ご覧の通りのスレッドです。
[スレ作成日時]2013-06-03 20:15:05
注文住宅のオンライン相談
セレブ星ヶ丘 vs 白壁・覚王山・八事
41:
匿名さん
[2013-06-06 12:22:25]
白壁は古臭い
|
42:
匿名さん
[2013-06-06 12:23:23]
池下・本山のちょうど真ん中で交通の便もよく場所も低い末盛通という好適地があるのに
強引に駅を持ってきた覚王山は好きになれない。 |
43:
匿名さん
[2013-06-06 12:40:16]
42さん
強引に駅をもってきたー意味不明 本山周辺は豪雨なると水没するんだよ 覚王山好きになりないなら住まなければいい 住みたくても住めたい人も多いと思うが。 |
44:
匿名さん
[2013-06-06 12:41:34]
43です
×覚王山好きになりない ○覚王山好きになれない |
45:
匿名さん
[2013-06-06 13:53:54]
覚王山参道の店って貧乏くさい店が多いような気がする。
洗練さが足りない。 コメダがよく似合う。 下町の匂い。 そういう感じが好きな人が多いのも事実。 やっぱり、白壁と八事とは違う。 |
46:
匿名さん
[2013-06-06 15:47:00]
キッチンヒラキ等、参道には名店が多い。
|
47:
匿名さん
[2013-06-06 15:56:56]
昔ながらの店とシェシバタなどのシャレた店が融合する覚王山の魅力がわからないならしかたがない。
美味しいフレンチやイタリアンの店もある。 覚王山の魅力がわからない人は星ヶ丘へどーぞ(笑) |
48:
住まいに詳しい人
[2013-06-06 22:21:00]
名古屋の分譲マンションの先駆けは
1965年頃の千種区法王町の日生覚王山コーポラスと昭和区南山町の南山アビタシオンです 覚王山と南山は名古屋では最も早くから高級住宅街として認知されていました |
49:
匿名さん
[2013-06-06 22:23:30]
月宮殿なんか古いですけどめちゃ雰囲気ありますよね。給水塔のシルエットがよく映えます。
|
50:
住まいに詳しい人
[2013-06-06 22:45:30]
名古屋市内初期の大規模公団賃貸住宅は
1957年 星ヶ丘団地 571戸 1957年 小幡団地 553戸+分譲54戸 1959年 虹ヶ丘西団地 354戸 1959年 虹ヶ丘南団地 516戸 1959年 鳴海団地 1260戸 1961年 虹ヶ丘中団地 416戸 1961年 虹ヶ丘東団地 234戸 1962年 鳩岡団地 564戸 1962年 鳴子団地 1907戸 1967年 相生山団地 930戸+分譲356戸 |
|
51:
住まいに詳しい人
[2013-06-06 23:06:44]
60㎡前後が主流の70年代初頭、80㎡前後の広さを誇ったメゾン覚王山月宮殿は当時高級分譲マンションでありました
150~200㎡の月見が丘マンションは別格の超高級マンションでした |
52:
匿名さん
[2013-06-06 23:59:57]
確か、故黒川紀章設計のマンションも覚王山に在ります。
プール付きのレックスマンションもヴィンテージマンションとして今でも憧れです。 南山にもヴィンテージマンションでプール付きが在りますね。 覚王山や南山、八事、白壁は実に文化的であり歴史ある懐の深い良い街です。 |
53:
住まいに詳しい人
[2013-06-07 19:14:01]
パラシオン月見坂、とても魅力的なデザインです
そしてこの年式でもいまだにこの価格、ヴィンテージです http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc=... |
54:
匿名さん
[2013-06-07 20:38:05]
星ヶ丘が小幡と同類とはまいったな。
中川区とかは団地半端ないから載せてないのかな? |
55:
住まいに詳しい人
[2013-06-07 21:14:00]
中川区の団地は市営住宅です、ちなみに平針団地(1282戸)は県営です
|
56:
住まいに詳しい人
[2013-06-07 21:40:16]
西区、中村区、中川区、港区には公団住宅は1棟もありません
|
57:
匿名さん
[2013-06-07 22:53:02]
URならたくさんあるよ。
|
58:
ご近所さん
[2013-06-08 00:20:13]
白壁は若い人というか子育て世代が多いよ。マンション住民が多いから。豪邸に住んでいるのは少数。
学区がいい、都心部に近いのに閑静な住宅という好条件のため人口も増えている。 マンションの値段は高いが中古なら買える人も多い。最近は高級賃貸マンション建設ラッシュ。 分譲新築は70平米超で4000万台。 他の地域で新築マンションが買えるが、中古で白壁するとい人もいる。人それぞれ。 |
59:
匿名さん
[2014-12-01 13:32:01]
面白そうなので久しぶりにアゲ。
|
60:
匿名さん
[2014-12-01 14:16:30]
こういうの嫌いじゃない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報