分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)
 

広告を掲載

南口住民さん [更新日時] 2015-06-10 13:56:05
 

まだまだ発展途上の流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。いろいろ情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2013-06-03 14:34:11

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

391: 周辺住民さん 
[2014-04-21 12:33:15]
フォレストカーサの中古物件が出ていますね。
http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/e/7ae0b74da2a787aff3209f3a29b29...

売り出し時はもっと高かったと思いますが、やはりいいお値段です。
ただきれいな街並みでSCが近く、小中併設校も近くに出来るし、価格条件があえばいいでしょうね。
うちは無理ですが・・・
392: 匿名さん 
[2014-04-25 16:06:10]
7000万くらいでしたよね。今考えるとちょっと高いかも。都内のまずまずの物件が余裕で買えますよ。駅近はいいとしても、TX近いし、電車の音もうるさそうです。
393: 周辺住民さん 
[2014-04-27 22:58:13]
ポラスのおおたかの森ファーストビルの4階テナントの募集が消えてる。
http://www.polus-birukun.co.jp/tenant/list3.php
便利なお店ならいいのだけど。
394: 匿名さん 
[2014-04-28 21:22:31]
>393
代ゼミがフロア拡張して4~6階になっただけです。面白くもなんともないクソつまんない商業ビルです
395: 購入検討中さん 
[2014-04-28 21:35:21]
確かに。隣りの土地にいくつかボーリング調査跡らしきものがあるけど何かできるのかな。
396: 周辺住民さん 
[2014-04-28 21:40:38]
代ゼミか。残念。
そのポラスビルのすぐ隣の空き地に商業施設が作られるって本当?
情報求む。
397: 匿名さん 
[2014-04-29 14:23:41]
ファーストビルのあの立地であのテナントしか入らず
さらにいまだにテナントが埋まらないのだから次のビルを建てたところで
すぐにテナントが埋まるとは思えない、と地主が考えるのは当然だ。

飲食店や食品の扱いを認めるか、大幅に賃量を下げない限り
あの一帯はいつまで経っても更地のままだね。
398: 周辺住民さん 
[2014-04-30 12:32:10]
出店を検討している企業でも、開発が止まっているように見える
おおたかの森駅周辺の現状を見たら、出店する気が無くなるだろうね。
駅周辺だけでも開発のピッチをあげていかないと商機を逃しかねないと思う。
399: 周辺住民さん 
[2014-04-30 12:53:34]
>392さん
フォレストカーサは売れたようです。
価格が価格だけにしばらく残るかと思ってましたが、早かったですね。

>398さん
開発のピッチあげようにも需要がない(充足している)のでしょうか。
何しろSCが充実しているので。
東口は既に区画整理されているんですけどね。
業態によると思いますが、人口は増えており、先々の需要は見込めると思うので頑張ってほしいです。
400: 匿名さん 
[2014-04-30 19:19:37]
いまの状態で充足しているから東口にテナントが来れない、となると北口や西口なんて絶対に商業施設なんか来れないじゃん!問題は賃料なんだってば。明らかに異常な高額でしか地主が売ろうとしないから必然的に賃料も異常な高額にせざるを得ない。賃料さえ適正なら出店したいと考える企業は絶対にあると思うのに。

>396
ボーリング調査をしていたのはホント。何ができるか、はその作業に来てたおっちゃんの話だからまだ真偽は不明です。
401: ご近所さん 
[2014-05-01 18:00:21]
ほけんの窓口、お客さんが入ってるのを一度も見たことがないのですが、どなたかお客さんが入ってるのを見たことがある方いらっしゃいませんか?
402: 匿名さん 
[2014-05-01 23:05:58]
>>401
客がいるとこ、確かにいちども見たことないな
403: 購入検討中さん 
[2014-05-02 00:09:37]
この地区はなぜ飲食店舗がだめなのか?用途地域は商業地域だよね。どんな縛りがあるのかな?
404: 周辺住民さん 
[2014-05-04 23:28:34]
↑ポラスのビルが飲食テナント禁止なだけ。
隣に商業施設が建つなら、そちらにもっと利用価値があるものを期待。
現状東口側が一番人口が多いわけだし、もう少し駅前にお店が増えてもいいと思う。
405: 購入検討中さん 
[2014-05-05 00:25:42]
確かに。ポラス横でなくても良いけど、コンビニもう一つ欲しい。豊四季霊園角あたりにできないかな。
406: 匿名さん 
[2014-05-05 11:09:03]
景観条例はあるけど罰則はない、だから関係ない知ったこっちゃない、
自分たちさえ良ければルールを守らなくても良いんだ、
罰則はないのだから文句を言われる筋合いはないんだ、

そんなテナントを使いたいか?
ルールも守れないような予備校で自分の子供を学ばせたいか?
ルールも守れないような保険屋の勧める保険に入りたいと思うか?

407: 匿名さん 
[2014-05-05 16:25:45]
>406さん

少し言いすぎな感じもするけど言いたいことはわかります。
私はあの予備校も保険屋さんも印象悪すぎて使いたくないです。
408: 周辺住民さん 
[2014-05-06 14:23:45]
ショッピングセンターまで買い物に来たついでにほけんの窓口のぞいて見たけど、本当にお客さんがひとりも入っていませんでした。たまたまなのでしょうか?
それより、ビルの横の階段のところに何台もの自転車が乱雑に置かれてたけどあれば予備校生ですかね?すごく景観を損ねていてひどかったです。勉強を教える前に公共スペースに無断で自転車を置いてはいけないという一般常識から教えてほしいです
409: 周辺住民さん 
[2014-05-06 18:23:42]
東武は野田線に力をいれてます。
http://toyokeizai.net/articles/-/36985
おおたかの森周辺も早く急行走ると良いね。
410: 南口住民さん 
[2014-05-14 06:21:55]
野田線改札横のお店は何になるのですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる