貶し合いや差別発言は止めましょう。
住居としてのマンションと一戸建てについて語りましょう!
[スレ作成日時]2013-06-02 21:51:30
\専門家に相談できる/
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】
101:
匿名さん
[2013-06-04 12:17:08]
|
102:
匿名さん
[2013-06-04 12:26:13]
マンションの建て替えって50~60年後の話でしょ?
躯体自体の耐久性はもっとあるわけだし、建て替えるとなったとしても土地はあるし広告費やデベの人件費はいらないわけだからかなり安く済むらしいし、戸数増やせればもっと安くなる。 建て替えができないとなれば取り壊して土地売っぱらって分配すればいいんじゃない? どうなってもいいように貯金なり資産運用なりするべきだけど、戸建ての場合は寿命が短い分早く吐き出すわけでしょ? 結局は立地ですよ。そこに住みたいと思う人が多ければなんとでもなるんだから。 逆に過疎る地域はマンションだろうと戸建てだろうと苦労しますよ。 |
103:
匿名さん
[2013-06-04 12:54:16]
うちは一戸建てだけど100年以上住める設計にしてあるけど・・・
|
104:
匿名さん
[2013-06-04 12:55:48]
楽観的というか何も考えない人がマンションを買う。
|
105:
匿名さん
[2013-06-04 13:04:50]
100年もつ戸建(笑)
そういう人はおいといて、 築20年もすればあっちこっち隙間ができて虫が入り放題になるのが戸建の哀しいところ 建替えや住替えを考えたくなるはそういう理由。 あとは雨漏り。雨漏りは屋根とかベランダの建てつけの問題以外に壁の劣化でも起こるからね。 |
106:
匿名さん
[2013-06-04 13:14:37]
戸建てこそどうすんだろね。
好立地に広い家住んでれば問題ないけど、まあ普通の庶民は郊外でしょ? 都市部だとしても狭い土地しか買えないわけでしょ? 郊外であればこれからどんどん不便になっていくだろうし、通院や買い物にも一苦労ですよ。 住み替えようにもそんな土地なかなか売れないだろうからね。 だから売れるうちに都心のマンション買う人も多いわけで。 都市部の人は狭い土地に年取ってからも2階建、3階建に建て替えて住むんですかね? 階段がだんだんつらくなって結局暗い1階で過ごすなんてことになるんじゃない? 結局戸建ては自分で決められるというメリットはあるけど建て替え時期は早くに来るし場合によってはマンション以上にリスク高いですよ。 |
107:
匿名さん
[2013-06-04 13:15:47]
退職金と積立預金で建て替えるのが戸建て住みの一つのパターンです。
ここ数年でも新築に住まわれる年配の方結構見かけますしね マンション派と違い皆さん将来の住まい計画は考えておられるでしょうからその点はご心配には及びません。 もちろん古くなって隙間が出来ても愛着ある我が家でそのまま住み続けるのもその人の自由です。 |
108:
匿名さん
[2013-06-04 13:21:26]
>>107
今はいいのよ今は。 30年後は首都圏近郊でも人口は2~3割減ですよ。 しかも高齢化も進んだ上でね。 そうなったら周辺の生活インフラどうなります? それ考えたら戸建て買う人がはたして計画的なんでしょうかね~? |
109:
匿名さん
[2013-06-04 13:29:45]
|
110:
匿名さん
[2013-06-04 13:33:07]
>>108
それって駅近マンションにも言えるのでは。 都市路線とは言え廃線までなくても減便や優等通過は有りえます。 それを言ったら駅近より恒久性の高い 高速インター近くとかの方が価値が高いのではないでしょうか? |
|
111:
匿名さん
[2013-06-04 13:39:03]
最近では都市部の鉄道と言えば小牧市の桃花台線(ピーチライナー)の廃止や
名鉄の岐阜市内線の廃止。 神戸電鉄の大減便もありました。 (神戸市中心部からわずか30キロの場所なのに1時間に1本です) 関西圏ではその他にも減便が相次いでいます。 こんな状態で駅近なら安泰ですか? |
112:
匿名さん
[2013-06-04 13:41:35]
>>110
全国的に人口減になるんだからみんな何らかの影響は受けるのでは? ただ、郊外ほど先に切り捨てられるのは想像に難くないでしょ? 都市部はそれほど人口減は激しくないし、若い人もそれなりに流入しますから。 っていうかこういう動きはもう始まってますよ? インターですか?インターがあるからっていう理由でそこに住む人そんなにいます? それほど多くないと思いますよ。 |
113:
匿名さん
[2013-06-04 13:41:57]
10年やそこらでインフラ撤退する土地には住んでいませんし、
仮に今現在の田舎町と呼ばれる超高齢社会になっても老後生活に支障はほとんど無いですよ。 それより20年後の築50年以上の建て替え問題に伴うマンション離れが深刻過ぎます。 |
114:
匿名さん
[2013-06-04 13:44:01]
人口減少と過疎化はマンション戸建に拘らず出てくる問題。
本当、近所の掘っ建て小屋を何とかして欲しい。 知人は田舎の住宅街はもはや売却も出来ないと相続した家を取り壊し更地にしている。 更地にしてくれる良心を持ってほしい。 掘っ建て小屋を放置は見栄えも悪いし治安の問題が出てくる。 |
115:
匿名さん
[2013-06-04 13:44:53]
|
116:
匿名さん
[2013-06-04 13:48:27]
|
117:
匿名さん
[2013-06-04 13:48:37]
>本当、近所の掘っ建て小屋を何とかして欲しい。
首都圏でゴミゴミして汚い地域は土地開発とかで一掃そればいいのに。そしてマンション増やせば、戸建て用の分譲地作れるだろうに。 |
118:
匿名さん
[2013-06-04 13:49:07]
鉄骨に建替える数年前迄、築50年以上の木造に住んでたけど、屋根瓦替えなど多少の費用は掛けましたが基本、問題なかったです。
|
119:
匿名さん
[2013-06-04 13:52:13]
想像すればいい、現在築30年のマンションに住んでいる、戸建に住んでいる。
貴方ならどちらの立場が良い? 想像力に欠けた方であっても、実家がその程度な人は少なくないんじゃない? 答えなんて簡単に見つかるよ |
120:
匿名さん
[2013-06-04 13:54:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
税金は徴収する管轄ごとに使い道が決まっているものだと思い込んでいました。
その点改めて調べてみます。ご指摘ありがとうございます。
もちろん戸建て派で固定資産税、都市計画税は毎年滞りなく納めていますよ