貶し合いや差別発言は止めましょう。
住居としてのマンションと一戸建てについて語りましょう!
[スレ作成日時]2013-06-02 21:51:30
\専門家に相談できる/
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】
1251:
匿名さん
[2013-06-09 21:55:22]
|
||
1252:
匿名さん
[2013-06-09 21:55:23]
1241は1244の一行で、終わってます。痛恨の一撃!
|
||
1253:
匿名さん
[2013-06-09 21:56:39]
マンションは立地が良い場合が多いので、土地代、結構高いんだよね。
一戸建てしか知らない人は、勘違いしてるみたいだけど。 |
||
1254:
匿名さん
[2013-06-09 21:56:57]
>>1250
ついにマンション派が認めましたね! 「マンション住民にも貧乏な人が居る。」 よって、マンション建て替えは非常に困難で、 修繕費・管理費滞納問題が、爆発的に増加し スラムマンション化する。 決定事項となりました。 |
||
1255:
匿名さん
[2013-06-09 21:57:35]
|
||
1256:
匿名
[2013-06-09 21:57:40]
タワマンが建ってても郊外?赤羽は郊外になるんだね?
|
||
1257:
匿名さん
[2013-06-09 21:59:10]
さ、マンションちゃんの敗北宣言も出た事だし、結論としますか!
「建て替え不能な、スラム化マンションを購入するのは情報弱者」 以上。 |
||
1258:
匿名さん
[2013-06-09 22:00:25]
|
||
1259:
匿名さん
[2013-06-09 22:01:45]
|
||
1260:
匿名さん
[2013-06-09 22:03:14]
マンション購入者の所得>一戸建て購入者の所得
|
||
|
||
1261:
匿名さん
[2013-06-09 22:05:28]
|
||
1262:
匿名さん
[2013-06-09 22:08:06]
結論は、ここで毎日一日中スレ警備してる戸建ちゃんが
負け続けて、50年後マンションを妄想してるだけだろ? 今日は日曜で暇だったマンション派が遊んであげてるだけ。 戸建ちゃんは、年中24時間ヒマで良いよな。 どうでもいい他人の家の50年後の妄想してられて。 |
||
1263:
匿名さん
[2013-06-09 22:12:10]
|
||
1264:
匿名さん
[2013-06-09 22:14:17]
>1260
それ前スレで戸建の方が高収入って証明出てだけど?何回も書いてどうしたの? |
||
1265:
匿名さん
[2013-06-09 22:15:39]
いまのところ
「マンションスラム化の危険が!」という記事しか見つけられない… どこにスラム化したマンションがあるんですか? ちょっと前に有名な東京のマンションが築80年近くで建替え決定しましたね。 |
||
1266:
匿名さん
[2013-06-09 22:18:18]
うちのご近所築26年過ぎたら自宅売却か建替えですよ。
寒いわ虫だらけだわ雨漏りするわでそういう選択をせざるをえなくなるんです。 あと、お子さんが全員巣立たれて、ご夫婦どちらかになった場合も、 戸建には住んでられないみたいですね。 寂しいし危険だし怖いですよね。 |
||
1267:
匿名さん
[2013-06-09 22:20:43]
>1263
江戸っ子とは神田や日本橋、京橋や本郷出身も含まれるのですよ。 |
||
1268:
匿名さん
[2013-06-09 22:38:19]
|
||
1269:
匿名さん
[2013-06-09 22:42:38]
|
||
1270:
匿名さん
[2013-06-09 22:43:51]
戸建なんて、いまだに集成材使って軸組工法がほとんどでしょ。
|
||
1271:
匿名さん
[2013-06-09 22:59:46]
駅から徒歩10分程度の所にある分譲マンションの悲劇です。73年に竣工した130戸の9階建てですが、バブル当時所有者の7割が部屋を賃貸としていたため、大半は管理に無関心。
そんな時、管理人と管理組合の役員がマンションを高く売ろうと計画。その話しにのらない人に待っていたのは嫌がらせ。廊下や階段の清掃がされなくなり、果ては暴力団の発砲事件まで発生。 そのため不動産業者の買収に応じる人が増え、結局97戸が買収されました。がしかし、その不動産会社は管理費を払わなかったため、料金滞納に陥り、電気がストップ。部屋の電気は電力会社と個人契約し復旧出来ましたが、エレベーターはストップのまま。水道はタンク車を頼み1階から汲み上げ。 不動産会社には、管理費滞納分の支払いを求め、裁判で勝訴したものの、業者は倒産。その後買収された部屋は複数の企業を転々。その間、建物はゴミであふれ、空家にはホームレス、不審火や部外者による自殺場所ともなったのです。 現在は会社が多数の部屋を所有し、電気、水道も再開させ、ゴミも片づけたが外壁の汚れはそのまま。しかし、この会社もデベロッパーから買収の話しをもちかけられ、残りの人も応じる予定でしたが、08年の不動産の悪化により、デベロッパーがその買収話しをキャンセルしたのです・・・。 |
||
1272:
匿名さん
[2013-06-09 23:04:31]
なんかいい話はないのですか。
|
||
1273:
匿名さん
[2013-06-09 23:08:28]
団地(マンション)に住むのはちょっと
|
||
1274:
匿名さん
[2013-06-09 23:13:19]
すみません、団地とマンションの違いってなんですか?
|
||
1275:
匿名さん
[2013-06-09 23:18:22]
|
||
1276:
匿名さん
[2013-06-10 00:12:30]
|
||
1277:
匿名さん
[2013-06-10 00:29:05]
>>1271
それはどこにある何と言うマンションですか? |
||
1278:
匿名さん
[2013-06-10 00:42:40]
マンションちゃんは危機管理能力が足りない。
|
||
1279:
匿名さん
[2013-06-10 02:41:41]
マンションさんはやはり上下左右を他人に囲まれてるからか発言に余裕がないね!すぐ他人を貧乏とか言ってしまうあたり。。。
|
||
1280:
匿名さん
[2013-06-10 04:40:58]
個人の意思や裁量が及ばないのがマンション。
分譲なのに決して「自分」の家ではないから苦労する。 |
||
1281:
匿名さん
[2013-06-10 07:06:31]
|
||
1282:
匿名さん
[2013-06-10 07:33:42]
|
||
1283:
匿名さん
[2013-06-10 07:37:21]
分譲マンションは自分じゃどうにもならないってうるさいけど、
戸建だって、だいたいは建てただけで資金が尽きて 自分じゃメンテもできずにどうにもならないから、結局住み捨ての人ばかりだよ。 |
||
1284:
匿名さん
[2013-06-10 07:39:32]
|
||
1285:
匿名さん
[2013-06-10 07:40:55]
マンション君は
コンクリートが与える人体への悪影響知らないんじゃないか? コンクリートストレスって知ってる? 日本経済新聞はこの問題を報じたが、他のメディアは沈黙。 この意味がわかりますか? ヤバイよ。マジで! |
||
1286:
匿名さん
[2013-06-10 07:43:14]
このスレを見ても
コンクリートストレスの影響を受けている人がいると分かる。 |
||
1287:
匿名さん
[2013-06-10 07:45:23]
流産。精神疾患。寿命短縮。
|
||
1288:
匿名さん
[2013-06-10 07:48:42]
|
||
1289:
匿名さん
[2013-06-10 07:50:59]
欧州人は短命だよね。
|
||
1290:
匿名さん
[2013-06-10 07:52:39]
ストレスだらけなのは戸建てさんでしょ。
ストレスが長文に現れています。 カーテンも空かない家に住めばストレスもそりゃ溜まるでしょう。 お気の毒です。 |
||
1291:
匿名さん
[2013-06-10 07:57:13]
スイスとサンマリノが日本とならんで平均寿命1位。他欧米先進国は僅差で横並びなのでまた戸建てちゃんのウソがバレてしまいました。
|
||
1292:
匿名さん
[2013-06-10 07:57:40]
戸建のストレスは主にカネのことじゃないかなぁ。
やたらにマンションの管理費修繕費にこだわってるとこみると、 どうしても戸建のほうがカネがかからない、自分はいい選択をしたと 納得したそう。 どう見ても戸建のほうがカネかかるよ。 イニシャルコストに見合った耐久性がないんだもん。 |
||
1293:
匿名さん
[2013-06-10 07:59:43]
>ひょっとして国語力が皆無ですか?
国語力って?現代文が苦手そうですか。口ではマンション派に負けますね(笑) >誰かマンション派が50年以上先まで富裕層であり続けるなんて言いましたか? 国語力というか空気が読めないですね。 蔑んでいるですよ、はっきり言うと。 |
||
1294:
匿名さん
[2013-06-10 07:59:43]
コンクリートストレスのマウス実験みてごらんよ。
ヤバイよ。マジで! コンクリートのマウスはどんどん死んでいく。 生まれた子を親が共食い。ヤバイよ。 木造のマウスは長生き。 生まれた子を普通に毛繕い。 コンクリート、金属、木造で実験。 どれが正解か見てごらん。 |
||
1295:
匿名さん
[2013-06-10 08:13:51]
また言われるだけだって。
会社も学校もコンクリートって。 木の家って確かに落ち着くかんじはするんだけど、 ほんとに白蟻とか雨漏り対策が大変だからなぁ。 面倒だ。 |
||
1296:
匿名さん
[2013-06-10 08:20:10]
コンクリートストレスはヤバイよ。
メディアも封印。 |
||
1297:
匿名さん
[2013-06-10 08:53:08]
コンクリートストレスより、帰宅して、寒いからストレス感じるし、暑い時期は虫がでるからストレスだし、目の前の道路でボール遊びされて愛車に当てられるのがストレス。湿気半端ないし。とにかく対策しても報われない事項ばかりだから、もう戸建てはいいや。高台の戸建てならまた考えるかな?
|
||
1298:
匿名さん
[2013-06-10 08:58:18]
実家が木造なんだけど確かにホッとした気持ちになれて落ち着くわ
嫁の実家はマンションで居心地悪くストレス感じる |
||
1299:
匿名さん
[2013-06-10 09:10:32]
>>1297ほんと最近の戸建知らないんだね。
実家も10年前に建て直したけど全然寒くないし、湿気も適度。ちなみに検査したらほぼ何も痛んでなかったってお墨付きだったよ。 |
||
1300:
匿名さん
[2013-06-10 09:20:04]
まぁ高いカネ払って10年ぐらいでダメになったら暴れるよね。
でもあと数年で屋根と外壁塗装したほうがいいよ。 コーキングも打ち直してね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
事実だから仕方ないよ。
マンションちゃんが認めるまで貼られるよ~