不要品譲渡板「[うります] シーズー仔犬生れました。オス3匹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 不要品譲渡板
  3. [うります] シーズー仔犬生れました。オス3匹
 

広告を掲載

ぽにー [更新日時] 2013-07-03 13:43:09
 

可愛い子達です。10000円で譲ります。よろしくおねがいします

ジャンル:ペット

【板違いのため、譲渡&お願い板に移動いたしました。2013年6月4日管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-04 10:51:57

 
注文住宅のオンライン相談

シーズー仔犬生れました。オス3匹

3: 匿名さん 
[2013-06-04 13:19:15]
犬関係は、素人だと値段付けて売らない方がいいかもね。店だと、血統等の生まれた時の状態や予防接種等をきちんとしてから引き渡すけど。素人さんだと、そういうのはしてないと思うので。
4: 匿名さん 
[2013-06-04 13:21:49]
両親とも同じ畜犬団体(例えばJKCなど)の血統書が用意できれば子犬にも血統書の発行は可能ですが、JKCであればDNA登録や犬舎登録など、かなりの費用と手間がかかります。また、それ以外の団体はもっと簡単に申請できることもありますが、その分血統書がつくことの評価が下がります。(犬の繁殖管理の情報の信憑性が低くなるため)ただ、犬種の登録に関しては、素人でも可能ですよ。資格は不要です。

もし、あなたが「一般の飼い主」の立場のままでしたら、販売することは法律(動物愛護法)によって規制されていますから、無償譲渡か、もしくは親戚や親しい友人内へのワクチン代実費程度の譲渡しか許されていません。

ペットショップで買い上げてほしい場合には血統書の申請を行った上で、「業者として販売する」ということで「動物取扱業」の自治体への登録が必要ですが、登録にはそれに関係する資格か、もしくは実務経験が必要です。

…となると、子犬を販売できたとしても費用の面では赤字になるはずです。そもそも、犬の繁殖というのは専門的な分野なんです。素人が取り組めるのは「自分で子犬を育てられる範囲内(or身近な範囲で貰い手の確保が可能な範囲内)」であって、素人が第三者に譲渡する前提での繁殖を行うということ自体が、そもそも動物愛護法に反しているんです。

現実的に、身内や友人の範囲でワクチン程度の費用の負担をお願いし譲渡するか、もしくは第三者に募集をかける場合にも基本的には無償で譲渡するしかありません
5: 匿名 
[2013-06-04 15:24:04]
え?みんなフツーに自家繁殖犬売買してるみたいだけど?
それこそ3万~5万円位で。笑

譲り受け後の予防接種等のメンテは当然買い手負担。
内々での売買だから母犬も見れるし相談も出来る。
譲られていった子達が定期的に母犬の所に集まったり育犬(笑)相談したり楽しそうだよ。

血統書なんかいらないから健康なブランド犬を飼いたい人にはいいと思うけど?
6: 匿名 
[2013-06-04 15:42:25]
普通では、仔犬の売買していけません。無料でさしあげ無くてはいけません。
8: 匿名 
[2013-06-04 16:46:40]
当たり前です。ワクチンの注射は。打ってから受け渡しするです。
9: 匿名 
[2013-06-04 16:51:30]
わかたです。
10: ぽにー 
[2013-06-08 09:06:20]
皆さんいろいろ参考になるご意見が揃いましたが今一つ仔犬をほしいと言うご意見がなかったのが残念に思います。
ありがとうございました
今後のこの続きが沢山ある事を願っております。3匹の子達が愛犬家に引き取られることを願っております
11: くださいさん 
[2013-06-08 09:53:15]
無料で譲って頂けませんか?
12: ぽにー 
[2013-06-08 10:16:57]
くださいさんお問合せありがとうございます。いろいろ経費が掛かりましたのでご希望に副えなくてごめんなさい。
13: 名無しさん 
[2013-06-08 12:36:06]

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113542186



現在は動物愛護管理法により、子犬を2匹
以上(または2回以上)の譲渡の場合に、金銭の取引が発生するのなら
「動物取扱業」の「販売」の登録を自治体にしなくてはなりません。
つまり「業者として販売します」という登録が必要になったんですね。

一般家庭での繁殖家が増え、繁殖者の知識不足によって遺伝病の蔓延が
深刻になり、不健全な犬を簡単に売買することで将来的な飼育放棄に繋がる
ことを問題視した結果です。

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/anim_dealer/index.html
届け出の方法や手続き、費用は自治体ごとに異なりますが、簡単ではありません
14: ぽにー 
[2013-06-10 10:28:30]
名無しさんありがとうございました この子達を可愛がってくれる人たちとよく話し合ってからお譲りしますのでよろしくお願いします
15: 匿名 
[2013-06-10 16:48:41]
よく話し合うも何も、金銭譲渡は法律違反ですよ。
ワクチン代くらいなら、実費請求してもいいかと思いますが。
経費が掛かったとおっしゃってますが、経費が掛かるのは産まれる前からわかっていたことでしょう?

無料だと最後まで責任持って育ててくれるかわからないから有料なのかもしれませんが、
可愛がってくれる人を探したいのならば、このような誰もが見られる掲示板で探すのではなく、ご自分の足を使い信頼できる人を探すべきではないでしょうか。

犬の散歩に行けば、愛犬家さんとも知り合えるしそのネットワークを使う、動物病院に張り紙させてもらうなど。

私も犬飼いなので熱くなってしまいましたが、仔犬ちゃん達が信頼できる飼い主の元で幸せな生活ができる事を願います。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
16: ぽにー 
[2013-06-11 15:13:59]
匿名さん参考になるご意見ありがとうございます。ご存知のように、まだ仔犬の引き取り手が現れません。問合せがあったら
いろいろ教えて頂きますが、今現在は何の反響もありませんので、おかまいなく。
17: 匿名さん 
[2013-06-11 15:59:53]
>>15
法律に詳しくないのに意見するのやめたら?
そもそも金銭の授受だけでは違法ではありません。

>ワクチン代くらいなら、実費請求してもいいかと思いますが。
仮に違法だとしたら実費請求でも良いわけないでしょ。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
18: サラリーマンさん 
[2013-06-11 17:17:00]
写真送って頂けますか?どちらにお住まいでしょうか?
お手数ですがお願いします。

syomoya12@gmail.com
19: ぽにー 
[2013-06-12 08:46:34]
サラリーマンさんお問合せ有難うございます。写真を送ることは出来ます。豊橋市内の東部ですが遊びながら見に来て下さい。
20: momo 
[2013-06-12 10:34:07]
余計なお世話かもしれませんが、ここより里親募集のサイトいくつかあるので
そちらで掲載された方が宜しいかと思います。
生体代は無償でもワクチン代等、皆さん負担はお願いされてますよ。
タダで欲しいなんていう人には絶対に譲らない方がいいと思います。
ざんざいに扱われる可能性高いですよ。
ワンちゃん達が良い里親さんにめぐり会えますように・・・
21: momo 
[2013-06-12 10:43:48]
↑ぞんざいの間違いです。
24: 匿名さん 
[2013-06-12 15:23:55]
スレ主さんの事情はどうであれ、一般社会から見ると個人宅で生まれた犬をいくらで譲りますっていうのはいい反響ではないと思う。

25: 匿名さん 
[2013-06-12 15:34:59]
認可を受けている店では、ワクチン接種やその他の手続きはきちんとしてると思う。
なので、血統関係などで適正な価格で販売はしていると思う。
中古家具・家電りように安易にいくらで売りますという感覚がない人だと、こういう公開譲渡で出すんだろうな。

23さんのいうとおりだと思う。
売るために、個人で交配させていると思われても仕方がないよ。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
26: 訂正 
[2013-06-12 15:36:23]
中古家具・家電りように

     ↓

 家電のように
27: ぽにー 
[2013-06-12 18:28:18]
いろいろとぽにーのことでお教えいただきありがとうございます。今思いつく言葉はこれくらいです。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
28: 名無しさん 
[2013-06-13 01:41:56]
いーんじゃないでしょうか。
ここは家具、家電、またはいらないものを譲る板ではあるとおもいますが、必要としてる人に必要としてる物を譲る板でもあると思うので…ペットの枠もありますし。
自分にとって欲しいものには価値を求めて、要らないものには価値がないのと同じなように、欲しい人が求めて納得出来るならそれでいいんじゃないでしょうか。
実際のところ犬、猫、その他もろもろですが売り買いされています。
ペットショップで買ったからといって大事にされているかも疑問がもてますし、拾ったペットを大事にされてる方も居ると思います。
ここだけじゃなく、色々な方が居ると思います。
このような板が立つ度に沢山叩く方を見ますが、探して居る方も居ると思うので、求められてる方に届くといいですね。
29: 匿名さん 
[2013-06-13 09:49:15]
>>24
一般社会から見るとってなんですか?一般社会の定義ってなに?
個人宅で生まれた犬を10,000円(ワクチン等諸経費代)で譲ることにどんな問題が?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
30: 匿名さん 
[2013-06-13 09:59:19]
29は、13をよく読め
31: ぽにー 
[2013-06-13 10:56:35]
この仔犬たちのために、知識ある多くの愛犬家を探すために、行ったことですが、なかなか立派な方々がおいでの様で、今後に参考になります。今日また、シーズの仔犬が生れました。よろしく、どんな、お言葉が掛かるかが楽しみです。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
33: 匿名さん 
[2013-06-13 12:08:26]
生態譲渡の討論する場に変わってるね。
お互いに、素人同士でえらそうな書き込みはやめなよ。
35: 匿名 
[2013-06-14 13:54:56]
スレ主さん、このスレ、もう閉鎖してはいかがですか?

荒れ模様になっている状態で良い里親さんが見つかるとはとても思えません。
スレがこんな雰囲気なのに、子犬を引き取りたがる人が終生大切にしてくれるとは思えません。
ショップよりも安価だから気軽に飼っちゃえ、みたいな。

そもそも、愛犬家ならば信頼できるブリーダーやショップからの購入、
もしくは保健所や里親団体からの引き取りで犬を飼う人が大半だと思います。

ご自分で見つけきれないのであれば、
お住まいの地域で保護活動をしている団体さんにお願いしてみてはいかがでしょうか。

もしくは、このような多種多様な人が見る掲示板ではなく、
里親探し専門の掲示板が幾つもあるのでそちらに掲示してみては?

余計なお世話だと思いますが、本当に犬の事を考えてらっしゃるなら、考えてみてください。
36: 葛飾区 
[2013-06-14 14:44:22]
ぜひ譲っていただきたいです!
息子が小学5年になり、前よりも興味あるようなので
家族みんなで大切に育てたく思いますm(_ _)m
ご連絡さしあげたいので宜しくお願い致します。
37: 匿名さん 
[2013-06-14 14:59:31]
>>35
ここで譲渡の交渉をするかどうかはスレ主の自由で外部のあなたがとやかく言うことではないですよ。

【一部テキストを削除いたしました。2013.6.14 管理担当】
38: 名無しさん 
[2013-06-14 16:34:46]
どちらからでしょうか?
よろしくお願いいたします
39: 葛飾区 
[2013-06-15 02:19:55]
ご都合よい土・日に
ワンちゃんに会いにいきたいと思います。
ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m

葛飾区在住 [田中 まみ]
40: ぽにー 
[2013-06-15 09:55:27]
愛知県豊橋市です。お問合せありがとうございます。よろしかったら、いつでもどうぞ。私のほうは、暇ですから、よろしく
41: 葛飾区 
[2013-06-15 23:16:56]
ご連絡ありがとうございます!

来週の土・日
どちらかお伺いしてよろしいでしょうか?

またオス♂のワンちゃんはいますか?
42: ぽにー 
[2013-06-16 15:42:25]
葛飾区さん、是非お願いします。今現在の ぽにーの 思いつきは、東名の浜松西インターか、三ケ日インター、どちらでもよろしいのでお待ちしています。如何ですか、仔犬も仔犬の両親もつれてゆくつもりです。
43: 葛飾区 
[2013-06-16 22:15:43]
インター大丈夫です。
旦那の都合により
日曜日だと助かります。[11時前後予定です]
土曜日の場合は仕事が終わってからなので、夕方になってしまいますが…
それでもよろしければお願い致します。
お母さんワンちゃんにもお会いしたかったので、嬉しいです!
まだ小さいワンちゃんなので、なるべく負担がかからないように
お日にち等
ご都合合わせますm(_ _)m
44: ぽにー 
[2013-06-17 08:48:46]
葛飾区さん 30日の日曜日如何ですか、仔犬をご覧になってから、見てよろしかったら、日にち的に、生まれてから38日になりますので、つれて帰られても、よろしいかと思います。ご都合をお知らせ下さい。
46: 豆こ 
[2013-06-17 15:42:34]
犬、2匹くださいな
47: 葛飾区 
[2013-06-18 00:08:21]
ご連絡遅くなりましたm(_ _)m

30日、大丈夫です。楽しみです♪

以前質問した件なんですが…
ワンちゃんは男の子いますかね??
49: ぽにー 
[2013-06-18 08:42:14]
葛飾区さんへ 仔犬の男の子います。よろしくお願いします。順調に育っています。また、後日連絡させて頂きます。
50: 豆こ 
[2013-06-18 13:55:40]
返事は?
犬ほしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる