三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-20 20:58:36
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社  
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/

【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-02 12:10:16

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part16

278: 匿名さん 
[2013-06-08 23:30:33]
MRが混雑してるというのはこちらのポジと呼ばれる人の煽りという意見もありましたが、実際今日はすごい混雑でしたよ。
279: 匿名さん 
[2013-06-09 00:30:02]
キャナル住民は地下鉄が無くて大変だねwww
280: 匿名 
[2013-06-09 00:55:04]
大型家電屋などがあれば、もっと便利であるが、24時間イオン、コンビニ、多種クリニックが徒歩数分圏内にあれば、日常生活は充分便利。
家電とかは、休日、気分転換にお台場、有楽町、銀座に出掛けて買い物すれば良いし。と、私は思い、先日購入しました。人それぞれですが、ご参考までに。
281: 匿名さん 
[2013-06-09 07:00:09]
東雲は地下鉄が無い、という書き込みの意図が良くわかりません・・
キャナル在住者の多くが、辰巳駅から有楽町線を使っているわけですが・・
車通らない道ですし、朝も夜も気持ち良いですよ!

東京駅や銀座までなら目の前のバス停からも行けるますし、便利ですよ~

まあ何を持って便利とするか意見が分かれるのでしょうが、以前品川区に住んでいた私にとっても、ここは利便性高く感じましたよ~
282: 匿名 
[2013-06-09 08:13:26]
江東区東雲という住所に地下鉄は、ないということであれば、その通りですが、通常は、対象物件に住んで、許容範囲(人によって違いますが)に利用できる駅があるか、ないかだから、有楽町線の辰巳駅があるということで、大変ではなという方が、多いのろ思います。
また都営バスは、頻繁に来るので、東京駅(途中、経路により勝どき、月島)、門前仲町、あと新橋駅にも行けるので、通勤は、快適になる人が、比較的多いと見込まれますね。
283: 匿名さん 
[2013-06-09 08:36:56]
地下鉄の駅あり:月島、豊洲、辰巳
地下鉄の駅なし:晴海、東雲
ということだと思います。
晴海、東雲は、地下鉄の駅まで時間がかかる。
でも、使えない距離ではないですね。
284: 匿名さん 
[2013-06-09 08:42:42]
パチンコもドンキもあります。便利です。
285: 匿名さん 
[2013-06-09 09:03:19]
すき家2つもいらないから松屋が欲しい。
286: 匿名さん 
[2013-06-09 09:03:39]
>275
不動産価値が逆転する可能性がある、ということでは。
辰巳のマンション>東雲のマンション
となる可能性あり。
287: 匿名さん 
[2013-06-09 09:23:22]
そうかなぁ、辰巳の新築マンションのエリアは辰巳の北端で駅は南。
地下鉄駅の距離では東雲と変わらない。
東雲はりんかい線の東雲駅もあるし、バスの車庫もある。
それに辰巳は豊洲や今後期待の有明へ移動するのに東雲を通過しないと行けないし。
まあ、都営団地建て替えに民間資本がバンバン導入されて再開発された
らそのエリアの価値は高くなると思うけど、現状の辰巳のマンションエリア
の資産価値が東雲より上になるとは思わないな。、
288: 匿名さん 
[2013-06-09 09:48:23]
最近のイオンの客層が
貧乏くさい。。。
みすぼらしいってゆうか…
289: 匿名さん 
[2013-06-09 10:31:57]
近くに都営アパートが沢山あるんだから、貧乏臭いお客さんも当然来るでしょ。
290: 匿名さん 
[2013-06-09 11:10:10]
イオン嫌なら、豊洲のaokiとか行けば良いのでは。
291: 匿名さん 
[2013-06-09 11:26:44]
辰巳まで徒歩10分ですし、自分としては十分許容範囲です。
292: 匿名さん 
[2013-06-09 11:33:26]
天気が良ければ10分でも問題ないんだけど、
雨の日は、やっぱり、つらいよね。
特にここは、橋渡らないといけないし。
293: 匿名さん 
[2013-06-09 11:34:43]
>最近のイオンの客層が 貧乏くさい。。。

最近ってことだから都営アパートの住民ではないでしょう。
キャナルコートの住民も貧乏臭そうだけど。
294: 匿名さん 
[2013-06-09 11:48:47]
キャナルに住んでます。
295: 匿名さん 
[2013-06-09 12:24:44]
歩くの好きだしAOKIも15分も歩けば行けるだろうから行こうと思います。パークタワーはカッコいいし気に入ってます。

イオン嫌じゃないですよ。ただ最近の客層が人数が増えた割に比例してみすぼらしいさが増してます。
近隣のマンションが激安で誰でも買えるからでしょうか。以上、個人的な感想です。
296: 匿名さん 
[2013-06-09 12:31:34]
アオキは徒歩16分の豊洲駅出口のかなり先になるので、
15分で行くには男性の早足プラス信号が青である必要が…
297: 匿名さん 
[2013-06-09 12:33:25]
自転車使ったらいいんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる