主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336120/
[スレ作成日時]2013-06-02 05:02:27
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97
361:
匿名さん
[2013-06-12 18:29:37]
都の調査によると、震災には都内でもっとも強い地域の一つ見たいですよ。豊洲の危険度は5000中4000番台でした。
|
||
363:
匿名さん
[2013-06-12 18:54:55]
安全って言えば某スーパーゼネコン社員が豊洲自社物件の安全性が証明されたってドヤ顔で息巻いてたのを思い出した
|
||
364:
匿名さん
[2013-06-12 19:07:32]
液状化や側方流動の話になって技術的に突っ込んだ話になると、湾岸タワマン守護勇者様は全員黙り決め込むんだよな。
大した勇者様だよ |
||
365:
匿名さん
[2013-06-12 19:11:39]
うちの豊洲のタワマン、施工したスーパーゼネコンの社員さん住んでますよ。
|
||
366:
匿名さん
[2013-06-12 19:36:32]
きちんと液状化や側方流動対策に金をかけて施工しているなら大丈夫なんじゃないの?
問題が顕在化した前のタワマンや手抜きだとヤバい。 |
||
367:
匿名さん
[2013-06-12 19:42:42]
>>358
そこまで詳細に知っているのなら、ここのアホネガよりも随分マシ。 それなら、東北地方太平洋沖地震は連動型超巨大地震で三つのアスペリティが滑ったものであり、最後の茨城県沖を震源とするのがとどめをさしたのも知っているはず。 低加速度・長継続時間地震動でもあるのも知っているはず。 |
||
368:
匿名さん
[2013-06-12 19:49:04]
>>359
復旧状況は、元町、中町、新町で異なる。 元町は不同沈下がなかったため上下水道管の損傷はゼロ。 中町は早くて3日、最も時間がかかったのが戸建で不同沈下の影響が大きかった今川、新町は1週間から10日前後で復旧した。 |
||
369:
有明住人
[2013-06-12 19:55:23]
安全で安心なまちづくり【臨海副都心】
http://www.tokyo-teleport.co.jp/b/daiba/pdf/07.pdf >締固め砂杭(サンドコンパクションパイル)などの地盤改良により、密度増大を図り、液状化抵抗を増大して対応しています。 だそうです。 ちなみに震災当日は8時までには徒歩で帰宅していました。水道や電気など何もとまっていませんでしたし、 通行不可能な道路などもありませんでした。 同様な規模の海溝型地震に対してほぼ問題ないことが実証されたということになるでしょう。 |
||
370:
匿名さん
[2013-06-12 21:28:50]
家の家具が、フジ家族ゲームで使われていて驚いた。
|
||
371:
匿名さん
[2013-06-12 21:33:29]
昨日、湾岸の橋が落ちた時を想定した海難救助訓練を警視庁がやってたじゃん。
3.11では帰宅できた。はい。 でも「首都直下」を想定して救助訓練してる。 |
||
|
||
372:
匿名さん
[2013-06-12 21:38:38]
|
||
373:
匿名さん
[2013-06-12 21:39:07]
|
||
374:
匿名さん
[2013-06-12 21:41:45]
海を埋め立てるというのは自然破壊ですから、不要なウメタテをしなくていいように人間が埋立地に住まないようにする必要があります。
|
||
375:
匿名さん
[2013-06-12 21:43:53]
>374
都心に近く需要があるから無理。 |
||
376:
匿名さん
[2013-06-12 21:48:26]
東京湾をすべて埋め立てるなんてことをすれば東京の気温はあがり、夏は外を歩けなくなりますよ。
金儲けしか考えてないデベロッパーの好きにさせてはいけませんね。 |
||
377:
匿名さん
[2013-06-12 21:51:02]
>369
テレポートセンターが単体で対策を打って安全なのは分かりますが、地域全体が安全だという理屈にはなりません。それともテレポートセンターが湾岸全体の地盤改良を身銭を切ってやってくれていたというエビデンスでもあるのでしょうか。 |
||
378:
匿名さん
[2013-06-12 22:27:36]
>>372
>>今川地区は10日なんかじゃ復旧してないだろ? お前! ドツボにハマったな!(大爆笑) 今川は、元町、中町、新町のどちらだ? 新町は、、、と書いていることにきづいていないのか? 何にもわかっていない流石の中卒程度の営業か? そして、以下か。 >>ウメタテ人は都合の悪いことは全部隠蔽ですか。 お前自身のことがバカさ加減が出ている。 |
||
379:
匿名さん
[2013-06-12 22:36:44]
ずっと誰と戦ってるんだ?
|
||
380:
匿名さん
[2013-06-12 22:47:39]
とんちんかんネガでしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |