三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-20 20:58:36
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社  
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/

【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-02 12:10:16

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part16

429: 匿名さん 
[2013-06-11 12:27:13]
低階層は向かいの草むらから虫が来そうですが、どうでしょう?
430: 匿名さん 
[2013-06-11 12:53:35]
高層でも飛ばされてくるとは営業さんも言ってましたね。
とりあえず網戸は標準で付いてるので虫が入ってくるようなら使おうと思います
431: 匿名さん 
[2013-06-11 12:54:41]
うちのタワマンは虫入ってきたことないよ。30階より上ですが。もちろん網戸ありません。
432: 匿名さん 
[2013-06-11 12:57:50]
>420さん、422さん
ご丁寧に、有益な情報ありがとうございます!
日曜は、診療自体はやってくれるんですね。
ネット予約で何分後に行けば良いか表示してくれるとは・・・便利な時代ですねっ

こういった病院が近くにあるといいですね~
433: 匿名さん 
[2013-06-11 13:00:06]
大体、風が強い日が多いので高層階は気軽に網戸にして開けておけないし。
434: 匿名さん 
[2013-06-11 13:38:48]
先週のWコンの運河側の住戸を見ていても、窓は全開ではなくて少しだけあけている感じですね。
436: 購入検討中さん 
[2013-06-11 17:55:19]
回答ありがとうございます。かなり虫は苦手なので、ベランダにも現れなければいいなと思いましたが、やはりある程度はしかたないですね。
437: 匿名さん 
[2013-06-11 20:24:06]
URが屋上緑化なのでそれも一因かもしれません。
438: 近隣住民 
[2013-06-12 15:50:47]
お隣のマンションが5月に入って売りがやたらと増えているみたいです。
特に西側の部屋の売りが増えてるみたいです。
何かあったんでしょうか?PT東雲に買い替えでしょうかね?


嬉しい話としては、今年になって東側の部屋がやっと1件成約したみたいです。
しかしながら、PT東雲の計画以降は西側の部屋が全然売れないみたいです。
439: 匿名さん 
[2013-06-12 16:05:14]
>438
お隣のマンションの話はそちらのスレでお願いします。
まぁわざとやってるんだろうけど。
444: 匿名さん 
[2013-06-12 18:16:22]
おれはこのマンションを123の近くであることで存在を知り、ドンキで決めたくちだけど。

関西出身者にはおなじみの123で東雲には激しく親しみを覚える。町並みも大阪っぽいしな。
451: 匿名さん 
[2013-06-12 21:04:40]
現地南側の小路を歩いて見るといいよ。
タバコの吸い殻をよく見かけます。

東雲桜橋に続く道だけど、キャナルコートの方は普段使わないところだから、西側エリアの方が辰巳駅往復時に歩きか自転車タバコでポイ捨てしているんだろうなと思います。
456: 匿名 
[2013-06-12 23:22:59]
ドンキいいと思うけど。ディスカウントストアですよ。町の活性化に繋がるでしょ。ドンキは地価をアップさせる。
463: 匿名さん 
[2013-06-13 08:26:06]
「多い」と「一番」の違いが分からないのね。
464: 匿名さん 
[2013-06-13 08:36:57]
463は掛け算すらできないのか。
率が高けりゃ、数も多いに決まってるだろ。世田谷なんて人口多いんだしさ。
早く仕事につけ。
465: 匿名さん 
[2013-06-13 09:24:38]
給食費滞納なんて、子供がかわいそうだよね。

やっぱり、ローンに管理費、修繕積立金、駐車場使用料の負担が大きいと、アップアップで子供にまで迷惑かけちゃうんだろうね。

特に分譲価格と管理費、修繕積立金等の毎月の負担額がアンバランスな物件ではありがちな気がしますね。

安いからといっても、飛び付かずに、慎重に検討した方がよいですよ。
老後の事まで考えると、資金面では十分余裕を持った計画で判断すべきですね。
466: 匿名さん 
[2013-06-13 09:51:34]
パークタワー東雲はまだ入居すらはじまってないから給食費滞納してるのはWコンかな。やっぱり他のキャナルマンションと住人層が違うのは物件価格からも分かるけど、そこまでひどいとは。
467: 匿名さん 
[2013-06-13 12:26:47]
ここは明らかにアンバランス。
468: 匿名さん 
[2013-06-13 13:28:46]
そこそこ裕福な人が住むのに価格が安いからアンバランス。
469: 匿名さん 
[2013-06-13 13:32:23]
だいぶ建ってきましたね。豊洲から来るとかなり道路際に建ってるなって感じます。Wコンへの「配慮」と言うべきか、スペースの有効活用と言うべきか。ともかく存在感ありますわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる