宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結 マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデン ス「シティテラス大宮宮原」
引き続き情報交換をお願いしま す。
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポ レーション
管理会社:住友不動産建物サービ ス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒 歩13分 ニューシャトル「加茂宮」 駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上19階建
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266425/
[スレ作成日時]2013-06-04 13:02:53
シティテラス大宮宮原ってどうですか Part4
51:
匿名
[2013-06-19 23:59:40]
こんな場所でリセール考える人はいないでしょ!不動産はあくまでも立地ですからね。何年かけて売るのやら?
|
52:
匿名さん
[2013-06-20 13:35:06]
住み替えるときは広さや駅距離、管理費かな。
修繕積み立てが低すぎる物件も後で泣きを見るから要チェック。 |
53:
匿名さん
[2013-06-21 15:10:21]
遠めだとバルコニーに手すりが無いのかと思うぐらいクリア。
室内から外を見たら相当明るく見えることが想像できます。 これで全部南東向きなのだから午前と日中はマンション全体輝いてピカピカでしょうね。 サイクルポートは北側でしかも屋根付きと好条件。 強いてデメリットを挙げると駐車場。 これは太陽燦々と車に当たるから個々に対処が必要だと思います。 |
54:
匿名さん
[2013-06-21 15:39:10]
逆に外から中を見られませんか?ベランダでの行動なども。
南向きが一番いいけど南東(南西)はその次でしょうか。 自転車置き場はどのマンションも北側が多くなりますね。地下の物件もありますよ。 自転車置き場に屋根がないマンションなんて今時ないでしょう。 |
55:
匿名
[2013-06-21 19:44:06]
自作自演?!必死さが伝わるね~
|
56:
匿名さん
[2013-06-21 20:12:49]
ガラスバルコニーって洗濯物外干し禁止が普通ですが、ここはどうなのでしょう
まさか外から丸見えの場所には干しませんよね? |
57:
匿名さん
[2013-06-22 00:11:38]
パンツも下着もみんなバルコニーに干してますが。
それが何か? |
58:
購入検討中さん
[2013-06-22 08:46:54]
普通に洗濯物干してるのが、よく見えて品のが無いマンションです。
隣の公団のほうが、高く見えてしまいます。 |
59:
匿名さん
[2013-06-22 22:05:30]
近隣のマンションと比べて、スーパーベルクが隣接している以外に利点は何がありますか?教えてください。
|
60:
匿名さん
[2013-06-22 22:55:17]
メルセデスやエルメスのようなブランドマンションに住める。中古で売る時も値下がりしない。
|
|
61:
匿名さん
[2013-06-23 06:32:00]
その通り
|
62:
匿名さん
[2013-06-23 07:21:43]
ベンツのC180を新車で1000万出して買うようなものです。
住友ブランドでも、長谷工+狭小プランなので、良くてもベンツC180クラスでしょう。 定価はせいぜい500万位までなのに、新車ボッタクリで1000万出してしまうのだから、中古で売却の際は覚悟が必要ですよ。 |
63:
匿名さん
[2013-06-23 07:59:14]
完売できないことが、すべてを物語ってるよ。中古で出してもたたかれるに違いない。
|
64:
匿名さん
[2013-06-23 13:04:02]
今週末もアートの車がありましたね。
まだまだ売れてるみたいです! |
65:
匿名さん
[2013-06-23 13:49:06]
>>60
釣りだろ |
66:
匿名さん
[2013-06-24 00:11:14]
ローンを除く、10年後の毎月の出費額はどれくらいと予測しますか?
管理費、修繕費、駐車場代、税金、うーん・・・ |
67:
匿名さん
[2013-06-25 10:34:35]
>>53さん
オール平置駐車場が大きな利点だと思っていましたが、 なるほど言われてみれば、屋根がついていない事で夏場は車内が暑くなってしまいそうですね。 うちは高級車ではないので市販のサンシェードで対応する予定ですが、高級車をお持ちの方は スモークスクリーンフィルムなどを施工する必要がありそうですね。 |
68:
匿名さん
[2013-07-08 21:23:54]
自分の駐車区画に車庫建てれば問題ないでしょ。
|
69:
匿名さん
[2013-07-08 22:56:56]
自分の車庫区の使用権利は永久なのでしょうか?
それとも数年ごとに再抽選されるのでしょうか? |
70:
匿名さん
[2013-07-09 11:15:58]
今のところ永久ですね。
|
71:
匿名さん
[2013-07-09 22:08:23]
ということは、もし駐車場の抽選がハズレたら、永久的に使用できないのでしょうか?
|
72:
匿名さん
[2013-07-09 23:34:22]
71さん
その通りです。 |
73:
匿名さん
[2013-07-12 11:35:51]
駐車場スペースに車庫を建てるなんてできるんですか?
駐車場もバルコニーや専用庭と同様に、スペースをお借りしている だけで建物を建てることはできないのではないのでしょうか? 私がしらないだけで、案外一般的に行われてます? |
74:
匿名さん
[2013-07-13 23:31:02]
いつまで売りに出してんだこの物件。
いらないって何度も断ってんのに、毎週電話がかかってきてすっごい迷惑。 「見に来るだけでも〜」って、いらないって言ってるのになんでわざわざ時間と労力をつかって見に行かなきゃいけないんだよ。 そこまでして見に来いっていうなら、タクシー送迎+お茶菓子くらいの提案が欲しいもんだ。 |
75:
匿名さん
[2013-07-17 19:01:57]
>74 本当の話ですか?
|
76:
匿名さん
[2013-07-17 21:19:34]
タクシー送迎+菓子とか言ってるから電話かかってくるのかと?笑
いつまで売るかって? 完売するまでに決まってますね。笑 |
77:
匿名
[2013-07-18 00:12:22]
開き直り~!営業!
書き込みしてる暇あるなら電話しろ! |
78:
匿名さん
[2013-07-18 05:18:24]
74さんじゃありませんが…
売れずに時間が経ち新規の見込客もないとなると、過去にきた客に電話するしかなくなる。 少なくとも一度は興味をもったわけだからね。 少しでも可能性があると思えば、そりゃ、何度でもかけてきますよ。 |
79:
匿名さん
[2013-07-27 10:25:32]
残り3戸ですか。
意外に早く売れましたね。 |
80:
匿名さん
[2013-07-27 10:35:32]
先着順3戸で最終と書いてるからいよいよかと思ったら、最終期1次って。
2次、3次、4次。。。 |
81:
匿名さん
[2013-07-28 12:43:27]
まだまだあります。
|
82:
申込予定さん
[2013-07-29 21:03:44]
最終何次って売り込んでる時点で、なんか虚しいというか、痛々しいというか、、、頑張れって感じ。
真っ正面からあと何戸!って売りにかかった方がいいんでないの? 個人的にそーゆー胡散臭い感じを持ってしまう広告は好きでない。 |
83:
匿名さん
[2013-08-03 10:56:22]
残りあと5邸だそうです。
なんやかんやで新都心とかよりは完売早そうですね。 値引きとかしてるのかな~?? |
84:
匿名さん
[2013-08-06 00:14:20]
|
85:
匿名さん
[2013-08-06 06:43:18]
最終5邸と書いてある立て看板持っていましたよ。
ここ最近の土日にSCに買い物に行って見ましたので、間違いないです。 |
86:
匿名さん
[2013-08-06 10:45:13]
まだ売ってるの?
残りましたね |
87:
匿名さん
[2013-08-07 13:47:11]
キッズルームと公園があるのはとてもいいですね。
公園には遊具はなさそうですか?滑り台、ブランコがあるともっといいですね。 ゲストルームなんかは無くてもいいと思っていたので。 サイクルポートがあるので、ファミリーのことをかなり考えられていていいですね |
88:
匿名
[2013-08-07 16:07:47]
キッズルーム…最近どこの大型マンションにもあるけど、子供はすぐに大きくなる。
そんなに必要か? |
89:
匿名さん
[2013-08-07 16:16:53]
必要ないのでは?
他所の子だけで~、いつも同じ子が~など揉める元です。 大して広くもないし。 カーシェア、ゲストルームと同様に販促手段でしょう。 また、サイクルポートなくてもいいので各プランの専有面積を増やしたほうが良かったと思う。 |
90:
匿名さん
[2013-08-07 23:38:45]
今ならいくらくらい値引いてくれますかね?
|
91:
匿名さん
[2013-08-08 00:17:10]
1割はいけそうだね!
|
92:
購入検討中さん
[2013-08-08 00:55:39]
もっと値引いてもらわないと買おうと思えない
|
93:
匿名さん
[2013-08-09 10:18:50]
>89さん
こちらのキッズルームは集会室と兼用なので、スペースを有効利用するという意味で 良い企画だと感じました。 分譲マンションは人の入れ替わりも少なく、子供が成長した後は必要の無い施設に なってしまいますからね。 |
95:
匿名さん
[2013-08-10 10:05:53]
あと、五件ですか
早く行かなきゃ〜 噂通りの人気だったんだすね。 |
96:
匿名さん
[2013-08-11 14:01:26]
500万くらい値引いたら欲しい
|
97:
物件比較中さん
[2013-08-11 14:08:10]
噂通りの人気のなさだったんだすね。
引き渡しして何年目? |
98:
住まいに詳しい人
[2013-08-11 20:24:20]
残り5戸なんだから十分に人気マンションでしょう。
天井が高いので空間がとても広いです。間取りも効率的でうまく設計されています。 平置きの駐車場は最近では希少ですしバランスの良いマンションです。 |
99:
匿名さん
[2013-08-12 01:07:46]
十分に人気マンションなら、わざわざこんなステマしなくてもいいだろうに。
て言うか、あまりのベタ褒めがわざとらし過ぎてこれじゃ誰も本気にしないから、もうちょっと上手く書きなよ。 そもそも残り5戸っていうのからして信憑性ないし・・・ |
100:
マンコミュファンさん
[2013-08-13 23:07:09]
バランスの良いマンションであることは確かでしょう。
この価格帯で言えば、優秀な物件だとおもいますが。 ただ、あと平均五平米広ければ文句無しだったでしょうね。 無駄に広い廊下を部屋に少し振ればいいだけだったとおもうんだがね。 |