいみたいですね…もっと良いとこに住めるように頑張って働きましょうだって(笑)
まずは永山を見てる時点でたいして変わらないのにね。
ここの物件をそんなに推してるなんてなんでか謎だわ。
ブリリアは外部の人も立ち寄れるカフェやコンビニや保育所やたくさんの公園があるので、そんなに言ってる87は来たくても来ないでね~
96: 購入検討中さん 
[2013-07-21 09:53:58]
ブリリア検討してました。
検討が遅れて抽選外れました。

この物件も検討してますが、価格はブリリアより上がりそうですね。

販売施工、立地などありますが
永山エリアでみたら価格や駐車場で考えるとブリリア買いたかったですね。

こちらはモデルルーム、価格帯がわかったら検討していきたいと思います。

97: 検討中の奥さま 
[2013-07-21 11:27:26]
小さい子供がいるものです。興味があって事前に土地を見に行きました。
静かで緑が多い街ですね。眺望もきっといいと思います。

その裏返しではあるのですが駅から最短距離のアプローチだと階段しか無くベビーカーなどが困りそうでした。
かつ夕方に行ったのですがほんの少しの距離でも緑の深い公園を突っ切るので怖いなと感じました。

価格や地所品質に期待していますが、街のバリアフリー化は活性化のためにも取り組んでもらいたいですね。
100: 周辺住民さん 
[2013-07-21 14:52:11]
10箇所ぐらいモデルルーム見に行ってるけど、カラーセレクトが何パターンもあるところはなかなかなかったですよ。
101: 物件比較中さん 
[2013-07-21 15:33:21]
こちらのモデルルーム、公開待ってます。設備仕様など確認後、じっくり感想述べさせていただきます、ヨロシク。
因みに、ブリリアの方は見ました。
102: 匿名さん 
[2013-07-21 16:05:41]
調布からは11分ですが、特急停車駅はポイント高いと思います。
新宿からですと、特急停車駅3つ目ですしね。

府中も検討しましたが、こちらは空気も悪くないですし、
現在でも不満はないですが、駅近の商業施設もどんどん充実してきています。

図書館、付属病院が徒歩圏なのも、どの世代にも受け入れられのではないでしょうか。

ここに住んだら多摩センターに出ることもなくなる?かなと思います。
あとは映画館が足りないくらいですね。

103: 匿名さん 
[2013-07-21 16:10:24]
102です。
間違えました、新宿からの特急停車駅は4つ目でした。
すみません。
104: 匿名さん 
[2013-07-22 22:08:46]
京王線と小田急線の両方使えるのがいいなって思いました。
新宿までいかないにしても、いろいろな所にいきやすいのがいいですよね。
空気のきれいな場所でのんびり暮らすにはよさそう。
この辺りは、車があった方が便利でしょうか。
106: 匿名さん 
[2013-07-23 10:44:51]
105さんへ
ブリリアント ⇒ ブリリア
8棟 ⇒ 7棟 が正しいです。
114: 検討中の奥さま 
[2013-07-24 08:57:57]
建築資材、人件費の値上げが、仕上がりに影響しなければいいですね、ちょっと心配。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる