場所は駅近の高台で、アイフルのコンタクトセンター跡地。多摩センター駅前のセボンの計画がとん挫したところでも、マンションの計画があり、同時進行も考えられます。永山か、多摩センターか。気になるところですが…
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nagayama/
参考(RBA野球):http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news285.htm
<全体概要>
所在地:東京都多摩市永山2-1-9
交通:京王相模原線・小田急多摩線京王永山(小田急永山)駅徒歩5分
総戸数:156戸
間取り:3LDK・4LDK、68.78から89.15m2
入居:2014年12月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東急建設
【物件情報の一部を追加しました 2013.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-04 22:05:07

- 所在地:東京都多摩市永山2丁目1番9(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩5分
- 総戸数: 156戸
ザ・パークハウス多摩ニュータウン永山
401:
購入検討中さん
[2013-11-17 01:47:24]
私は外れました。ここってちゃんとした抽選なのかな。営業さんが素っ気ない感じだったので、もう次はないかな
|
402:
匿名さん
[2013-11-17 02:00:45]
角部屋とかは人気で倍率高かったようですね。
私は中部屋で倍率1倍でしたので抽選なしで当選でした(笑) |
403:
匿名さん
[2013-11-17 05:11:12]
角部屋は倍率どのくらいだったんでしょうか
|
405:
匿名さん
[2013-11-17 07:58:23]
抽選会参加した方いられますか。
|
406:
匿名さん
[2013-11-17 23:31:22]
子育て終了組の知人との会話で現地を見て驚いたと話してくれました。静かで落ち着いた環境と自然環境も申し分ないし、子供の声も気になる程でない。お値段もお高くないし、次回は一緒に偵察に行く予定でおります。
|
407:
匿名さん
[2013-11-18 15:09:24]
抽選はきちんとやっていると思いますよ。
周辺にいろいろなお店がそろっているので、 生活利便性がよくて、楽しく暮らせそうに思います。 自然も豊かなので、休日も楽しめそう。 |
408:
購入検討中さん
[2013-11-19 00:08:53]
自然豊かなのはいいんですが、もうちょっと遊具とかが噴水があるような公園が欲しいかな。
10月なのに蚊が大量発生していて、ちょっと怖かったです。 虫嫌いには辛いかな〜 |
409:
匿名さん
[2013-11-19 11:04:33]
そうですね、まわりの環境は子育てをする環境というより年代上の人が穏やかに住む環境ですね。
|
412:
匿名さん
[2013-11-19 20:33:22]
|
413:
匿名さん
[2013-11-19 22:23:05]
いやー抽選当たって良かったです!
高層階なんで眺めが良さそうです。 ベランダでコーヒーに草に読書する日が楽しみです。 |
|
414:
購入検討中さん
[2013-11-19 23:13:40]
Coffeeは良いが煙草はやめて下さいな
|
415:
匿名さん
[2013-11-20 00:04:55]
私は一階なので、プランター並べて花壇でも作ります。
虫よけにハーブでも作りましょうか。 そしてガーデンチェアでコーヒー飲んでいつの間にか寝てるというのが理想です。 |
417:
匿名さん
[2013-11-21 15:14:11]
お子様でも、年配の方でも、共存できるような公園ができるといいですね。
自然豊かだと確かに蚊は多くなりますが、夏よりも秋の蚊の方がしぶとい気がするのは私だけでしょうか? 夏に刺されるよりも、秋の蚊に刺された方が、腫れがひどくなるような気がします。 虫よけスプレーも若干効かなくなるような。 |
418:
匿名さん
[2013-11-22 00:22:22]
ベランダや庭で喫煙はだめだけど、蚊取り線香はOKですか?
|
419:
購入検討中さん
[2013-11-22 00:37:34]
都会の蚊とは数も生命力も違いますよね。
うじょうじょ飛んでました。 虫除けスプレーもあまり効かないような。。。 |
420:
匿名さん
[2013-11-22 01:11:47]
蚊に遭遇された方、マンション敷地の周りでですか。
つい最近夕刻でしたが行ったときは、全く蚊にさされることもなかったです。 連れも蚊がいるとは言っていませんでした。偶然でしょうか。 |
422:
匿名さん
[2013-11-22 09:38:45]
蚊の話でやけに盛り上がっていますね(笑)
マンション購入にあたって、そんなに気になりますか? 虫嫌いならありえますかね? |
423:
匿名さん
[2013-11-22 14:50:00]
ここを考えてる人は、やはり小学生や未就学児がいられる方が多いんでしょうか。
|
424:
匿名さん
[2013-11-23 11:51:29]
3LDKだと高校生とかがいる家族には厳しいんじゃないですかね。
|
425:
購入検討中さん
[2013-11-23 11:58:53]
保育園、数多くない感じですね。
ブリリアの方もこのあたりの保育園を希望すると、預けられるか心配です。 |
426:
匿名さん
[2013-11-24 11:50:45]
単身の方で買われた方はいますか?
|
427:
匿名さん
[2013-11-25 00:01:29]
申込は終わりましたが、入居まで1年以上かかるってかなり長いですね。
住宅ローン金利も今とは少し変わってるんだろうなぁ。 |
428:
契約済みさん
[2013-11-25 02:29:50]
わたくしは変動でローンを組みますが、本当に変動でよかったかフラットが良かったのではないかと未だに悩みます。
|
429:
購入検討中さん
[2013-11-25 02:53:31]
1年後には金利が上がってる可能性が高くて不安ですね。
|
430:
購入検討中さん
[2013-11-25 13:41:23]
調べた限りでは、保育園はどこもいっぱいですね。ブリリアが加わると激戦になるかと。
|
431:
物件比較中さん
[2013-11-25 16:02:50]
モデルルームの道路挟んだ西側の土地。
これも三菱地所のマンション用地のようですが、この情報はどうでしょうか? いつから売り出すんでしょうね??? |
432:
物件比較中さん
[2013-11-25 19:29:06]
ブリリアの4LDKが早くも出ていますね。
|
433:
購入検討中さん
[2013-11-25 20:56:36]
ブリリアの中古がもう出てるってことですか?
|
434:
匿名さん
[2013-11-25 22:43:53]
|
435:
周辺住民さん
[2013-11-25 23:23:46]
かなり前に近隣住民への説明会がありました。
工期が今から29ヶ月ということなので、売り出しは一年後くらいでしょうか |
436:
物件比較中さん
[2013-11-26 09:12:41]
なんと、工期が29ヶ月ですか???
えらい長いですね・・・ 永山のモデルルームで販売員の方に、隣(モデルルームの隣)の土地のマンションはどうなるんですか? と、聞いても、うやむやにされました。 さっさと永山を売り切って、大成功した後に多摩センターを売りに出すんでしょうな。 いくらくらいなのかな・・・ |
437:
匿名さん
[2013-11-26 09:56:06]
駅5分であの場所ですからここが好調なのも当然でしょう。
いろいろ考えて、下の階に店舗が入って落ち着かない多摩センターよりこちらを選びました。 |
438:
物件比較中さん
[2013-11-26 11:37:18]
なるほど・・・
マンションの下の階にお店が入るのも考えようですね・・・ 夜うるさいのも困りますし、たむろされても怖いですしね・・・ 多摩センターの計画にはお店が入ってしまうのでしょうか? だとすると、ちょっと騒がしい感じのマンションになってしまいそうですね。 永山は静かな環境で良いですね。 やはりマンションは利便性が高くてかつ静かな環境が必要ですね! |
439:
購入検討中さん
[2013-11-26 14:29:23]
駅5分という立地と手頃な価格に魅力を感じる一方で、あの団地だらけの街並に違和感を感じてしまう。
このあたり、商店街とかないんでしょうか。 買物は多摩センターや南大沢に行けばよさそうですが、ちょっとしたコーヒー店やお肉屋さん、魚屋さんなどがあるとだいぶ雰囲気がよくなると思うんですが。 |
440:
物件比較中さん
[2013-11-26 19:05:25]
なるほど…
永山駅なのに高い 柿生をえらぶほいが良いけど。 |
441:
匿名
[2013-11-26 23:05:32]
ルーフバルコニーが付いているタイプのHrやGrの倍率はどれくらいだったのでしょうか?
|
442:
購入検討中さん
[2013-11-27 00:05:38]
柿生なんて、それこそ何もないよ。
|
443:
匿名さん
[2013-11-27 00:39:09]
実際、柿生の方が高いんですよね。
やっぱ小田急本線だからでしょうかね。 |
444:
匿名さん
[2013-11-27 21:49:06]
1期2次の120件すべて完売だそうです。
残り36件。まあ予想通りです。 |
445:
匿名さん
[2013-11-27 21:57:40]
先着順14戸ってのは何でしょうか。
一期のキャンセル分でしょうか。 |
446:
匿名さん
[2013-11-27 22:02:48]
まずは106件を売りだし、その後2次で14件を売り出したわけで、
キャンセルではありません。 2次までの120件が完売ということですね。 |
447:
契約済みさん
[2013-11-27 22:25:14]
120件とは思ったより売れましたね。
私も静かでそこそこ便利な立地に魅かれて契約しました。 買い物は多摩センターや聖蹟桜ヶ丘に行けばいいし、 日用品と食糧は永山の駅の周りで十分事が足ります。 団地ばかりの街並みですが、街路樹や公園などに緑が多く のんびり暮らせそうです。 ちなみに多摩センターの物件はここより500万くらい高くなるようです。 好みの問題だと思いますが、私には永山のほうが魅力的でした。 |
448:
匿名さん
[2013-11-27 22:45:58]
沢山見て回る中でなぜかスパッと切るには惜しい物件で(笑)結局契約しました。今まで見学したところは随分辛い評価をしたが、この物件はコイツいい奴だと思わせるような何か違ったもんがあったわけです。駅改札を降りて、さあ我が家に帰るぞという安心感みたいのを感じたんですね。駅近で帰路に飲み屋があったりの賑やかさも好きだったんですけど、そんなのは軽く吹っ飛びました。
|
449:
購入検討中さん
[2013-11-28 10:19:05]
先着順のは1次のキャンセル分ですよ。追加販売は、名前通り追加販売です。
ところで夜はどうなんでしょう。 まだ行ったことがないので、周囲に電灯や建物がない分暗くないか心配です。 |
450:
物件比較中さん
[2013-11-28 12:12:25]
真っ暗でもまったく心配ありませんでした。
|