尼崎の駅の周辺もよくなり阪神も住みやすくなりましたが
みなさん、阪神、阪急どちらがいいですか?
理由もよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-06-03 09:04:16
注文住宅のオンライン相談
住むなら阪神、阪急沿線どちらがいいですか?
1:
匿名
[2013-06-03 09:09:49]
|
2:
匿名
[2013-06-03 17:49:22]
阪急にきまっとる。
聞くまでもない。 阪急線も本線以外は論外だな。 |
3:
匿名
[2013-06-03 18:08:31]
乗りなれるとJRがよい。神戸、大阪も早く行けるしね。
|
4:
匿名
[2013-06-03 18:14:08]
阪急(芦屋川駅)ですが何と言っても駅周辺は静かですし
坂もなく環境も申し分ありません。梅田まで近く利便性もよいです。 イカリスーパーも近く、美味しいパンやさんもあります。 高層マンションもないので芦屋川から流れる川と景色は最高です。 環境は良いので子育てにも最適かと思います。 |
5:
匿名
[2013-06-03 18:17:31]
阪神もええぞ!品のあるヤツらのかたまりじゃ!笑
|
6:
マンコミュファンさん
[2013-06-03 18:54:58]
関西は勘弁。東横線沿線がいいよ。自由が丘あたりでいいや。
|
7:
匿名
[2013-06-03 20:44:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8:
匿名
[2013-06-03 21:46:22]
阪神に決まってる
タイガースloveだから |
9:
匿名
[2013-06-03 23:10:07]
阪急豊中駅
|
10:
匿名
[2013-06-04 00:39:22]
関西でそこそこ治安が良いのは兵庫の阪急沿線だと思い込んでいましたが、はっきり言って田舎者の集りでしたね
大阪にも十年程住みましたが大阪の方がアッサリサッパリでよかったなぁ兵庫はじっとりってかんじでしょうか好き嫌いはあると思いますが |
|
11:
匿名
[2013-06-04 08:35:58]
北摂は地方から来てる人が多いからね。田舎モンは仕方ない。
治安はいいんじゃないか? |
12:
匿名さん
[2013-06-05 06:40:45]
阪神間で阪急、阪神どちらも本線沿いに住みました。
私は阪神かな。よそ者なので阪神間ヒエラルキーも気にしないし。 生活がしやすいです。甲子園あたりは野球開催日はにぎやかですが、それ以外の駅なら静かです。 |
13:
匿名
[2017-01-19 08:11:38]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
14:
匿名さん
[2017-01-19 08:14:52]
そうでもない。
|
15:
匿名さん
[2017-01-19 08:28:54]
阪急に決まっとるがな。
夙川から甲陽線で苦楽園、甲陽園が ええがな。 |
16:
匿名さん
[2017-01-19 08:54:47]
苦楽園って高台の苦楽園の番町が高級住宅街やね。
|
17:
匿名さん
[2017-01-19 09:32:29]
岡本、御影もええで。
|
18:
通りがかりさん
[2017-07-01 20:18:13]
阪急沿線で特急が止まる駅が良い
|
19:
匿名
[2017-07-01 22:07:29]
岡本ええがなぁ。おしゃれ。
|
20:
匿名
[2023-04-05 11:41:33]
樹海
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
宝塚線がいいかもです。緑も多いのでは?