注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「手抜き工事された方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 手抜き工事された方いますか?
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-07-05 09:10:17
 削除依頼 投稿する

世田谷区瀬田の伊佐ホームズで木造注文住宅を建てましたが、手抜き工事のオンパレードでした。
土台がヒノキから米栂になり、断熱材は薄いのを入れられ、外国製の既製収納品を注文してあったのに大工さんが作った物になり、無垢の木の建具のはずがMDF(紙屑を接着剤で固めたもの)になり、他にもまだまだあります。
同じような経験された方いますか?

[スレ作成日時]2013-06-02 20:49:21

 
注文住宅のオンライン相談

手抜き工事された方いますか?

21: 匿名さん 
[2013-11-16 11:25:22]
リペイントをお願いしました、
パンフレットには、当社では必ずここまでしますとあって、
これは施工例だよ、別途だよ、オプションだよとか
どこにも全然かいてないから当然やってると思ったら、
工事が終わってみるとやってない。
ここまでというのは具体的には、
雨戸のレール等の壁に取り付けた金物をはずしてから塗装するのと、
2階ベランダの手すりを土台ごとはずして真っ平らの状態から防水塗装すること。
パンフには、そうしないと雨水の浸入の危険が増すからとかいてある。
聞いてみると、オプションだと。こっちから頼まなかったからやってないだと。
大成建設おそるべし。



22: 匿名さん 
[2013-11-17 10:04:10]
そういうのは本人の不注意にはいると思うよ。

書いてないけど、業界の暗黙の了解で別料金だということ。
23: 物件比較中さん 
[2013-11-17 12:10:15]
業界ではそうでしょう。
外すことでビスが折れたりへこましたりする危険かあるし、塗装職人はどう外すか分からないものもあるから。
でも相手は業界の人ではない。
パンフレットに書いてあるなら完全にミスでしょう。本来はパンフレット通りの施工をしていていつもと違う職人に頼んで伝達不足か、指示ミスなのかパンフレットの表記がまぎらわしいのか、
または投稿者の思い込みなのかはわかりませんが。
24: マンション投資家さん 
[2013-11-17 14:53:23]
それは食品の偽装疑惑・誤表示と同じ論理ではないですか?
素人の一般人はパンフレットの内容をひとつひとつに
するのかしないのか確認しなければならないということになります。
数百円数千円の商品で、こんなに問題になっているのに
数百万円数千万円の商品で、そのようなごまかしがとおっていいのか
家を建てようというひとがいなくなります。
25: 匿名さん 
[2013-11-17 15:05:05]
パルコンは、100%外注でしょう。
だったら、外注の監督義務、管理義務は免れない。
No.23は社員?
26: 匿名 
[2013-11-17 22:30:27]
>>25

ち、違うわよ!
27: 匿名さん 
[2013-11-18 11:02:16]
どんな手抜き・不正があっても、大企業を訴えて、行政や自治体は別にして、
個人が勝てることはありません。ひとつの裁判で負けが決まると、それが前例
になり全国で類似した訴訟を起こされ、金銭的にもイメージ的にも大きな被害
を被るからです。どんなにお金を掛けても、どんな手段を使っても勝ちます。
ですから、ネットに投稿して憂さを晴らすくらいで我慢して下さい。
28: 匿名さん 
[2013-11-18 13:33:38]
鉄筋コンクリートの住宅ですが、建てて数年でリビングの天井の壁紙が
バラバラと落ちてきました。メーカーで張り直してくれたけど、薄~い
安~い壁紙になった。薄い壁紙になって天井がきれいな平面でなくて、
なだらかな凹凸があっちこっちにあるのが見てとれる。最初の壁紙は厚
目で、ロール状でなくて板状のを貼り付けてあったので凹部分に空気が
入ってたんだろうと思います。
29: 匿名さん 
[2013-11-18 15:28:06]
裁判までいかなくても、問題箇所の施工し直し、代金の値引きを
弁護士に依頼するのはありかもしれない。
保証の延長とかは、契約書の保証内容が複雑になっているので
慎重に検討して、一言一句を確実に文書化して、弁護士を通して
やらないと、何の足しにもならない。
30: 匿名さん 
[2013-11-18 16:13:37]
弁護士雇うって着手金だけで万札がいくらかかるかわからん。

そのうえ必要経費に成功報酬だからやめたほうがイイ。

31: 匿名 
[2013-11-18 16:40:31]
化粧品会社の件が報道されています。あれだけはっきりしているのに正面から賠償に応じない。裁判で少しでも賠償金を少なくしようということでしょう。
32: 匿名さん 
[2013-11-21 15:59:39]
工事にご不満の方は、消費者庁の景品表示法違反被疑情報提供ファームに
必要な情報を送って、申請しましょう。
33: 匿名さん 
[2013-11-24 10:24:09]
裁判の為の費用って
一万円で できないの??
住宅性能表示取った人に限ると思うけど。
34: 匿名さん 
[2013-11-26 16:35:33]
一万円じゃできんじゃろぅ。
弁護士抜きでやるんかいな?
35: 通りすがりさん 
[2013-11-28 08:45:11]
兵庫 空気のおいしい家、 ナチュラルパッシブ をキーワードにしている小さな工務店。

36: 通りすがりさん  
[2013-11-28 15:30:02]
パルコン居住ですが、

戸車一個でも、気配りしてくれるHMを信じます。
37: 匿名さん 
[2016-09-27 15:58:14]
大和ハウスは手抜き工事が多いです。
築2年もたたずに、基礎のコンクリートにヒビ、壁には亀裂。
大和ハウスのコンクリートは工期短縮のため、特殊なコンクリートを使用しており、これが原因のようです。
大和ハウスは品質よりもコスト削減が優先されます。
地元の工務店では扱わないような、安い質の悪い業者を使っています。
塗装は塗り斑、タイルは曲がっている、外壁は欠けだらけ。こういう状態のものを平気で引き渡してきます。
他の業者なら引き渡し前にダブルチェック・トリプルチェックを経て、事前に修繕されますが、大和ハウスでは何のチェックもしない。苦情がきたら直せばいいと思っています。
屋根のスレートはちゃんと接着剤をつけていなくて築後すぐに取れました。
玄関ドア・換気扇は6・7年で壊れました。換気扇は通常使用年数15年とあります。でも半分ももたない。製品はパナソニック製で商品に問題があるというより、施工が雑でいい加減だったと思います。
市の建築相談に行きましたが、大和ハウスの物件は分譲マンション・戸建を問わず、相談件数がいちばん多いそうです。
また、四国では欠陥住宅で1か月の営業停止処分を受けました。これは裁判結果によるもので氷山の一角です。
「大和ハウス・欠陥」「大和ハウス・ヒビ」などで検索してみてください。いくらでもでてきます。
38: 戸建て検討中さん 
[2019-06-20 01:20:53]
>>28 匿名さん
私はダイワハウスの下請けだった時感じた事、会社が大きくなるスピードが速すぎて監督の知識と下請けの使い方わ知らず偉そうすぎ。ダイワハウスだとプライドが高く私達プロのアドバイスは絶対聞かないし、
39: 現場で良く文句を言うた職人 
[2019-06-20 01:39:08]
ダイワハウスの監督は、以前他の工務店で大工のパシリをしてたのがいきなり現場監督?新築の
現場の所長で朝の朝礼で威張るだけの挨拶。
外部階段の収まりで相談にいき、アドバイスをするも無視、最後は雨仕舞いが悪く関わった業者が泣きながら修正、馬鹿な監督のせいで他にもいくつもあって、あんな馬鹿な監督、会社の仕事を
発注をしてくるな!金は無いが職人のプライドがある
42: 名無し 
[2019-07-20 14:31:06]
私の家も手抜き&ミスがとても多かったです。
私はまだこどもなので詳しい事は親がやっているので解らないのですが。頼んだ会社は確かですが住友です。
本来ならシートを張るべきとこにペンキが塗られていたり、設計が違かったりなど。
まだ引っ越して1か月なのですが、それでもミスがじゃんじゃん出てきます。部屋の壁紙が剥がれていたり、変な隙間があったりなど。
しまいには壁に使われた木にはひびがたくさんありました。本当に注文住宅は手抜き工事が多いです。
43: 名無しさん 
[2019-09-02 18:30:41]
津軽商事株式会社の男性現場作業員に手抜き工事されました。
質の悪い現場作業員がちんたらちんたら作業しやはり手抜きで本当に早く消えて欲しいくらい最悪な作業員でした。
現場付近の小学生や依頼主の子供を性的な目で見るわ、民家は覗くわ、暴言吐くわ、近所の女性をストーカーするわ、声が大きくうるさいわ、等この男性現場作業員の評判は最悪で、不審者扱いされていました。
会社自体ではなく、この30代と見られる低身長の男性現場作業員一人に多大な問題がありました。ちなみに港北区富士塚でした。
この現場作業員がいなければ次を考えられたかもしれません。
それくらい人間として終わっている最低な現場作業員がいます。作業員から推測するにこの男は性犯罪での前科持ちか在日の作業員だと思います。
この作業員がいる限り二度と注文しません。
44: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-23 06:39:45]
大和ハウスで建てたのですが、玄関の土間コンクリートが入ってなくて崩れてきました 大和ハウスに改善するよう依頼してますが、無視 困ってます
45: 匿名さん 
[2019-12-03 13:54:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
46: 通りがかりさん 
[2020-02-02 19:19:21]
下地の手抜き塗装工事で、塗ったとたんに剥がれてきました。室内でしかもキッチンで、悲惨でした。
47: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 22:57:29]
ダイワで注文住宅を購入しましたが
12年経ち屋根が色褪せてきました
屋根は10年前後で色褪せるものです?


48: 匿名さん 
[2020-07-14 23:20:48]
10年でメンテしたほうが、いいですよ。
49: 匿名さん 
[2020-07-16 11:21:38]
10年で色褪せる苔が生える。コロニアル屋根はだいたいそんなものです。

大手HMで坪80万程度なら、屋根材は廉価コロニアルが標準です。
住宅価格として坪80万は高額な部類ですが、大手HMにおいては
廉価価格帯ですので、最低限の仕様である事は事前に知っておくべきでしょう。
50: ぼったくりいやいや 
[2020-10-10 21:27:24]
あまり詳しく書くと誰だかわかってしまいますが、指定材料ワンランク下にされており、廃材を浴室の下に投棄されており、その他にも施主をなめているかのごとき事案あり。
見に来た知人には同じ思いをさせたくないため本当のことを伝えています。
高い料金を払い本当に損をしました。
51: 評判気になるさん 
[2020-10-11 19:54:02]
土台敷いて養生してなくて木の汁が流れて基礎が汚れてます、あの建設会社は大丈夫か?注文なのに。
52: 匿名さん 
[2020-10-11 21:19:29]
へーベル、全国で◯件、壁下地不足で吊り戸棚が落下しています。
現在、アフターメンテナンス課が全国の施主宅を回って、点検・補強工事実施中です。
53: eマンションさん 
[2021-05-11 16:06:43]
>>37 匿名さん

54: 匿名さん 
[2023-11-29 16:33:27]
建設管理アプリをやってる会社は現場監督はほとんど現場に来ないです
55: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-15 22:02:36]
>>37 匿名さん
子会社の大和ハウスリフォームも全く同じでした。社内検査終了後に、私がチェックしたら出るわ出るわ。呆れるほど。指摘したら、指摘したとこだけ直します。施工そのもの全てに不信感を感じました。

56: 匿名さん 
[2024-06-16 13:58:34]
私もDハウスに酷い工事されました。
床下点検口に太い配管があり、床下に入れません。
外の排水管は地上から露出しています。
他にもたくさんあり、なぜこの会社を選んでしまったか後悔しかありません。
是正を求めても、一切無視するなんて最悪、詐偽にあったと思っています。
57: 通りがかりさん 
[2024-06-18 18:17:58]
写真
58: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-19 12:34:47]
>>57 通りがかりさん

写真ばかり要求するスレ人が多いですが、関係者ですか?
59: 通りがかりさん 
[2024-06-19 12:46:13]
わからないから写真
60: 匿名さん 
[2024-06-19 12:55:46]
写真
61: 名無しさん 
[2024-06-19 15:52:01]
写真求められて関係者呼ばわりする奴ってww
本当なら「ねえ見てよ」とばかりにホイホイ出すよね
62: 匿名さん 
[2024-06-19 17:09:06]
某スレにきてた人も施工不良だ!とか言いながら証拠は一切ださず。工作員でしょ
63: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 17:38:15]
嘘もあるかもしれないけど施行ミスやダメ工事はあるよ
64: マンコミュファンさん 
[2024-06-20 18:28:57]
>>59 通りがかりさん

あなたに理解してもらわなくてもよいと思います。
誰しもが写真を掲載していません。
わざわざこのスレを読まなくていいでしょう。
65: マンコミュファンさん 
[2024-06-20 18:39:28]
気にしなければいいのでは
ちょっとキモいです
66: 通りがかりさん 
[2024-06-23 12:10:35]
>>57 通りがかりさん

56の方にのみ写真要求し、他の方へは詳細を要求しないのですか?
一貫性ないですね。
67: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 14:19:20]
>>56 匿名さん
詐欺にあったんです
文句あるなら裁判してください
こちらこそ営業妨害で通報します
のスタンスですねそのHMは
68: 通りがかりさん 
[2024-06-24 07:59:53]
よっぽど証拠写真に、触れられたくないのがよく分かった
69: e戸建てファンさん 
[2024-06-24 08:42:54]
新築の施工不良でガス漏れさせた上、ガス漏れているのにサイレンも鳴らさずに一時間後にのんびり調査しに来た会社の話する?
70: 評判気になるさん 
[2024-06-24 15:09:22]
ガス漏れの件聞きたいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる