神奈川県横浜市のイエジャパンについて情報交換しましょう。
ホームページ
http://iejapan.co.jp/
[スレ作成日時]2013-06-04 13:37:13
イエジャパン株式会社
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市西区桜木町4-15-7 アスカビル4F
神奈川県横浜市のイエジャパンについて
2:
匿名さん
[2014-03-06 08:27:29]
|
3:
匿名さん
[2014-03-07 16:01:22]
ほんとだ。
安いですね。 家ってこんなもんなんですか? 土地代が高いってことなんでしょうか。 いや、よく見ると注記してありますね。 地盤改良費やら外交工事やら何やらは別途必要ということなんでしょうか。 となると家そのものだけの価格ってことなのかな。 あれこれ合計するとそれなりの価格になるんでしょうね。 モデルハウスなどの例でいくらくらい必要なのかを知りたいですよね。 |
7:
匿名さん
[2015-07-28 22:47:16]
ホームページをみて気になっている会社なのですが、あまり評判や施工例の詳細についての記載もなく、問い合わせも躊躇しています。施主さまの感想を聞かせてください。
|
8:
工事現場隣家の者です [男性 60代]
[2015-08-23 20:03:13]
この業者は、全く酷いですよ。
5月下旬に、作業員のミスで材木が倒れ、拙宅が所有しているアパートの雨戸戸袋が破損しました。 その後、5月28日に社員が訪れ、現状を視察。責任を持って修理すると約束していきました。 6月4日には、業者を連れて採寸等をして、修理に取り掛かると思いきや、 7月30日になって 「一度建具業者と現場確認に伺いましたが特注サイズであること等で手配した業者にて対応 が難しく、急遽お付き合いのある他の業者にて手配させております。 お取替え工事日は8月10日を見込んでおります。」 とのメール それ以後、連絡がないので8月4日にメールすると、8月7日になって 「戸袋工事の件ですが、昨夜制作会社から連絡がございまして、戸袋の納品がずれ込むとの連絡が入りました。 度重なる遅延、大変申し訳ございません。」 とのメール 8月21日になって、何の連絡もないので、電話するも担当者不在、 折り返しの電話を依頼するも、音沙汰なし。 さらにメールするも、返信全くなし。 他人の家を壊しておいて、そのまま逃げを図る、とんでもない業者です。 【管理担当:画像を削除、一部テキストを削除しました】 |
9:
匿名さん
[2015-08-24 23:13:00]
完全自由設計で輸入住宅っていうのは珍しいような気がするのですが、どうなんでしょう。
けっこうセットみたいになっていて、その中から選んでいく形のものが多いのかなと思いましたが。 完全自由設計だと、土地の広さや形に合わせられるからいいなとは思います。 |
10:
[男性 50代]
[2015-09-12 15:47:18]
都内城北地区の住人です。
雨戸戸袋が現場に打ち捨ててあったので、「工事現場隣家の者です」さまともご近所さんですね。 さて、この現場、ホームページの掲載によると昨年11月に基礎工事がはじまっています。現在9月中旬、よほど念入りに作業しているかといえばさにあらず。躯体や屋根はあるものの、外壁などはもう数ヶ月も放置されていて、足場も取り外せない状態です。 工事関係の業者も来たり来なかったりではや半年以上。現場の「労災関係」掲示の有効期限は3月で切れています。 施主は女性の方のようですが、よほど時間・金銭的に余裕があるのでしょうか? 私が施主だったら、こんなダラダラした工事をされてはたまったものではありません。 また、建材や廃棄物の保管が甘く、工事現場には空き缶やたばこの吸い殻が散乱していて、見苦しいことこのうえありません。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
17:
施主です [男性 40代]
[2015-10-18 22:09:23]
投稿番号16番の「同感です」さま。
引き渡しは4月とのことですが、工期はどれほど遅れたのでしょうか? 我が家は本来の完成時期が3月にもかかわらず、いまだ具体的なスケジュールが提示されていません。 現段階で7か月の遅れです。 本当に困り果てております。 |
18:
施主です [男性 40代]
[2015-10-18 22:22:52]
17番の投稿で、一部表記を誤りました。
正確には、完成は2月末、その後速やかに引き渡しの予定でした。 従って、遅れは現段階で8か月になりますでしょうか。 失礼しました。 |
19:
[男性 50代]
[2015-10-19 16:23:27]
2011年に倒産したリライアブルホームズの元取締役が設立した会社のようですが、同じことの繰り返しにならない様、注意してください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9752/4 |
20:
施主です [男性 40代]
[2015-10-19 17:39:41]
投稿番号19番・匿名さま
ご心配いただき、ありがとうございます。 リンクで貼っていただいた、この掲示板の「リアイアブルホームズ」スレッド、後ほどじっくり確認させていただきます。 |
|
21:
施主です [男性 40代]
[2015-10-19 17:50:38]
投稿番号20番で、誤表記してしまいました。
リンクを貼っていただいたのは、2011年に倒産した「リライアブルホームズ」のスレッドでした。 失礼しました。 |
22:
17番様
[2015-10-22 16:02:25]
>>17
私の所は、2、3ヶ月ですが、未だに手直し箇所が数箇所残っています。メール、連絡しても一向に返事が来ず困り果てています。玄関土間の隆起等、最悪です。 色々、悪い噂も聞くのでどうしたもんか悩んでいます。このままドロンなんて事になったら、、、泣けてきます |
23:
匿名さん [男性 40代]
[2015-10-22 16:15:54]
状況本当にマズイようです。連絡が一切つきません。
|
24:
施主です [男性 40代]
[2015-10-23 13:03:17]
投稿番号22番の「17番様」さま
完成されているだけでも羨ましいです。 こちらは8か月遅れている上、いまだ完成・引き渡し時期も明示していただけません。 過去に口頭で「6月末には」「9月末には」といったことを伝えられたことはありましたが…。 私は門外漢なのでわからないのですが、工期って、こんなに遅れるものなのでしょうか?それとも、私が置かれている状況が異常なのでしょうか? 本当に困り果てております。 |
25:
施主です [男性 40代]
[2015-10-23 13:48:21]
投稿番号23番の匿名さま
昨日の投稿で匿名さまがおっしゃったような「本当にマズい」状況かは分かりませんが、本日「営業部 部長」さまとは電話連絡がとれました。 ただ、私からのお願い事項については、すべて「社長」の専権事項ということを繰り返すだけでした。 この状況にも困り果てております。 |
26:
匿名
[2015-10-23 23:27:39]
施主です様
心情お察しします、本当に心労になりますよね。仰る通り私は建っているだけまだマシなのかもしれません。 また、私の所にも本日ようやく社長から返信が来ました。 新しい施工管理の方が入られたようで、明日残工事の打ち合わせに参るとのこと、どうなるのやら、、、、 お互い体を壊さぬよう頑張ってまいりましょう。 |
27:
施主です [男性 40代]
[2015-10-24 00:20:48]
投稿番号26番・匿名さま
すでに削除された投稿番号16番の「同感です」さまですね? ありがとうございます。 本来、果たされるはずの約束事・契約が期日通りに実行されないと、本当にストレスになりますね。 本日、勤務先の健康診断で、かつてないほどの高い血圧値が出てしまいました…。 残工事の打ち合わせが始まるとのこと。こちらも羨ましい限りです。 我が物件はいまだ優先順位が低いようで、いまだ完成・引き渡しへの道筋が提示されません。 もしかすると、我が物件より延滞しているお宅があるのかもしれませんね。 それにしても、「同感です」さまの今回のお言葉には、いたく励まされました。ありがとうございます。 お互い、気を引き締めて乗り切ってまいりましょう。 |
28:
施主です [男性 40代]
[2015-10-24 00:30:52]
再び、間違えてしまったようですね。
26番・匿名さまは、投稿番号22番の「17番様」さまですね? たいへん失礼いたしました。 |
29:
同感です
[2015-10-24 09:14:14]
施主です様
おはようございます、「同感です」です。 お体は大丈夫でしょうか? 家に関しましては引き渡しまできっちり責任を持ってやり通して頂きたいのと、その後はアフターケアもありますので、イエジャパン様にはなんとか頑張っていただきたい物です。 むしろ倒産なんて考えたくないですし、勝手過ぎます。 未だに私には社長様が人を騙すように見えないですし、我々は辛く悔しいですが信じることしか出来ないこの状況を気をしっかり持って乗り切りましょう! |
30:
施主です [男性 40代]
[2015-11-06 21:49:37]
投稿番号29番・同感ですさま
あまり不快な思いをされていないご様子、羨ましい限りです。 すでに遅延が9か月目に突入しましたが、ほとんど工事が進んでおりません。 調べてみたところ、この9か月の間、重要な住宅設備が購入されないまま経過していることがわかりました。 信用取引がなされず、現金を支払わない限り現物の納入を拒否されている状態です。 この調子だと、我が家が完成する目処はまったく立ちません。 こちらとしては、頭を抱えるしかないのかと、途方にくれるばかりです。 完成を楽しみにしていた家族も、すっかり諦めた様子で、険悪な雰囲気さえ立ち込めています。 こちらには何の落ち度がないにもかかわらず、なぜこんな不快な思いをさせられなければならないのでしょう。本来、家づくりは楽しいものであるはずなのに。 自己責任といわれればそれまでですが、この手の大きな契約は業者選びをしっかりしないと痛い目に遭うことを、身をもって知った次第です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
実際はどうなのでしょうか?