ここは、いかに年収比で多大なローンを組んでしまっているかの自慢を競うスレッドです。
くれぐれも「無謀ローンだ云々」の冷やかし、中傷は厳禁です。
以下のテンプレをご使用のうえ、ご自慢ください。
無謀ローンの話ではないので、子なし云々は書かなくて結構です。
テ ン プ レ
●借りたときの年齢と年収(2馬力の場合は、それぞれの年齢と年収)
●物件種類/その価格
●頭金(諸費用除く)
●ローン総額/年数
●固定or変動 金利
●ローン÷年収(小数点下2桁まで下3桁目を四捨五入)
【例】
●借りたときの年齢と年収(2馬力の場合は、それぞれの年齢と年収)
27歳:420万円
●物件種類/その価格
築25年中古マンション2LDK/3000万円
●頭金(諸費用除く)
300万円
●ローン総額/年数
2700万円
●固定or変動 金利
変動2.475%(優遇なし)
●ローン÷年収(小数点下2桁まで下3桁目を四捨五入)
6.43倍
[スレ作成日時]2013-06-04 15:02:12
【借りれるのは】年収に対して高負担ローン選手権【高属性の証】
1:
購入経験者さん
[2013-06-04 17:04:43]
|
2:
匿名さん
[2013-06-04 18:04:10]
●借りたときの年齢と年収(2馬力の場合は、それぞれの年齢と年収)
51歳 1200万円 ●物件種類/その価格 マンション1棟 20000万円 ●頭金(諸費用除く) 11000万円 ●ローン総額/年数 9000万円 20年 ●固定or変動 金利 固定金利 2% ●ローン÷年収(小数点下2桁まで下3桁目を四捨五入) 7.50倍 |
3:
匿名さん
[2013-06-05 10:42:32]
>>2
すげえ、年収403万円で7.5倍ローンか。 よく借りれたなー。 いわゆる標準返済比率計算すると、39.8%にもなりますよね。 (返済比率用金利を4%と仮定して) よっぽど高属性じゃないと無理でしょう。 お見事でした。 |
4:
匿名さん
[2013-06-05 13:48:45]
おそらく自宅兼用投資物件だからでしょ。もっとレバかけられる。
|
5:
匿名さん
[2013-06-05 16:04:07]
403万円の「3万円」が標準返済比率を「35%→40%」にまで引き上げ、
返済比率そのものを「40.2%→39.8%」に引き下げる。 なんと美しいローンでしょうか。 あっぱれです。 |
6:
匿名さん
[2013-06-05 19:55:16]
39歳で僅か400万程度の収 年収があっばれでは?
うちの新入社員以下だな…。 |
7:
匿名さん
[2013-06-05 19:59:22]
冷やかし、中傷は厳禁です。
と書いてあるだろうが! 字読めないんかい! |
8:
匿名さん
[2013-06-05 19:59:26]
そんな人は珍しくともなんでもない。
|
9:
匿名さん
[2013-06-05 21:27:06]
スレの趣旨はいいんだけどさ。
【借りれるのは】← 平気でら抜き言葉を使う奴は間違いなく低学歴。 |
10:
匿名さん
[2013-06-05 21:51:46]
そんなことはどーでもいい。
|
|
11:
匿名さん
[2013-06-05 21:55:01]
そんな事いうのは薄ぺらい人間
|
12:
匿名さん
[2013-06-05 22:11:04]
7
冷やかして無いよ、あっぱれと書いてるだろうが。 字読めないんかい! ちなみに、 年収が少ないほど倍率以上に苦しくなるだろうから、2より1はあっぱれだなーやはり |
13:
匿名さん
[2013-06-05 22:17:37]
|
14:
匿名さん
[2013-06-05 23:19:15]
すれたいよく読みなさい
高属性の証とあるから、学歴も良いのでは?笑 |
15:
匿名さん
[2013-06-05 23:32:37]
いまや受け身の「られる」と可能の「られる」が
混同しないように、区別のため「ら抜き」が有効だと 認められてきている、ってことくらいは当然 知っててほざいてんだよな? ともあれ、スレチなので、このへんで。 |
16:
匿名さん
[2013-06-05 23:36:14]
ラ抜きが激昂
|
17:
匿名さん
[2013-06-05 23:55:33]
話し言葉と書き言葉は違うからね。いい大人なら。
|
18:
匿名さん
[2013-06-06 07:29:31]
ら抜きは高属性の証?
|
19:
匿名さん
[2013-06-06 08:01:06]
高属性=高学歴とは限らない。
|
20:
匿名さん
[2013-06-06 10:36:51]
高属性=高学歴、高収入
ではないってこと。。 |
21:
匿名さん
[2013-06-06 10:44:57]
平均取ったらローン属性が高い人はローン属性が低い人より学歴も収入も高いのは自明。当然すぎて議論の余地なし。
|
22:
匿名さん
[2013-06-06 11:09:19]
>>15
全然認められてない。それは低学歴が後付けで考えた言い訳。 |
23:
匿名さん
[2013-06-06 11:21:45]
高収入の高属性より低収入の高属性集まれ。
|
24:
匿名さん
[2013-06-06 11:28:05]
例えば東京電力に務めている人の属性はどうなんでしょうか?震災前は高かったでしょうけどね。
|
25:
匿名さん
[2013-06-06 13:30:58]
定収入の高属性って、昔なら公務員が一番あがったと思いますけど、
いまだとそんなに定収入でもない? どんなひとが定収入高属性なんでしょうね。 退職金が高いひとかな。 |
26:
匿名さん
[2013-06-06 13:59:50]
高収入高学歴でも金借りれないやつより
低収入低学歴でも金借りれるほうが良いね。 あ!『ら』入れ忘れた。 『ら』がないことには気づいても >『くれぐれも「無謀ローンだ云々」の冷やかし、中傷は厳禁です』 この文章には気づかない高学歴よりマシ。 そんなんだから仕事が出来なくてこんな掲示板で 自分より下を探そうとしてんだろうな。 かわいそう。 どうな気分だ? 自分より低収入の人間に同情されるのは? うれしいだろ。 |
27:
匿名さん
[2013-06-06 14:17:28]
ラ抜き、二度目の激昂か。
|
28:
匿名さん
[2013-06-07 13:37:27]
>27
どうした? 高学歴なんじゃないの? 『激昂』の意味調べてから投稿しようね。 それに2度目じゃない。 投稿したの初めてだけど。 文章読み比べれば他人だってわかるでしょ? あ、わからないか。 だから仕事で使えないんだろうね。 上司がかわいそう。 もちろん能無しくんもかわいそう。 |
29:
匿名さん
[2013-06-07 13:47:49]
まともなコメント増えませんね。
どうせなら銀行のローン関係の仕事をされている方からの 情報なら大歓迎なんですけど。 |
30:
匿名さん
[2013-06-07 14:00:48]
参考までに伺いますが
どのあたりの大学をお出になってるのでしょうか? まさか大学卒業していればってことはないですよね? 高学歴だと思ってるのが自分だけだったりしませんか? あまりにレベルの低い投稿すぎませんか? 私個人の意見としましては 東大、京大、国立大学の医学部や私立の一流大学卒かなと 思います。 |
31:
匿名さん
[2013-06-07 20:05:59]
東大法学部ですが?
|
32:
住民でない人さん
[2013-06-07 20:12:30]
すみません、オックスフォードは駄目?ボート部にいましたが。。
|
33:
匿名さん
[2013-06-07 20:13:53]
国士舘だぜぇ
|
34:
匿名さん
[2013-06-07 21:13:46]
ハイスクールだぜw
|
35:
匿名さん
[2013-06-07 23:14:12]
俺はジュニアハイスクールだ
|
36:
匿名さん
[2013-06-07 23:20:22]
低脳自慢すれ?
|
37:
匿名さん
[2013-06-07 23:22:51]
御愁傷様
|
38:
匿名さん
[2013-06-07 23:24:47]
|
39:
匿名さん
[2013-06-07 23:26:45]
属性が良いことを高学歴に結びつけたあふぉが居たからね。
|
40:
匿名さん
[2013-06-07 23:37:34]
属性が良いと言ったって、住宅ローンを組む上で銀行から見た場合の話し。
平凡なサラリーマンがほとんど。 会社で評価されてるとか社会的に成功しているかは別問題。 |
41:
匿名さん
[2013-06-07 23:44:06]
そういう真面目な人が評価される世の中ではないから。
|
42:
匿名さん
[2013-06-07 23:53:19]
評価されるされないは、真面目か否かでは無理。
会社に利益をもたらしているかどうか。 |
43:
匿名さん
[2013-06-08 00:04:44]
利益も不利益ももたらす人。
|
44:
匿名さん
[2013-06-08 00:11:50]
低収入の高属性さん集まれ。
|
45:
匿名さん
[2013-06-08 00:39:53]
平凡ね
ボンクラの誤りでは?、 |
46:
匿名さん
[2013-06-08 00:47:16]
人の悪い所しかみないヤツをそうとも呼ぶ。
|
47:
匿名さん
[2013-06-08 06:18:14]
高負担ローンに書き込んでくれたのは2名だけか、、、
|
48:
匿名さん
[2013-06-08 07:54:15]
類似の無謀スレがあるのに無駄に立てるからでは?
|
49:
匿名さん
[2013-06-08 10:36:02]
高安定の職業で、長期ギリギリローン組むと、金利取られ放題ということですw
|
50:
匿名さん
[2013-06-08 11:33:02]
高属性
ヨイショされて ぎりぎりローン |
39歳 403万円
●物件種類/その価格
建売一戸建て 3480万円
●頭金(諸費用除く)
460万円
●ローン総額/年数
3020万円 35年
●固定or変動 金利
変動金利 1.075%
●ローン÷年収(小数点下2桁まで下3桁目を四捨五入)
7.49倍