ルネ追浜のpart.4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:
part.3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257552/
part.2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257517/
part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)
[スレ作成日時]2013-06-03 17:38:19
ルネ追浜ってどうですか?part.4
1:
匿名さん
[2013-06-04 21:57:30]
|
||
2:
匿名さん
[2013-06-05 12:34:07]
売れ残ったらまた700万ぐらい値引きありますかね?
|
||
3:
匿名
[2013-06-06 12:31:03]
あります
|
||
4:
匿名さん
[2013-06-06 19:53:17]
ルネの場合は価格が高い部屋が最後まで売れ残って、大幅な値引きをして完売することが多いみたいなので、700万円引きの可能性もあるのでは?
第一期の36戸も10戸は売れずに先着順販売に切り替えたのですよね!? |
||
5:
匿名さん
[2013-06-07 19:40:49]
キャンセル住戸と称して第一街区の3戸が売りに出ていますね。
まだまだ出てきそうな感じですね。 |
||
6:
マンコミュファンさん
[2013-06-08 14:44:25]
イメージキャラの魔女の女の子が部屋についてくるなら絶対買う。
|
||
7:
匿名さん
[2013-06-09 11:55:01]
このロリコンめ!
俺も嫁とその娘チェンジしてくれるなら買うけどな。 |
||
8:
マンコミュファンさん
[2013-06-09 12:10:47]
ネルたんはむちゃくちゃ人気出てますよ!?
ルネ追浜の魔法少女キャラへの反応 http://togetter.com/li/496213 http://togetter.com/li/496213?page=2 http://togetter.com/li/496213?page=3 togetterの書き込みやリツイートだけで数千人規模のトランザクションという人気ぶり。 海辺の街にいざなう魔女っ娘のイラストが描かれた車内広告(神奈川県「ルネ追浜」)特集 http://kanbanshoujo.blog69.fc2.com/blog-entry-333.html |
||
10:
匿名さん
[2013-06-09 12:44:14]
かわいいから京急にある広告は必ず見て癒されてる。
ネットで見てるとマジでネル目当てで資料請求している人もたくさんいるみたいだから、 それをきっかけに買う人がいるやもしれんよ。 |
||
11:
匿名さん
[2013-06-09 15:25:50]
イメージキャラに釣られて本質を見失わない事が必要だね。
|
||
|
||
12:
匿名さん
[2013-06-09 15:36:47]
なんという正論w そのとおりだが、京急の吊り広告も、
パークアウスのありがちな三次元おねーさん広告よりこっちの二次元キャラ広告のほうが 不思議と好感持てるのは俺だけかな。 |
||
13:
匿名さん
[2013-06-09 19:48:23]
3年後残ってたら3000万の部屋2000万ぐらいになってますかね?
中古はそれ以下になるんでしょうか? |
||
14:
匿名さん
[2013-06-09 22:04:20]
そこまでは下がらないんじゃないかな。
3年なら築浅で8掛け、3000万の物件で下げて2400万ってとこだね。 売る人の立場から考えて3年だと購入価格とほぼ同額で売り出すのが大半。それで売れなくて1割下げて、 それでも成約しなければ2割ってところ。それ以上は3年なら普通は下げない。 よって残った物件でも2400万以下になることは考えにくい。その価格なら買い手が確実に現れるからね。 |
||
15:
匿名さん
[2013-06-09 23:18:24]
14さんありがとうございます。
追浜駅にたくさん分譲がたっているので何年かしたら格安になるのかなと思っていました。 恥ずかしながら私の年収が低いのでせめて2000万円ぐらいで徒歩でいけるところがあったらなと |
||
16:
匿名さん
[2013-06-10 02:31:41]
磯子のブリリアみたいに値付け失敗して800万下げたケースもあるけど、元が異常な高額だったから
5800万→5000万とか4800万→4200万とか、そういう変更。 さすがに3年で3000万→2000万は厳しいが、そもそもルネにもパークハウスにも 72平米2000万ぐらいの価格帯の住戸もあったんじゃなかったっけ。 ルネの海街区域も公式ページに70平米2200万~って書いてるから、別に3年待たなくても買えるんじゃないのかな。 超低金利だから2000万も2200万も支払い変わらないよ。 それに2000万でローン通るなら2200万でも通るだろうし。 丘上だから低層階でも日あたりは悪くないし、1F2F狙いは他の物件よりアリだから、両方のMR行ってみれば? |
||
17:
匿名さん
[2013-06-10 12:18:16]
電車の広告みて笑っちゃいました。前はイタリアの家族写真が載っていてチャオ!って書いてありましたよね。売れないからってどっちの方向に行っているのか・・・?
長谷工は定期点検もお願いしないとやってもらえずアフターフォローが弱すぎです。 住んでみて気がつく点が多く、バルコニーの真ん中に水が溜まり上手く流れていかないなど、ちゃんと第三者の目を通したの?って感じで愕然としてしまいました。 第一期に購入した人は下駄箱ですら着いていなく、安いと見せかけてあとから食器棚など足していくと結局高く付いちゃいますよね。 電話の勧誘もしつこいみたいだし、大手はそんなことしませんよ。 |
||
18:
匿名さん
[2013-06-10 15:07:18]
ここは総合地所株式会社が売主だっけ。
大京→明和地所→綜合地所の流れで創立されてるから大京の系統を組む会社だね。 大京系は勧誘が強引だと言われているけど、まだ大京系の中では勧誘がましな方だったと思うが。 |
||
19:
物件比較中さん
[2013-06-10 15:08:12]
確かにチャオにはインパクトとツッコミ甲斐ありましたね。
広告に興味持つ→行ってみる→近くにパークハウス発見→比較した結果パークハウスを気に入る ってパターン、少なくないと思います。 広告頑張っても最後に客が流れてしまうのは残念。 マンションギャラリー行っても担当の人からお隣のマンションの話をし始める姿勢に違和感ありました。もっと堂々と自分のところのよさをアピールしてほしい。 |
||
20:
匿名さん
[2013-06-12 18:31:53]
チャオ!よりキャラクターの方が可愛くていいですね。
サイトのトップページだけで追浜の印象がとても良くなりました。 |
||
21:
匿名さん
[2013-06-14 11:47:16]
海を眺められるいい眺望って何階以上なんでしょうか?
オーシャンビューなんてホテルみたいですね!! バーベキュースペースがあるのは家族団らんできそうです そういった施設はなかなかないので新しいですね。 |
||
22:
匿名さん
[2013-06-14 12:39:11]
18さん
総合地所は大京の流れではありませんよ。 それは、日本綜合地所です。 総合地所はまっとうな会社のイメージが強いですが・・・。 |
||
23:
匿名さん
[2013-06-14 22:42:58]
住民スレで上がってる水道水の件、ルネの関係者もここは見てると思うので、対応してあげてください。
|
||
24:
匿名さん
[2013-06-15 19:17:01]
住民版で相変わらず磯子のネガを書き込まれていますね。
磯子は価格を下げたことによって新たな購入層が入ってきて、そこそこ売れ始めているのにね。 磯子の場合は、価格がリーズナブルになれば物件自体はそんなに悪くは無いからね。 一方でここの好転の兆しは? |
||
25:
匿名さん
[2013-06-15 19:39:51]
京急でネルたんの広告が少なくなってきたんだけど(泣
|
||
26:
匿名さん
[2013-06-15 22:01:19]
ネルたんとここの実物のイメージが違いすぎませんか?
安っぽい外観に鉄塔どっか~ん! |
||
27:
土地勘無しさん
[2013-06-15 22:02:42]
販促用品にウチワがいいな。
お祭りのときに、配ればイイな。 子供たちへのウケはよさそうだな。 |
||
28:
匿名さん
[2013-06-17 13:16:06]
磯子との違いは空気のきれいさでしょう。
あと京浜東北よりも京急の方が事故で運転停止する率が低いってところですかね。 キャンセル出た売れ残り物件、まだ残っているのでしょうか。 |
||
29:
購入検討中さん
[2013-06-18 22:48:24]
この前売れ残りの広告が来た時に24時間ゴミ出し可能なようなうたい文句があったのですが
住民板で”時間や曜日外のゴミ出し”が規約違反とあったので気になりまして。 ご存知の方いらっしゃいますか。 それと同じ広告で、カーシェアリングについて記載がなくなっちゃったんですが 何かあったんでしょうか。 車手放せるのは魅力的だなーと漠然と思っていたので気になっています。 |
||
30:
匿名さん
[2013-06-19 00:23:58]
ルネは、ゴミ出しは24時間いつでもOKですよん。
カーシェアも2台あるし。 あまり動いているのを見たこと無いけど。 電動自転車はたまにいないから使われているんだなと分かりますけど。 |
||
31:
匿名さん
[2013-06-20 14:20:53]
29です。
情報どうもありがとうございます。 ゴミは大丈夫なんですね。 住民スレ見てると色んな難しい方がいらっしゃるようで(-公-`;) カーシェアリングは2台ですか。 休日は利用率高くなると思うんでもうちょいあるものと期待してました。 やはり手放さない方向で考えてみます。 |
||
32:
匿名さん
[2013-06-20 14:58:14]
眺望は墓場や工場が見えるのでパークの方が断然良いと思います。
カーシェア-2台しかないんですね。土日は集中するのでもう少しあった方が良いと思いま す。 ゴミ出し24時間は虫が湧くし臭くなるからやめた方が良いよ。 ここはアフターフォロー頼まないとやってくれないから住んだら放置だね。 町内会にも入ってないし、災害時食料どうするんでしょう? 一期の人とは設備に差が開いているし、多分お隣と張り合いたかったのでしょう。 最初の内装は昔のアパート?的な感じでした。 まねしちゃだめですよ。 |
||
33:
購入検討中さん
[2013-06-20 22:16:49]
災害時備蓄は避難所備蓄倉庫に保管されてはいるが町内会単位で食糧備蓄してるとこって多いのかな?
各家庭での備蓄は要るね |
||
36:
匿名さん
[2013-06-22 15:29:58]
地元住民かな?
|
||
37:
匿名さん
[2013-06-23 13:02:47]
第一期の売残りの10戸はまだぜんぜん売れていないのでしょうか?
|
||
38:
匿名さん
[2013-06-24 22:09:35]
こちらは直床のようですがやはり長谷工だからでしょうか?
安い物件=直床が定番ですよね? 少々心配です・・。 |
||
39:
匿名さん
[2013-06-25 06:57:24]
安い物件=直床、をご存知なら大丈夫ですよ。 但し地域によっては直床が標準仕様?的な所もありますが。
|
||
40:
匿名さん
[2013-06-25 07:00:39]
隣は二重床だけど安いよ。
そっちも検討してみてはどうですか。 |
||
41:
物件比較中さん
[2013-06-25 10:42:17]
ここは何と言っても床がフワフワしていて気持ち悪かったです。
ウォークインクローゼットも狭い割に扉が2箇所あるのは逆に使いにくいような。 私が見た部屋がたまたまそうだっただけなのかもしれませんが。 周辺を歩いた感じだと、近くの商店街は歩道がしっかり確保されていない割に車と自転車が行き交っていてこわかったです。それと、マンション前の公園近くからトンネルくぐったあたり、人気がなく暗くて、犯罪が起きそうな感じで不気味でした。 賃貸で一人で数年住むなら充分だけど何十年も家族と住むなら躊躇します。 |
||
42:
匿名さん
[2013-06-26 08:59:23]
安い外観は汚れが目立つ。鉄塔は近くにあるとめまいや頭痛の体調不良を起こす。
植栽が汚い。 設備、内装が賃貸みたいで安っぽい。 長谷工だからアフターフォローしない。自分で直さねば。 床が落ち着かない。直床だし綿がつぶれたら意味ない。 ガスは嫌い。手入れがめんどい。復旧も遅い。 水が溜めて使っているから臭い。 ベランダ丸見えでプライバシーなし。 キッチンが低すぎる、上げてくれるサービスなし。 トイレタンク隠れていない。 収納少ない。 ネームプレートのサービスなし。 ベランダに水道があるとトラブルあるから無い方がいい。 町内会入っていない。仲良くする気ないのか。 これでも買いたいですか? |
||
43:
匿名さん
[2013-06-26 11:03:10]
キャンセルされた方が大勢でて1街区ですらまだ残っていますね。
お隣さんの方が子供が多くて良いかな?って思いました。 暗い帰り道車の往来が激しくてシャトルバス出ていないのはとても危ないな。 |
||
44:
匿名さん
[2013-06-26 14:35:09]
新しい電車の吊り広告みました。ついにあのキャラと価格押しで美化した外観や建物が消えてました。
パッと見、パチンコ屋の広告っぽいんですが。 あとこれは今まで気づかなかったのですが、Sea Miracle Hill ルネ追浜って小さく書いてあるんですが、どういうところがミラクルなんでしょうね。値下がり方? |
||
45:
匿名さん
[2013-06-26 20:01:04]
ある専門家が下記のように言っていますね。
ここも‘チャオ’といいその典型ですよね。 ◎(物件のHPの)トップページで大きく表示していることが、 物件の商品内容と離れれば離れるほど、売主はそのマンションを 「魅力の乏しい、売りにくいマンション」だと考えている証拠です。 |
||
46:
匿名さん
[2013-06-27 16:56:23]
なるほど。
|
||
47:
匿名さん
[2013-06-27 19:52:24]
ここのデベには“イクメン”なんて意味不明な物件もあったようだね。
|
||
48:
匿名さん
[2013-06-27 22:00:34]
まー悪いとこだらけですね!
出てくる出てくる! 最悪のマンションだなコリャ! いいとこ一個も無いのかよ! 住んでるヤツは見つけちゃったんだな! いいところ。 |
||
49:
匿名さん
[2013-06-28 01:27:29]
|
||
50:
匿名さん
[2013-06-28 19:29:46]
あのキャラは可愛くていいのだけど、如何せん物件がね。
せめて外観がもう少しまともだったら・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最低でも70戸は行きたかったでしょうね。