パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/
【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-06-02 12:10:16
パークタワー東雲ってどうですか? Part16
805:
匿名さん
[2013-06-19 12:52:30]
803 部下が買いたいというので覗きにきたよ。
|
806:
匿名さん
[2013-06-19 12:54:30]
外廊下のなかでもグレードの低い吹き付け塗装の廊下と聞きました。本当?
|
807:
匿名さん
[2013-06-19 13:02:49]
リッチ感はないけど、団地よりは小綺麗って感じ?
|
808:
匿名さん
[2013-06-19 13:04:36]
団地でもタイル張り?
|
809:
匿名さん
[2013-06-19 13:25:57]
ネタがなくなると廊下の話を持ち出してきて荒らす人がいますね。
くだらないので無視します。 |
810:
匿名さん
[2013-06-19 13:37:43]
価格なりと言うこと。良くも悪くもない ということでは。
|
811:
匿名さん
[2013-06-19 13:39:07]
別に809さんのためにスレがあるわけではなく、
新しくスレを見にきた人達には検討の参考になります。 |
812:
匿名さん
[2013-06-19 14:35:39]
|
813:
匿名さん
[2013-06-19 14:40:26]
>810
具体的にそう思われる理由は何でしょうか?部屋の仕様など考えると、相対的に見ても比較的良い物件と思えるのですが、、、 |
814:
匿名さん
[2013-06-19 14:47:31]
|
|
815:
匿名さん
[2013-06-19 15:23:55]
ほっておきましょう。いつものように検討者の為という姑息な言い訳を隠れ蓑にしたネガの人です。
|
816:
匿名さん
[2013-06-19 15:39:11]
1.4億円の外廊下のマンションに住んでますが何か?
|
817:
匿名さん
[2013-06-19 16:52:59]
意外と有明のブリリアマーレも外廊下ですし、ブリリア有明スカイタワーも、タワーパーキングがあるフロアまでは内廊下ですが、それより上は外廊下ですね。
こればっかりは好みでしょうね! |
818:
匿名さん
[2013-06-19 16:55:26]
そうそう、好みでしょう。
ちなみに私は廊下は 内外どちらでもいい派です。 |
819:
匿名さん
[2013-06-19 17:21:34]
勝ちどきのTTTは外廊下でも高級感ありましたよ。クーラーの室外器は勿論ありませんし、私物も一切、置かれてなかったです。
|
820:
匿名さん
[2013-06-19 17:25:20]
内廊下の高級感に比べると確実に下だと思います。でも管理費も高くなります。高級感を取るか実利を取るかでしょう。
|
821:
匿名さん
[2013-06-19 17:29:15]
ここは実利を取るマンションだよ。見栄を張らない人の集まりだから、内でも外でもどうぞ。
|
822:
匿名さん
[2013-06-19 18:05:22]
狭い安内廊下よりは多少は外廊下の方がよいかと。
|
823:
匿名さん
[2013-06-19 18:09:07]
外廊下で良いんだけど仕様が気になる。
|
824:
匿名さん
[2013-06-19 18:51:48]
外廊下の方がいいです。空気の入れ換えがスムーズでしょうし。もちろんファンで強制的に換気はしていますからいいんですけど、ホコリは残りますからね。気分的にいいです。
|