ナイスとJX日鉱日石不動産による共同開発、ナイスパークフロンテージあすと長町について情報をお願いします。
公式URL:http://www.asto2.jp/
所在地:仙台市太白区あすと長町土地区画整理事業地内26街区3画地
(地図)http://www.asto2.jp/as-map.html
交通:JR東日本東北本線 長町駅 徒歩9分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩10分
間取り:4LDK
専有面積:73.03平米~86.20平米
総戸数:97戸
売主:ナイス・JX日鉱日石不動産
施工会社:松井建設 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
完成:平成27年2月下旬予定
入居:平成27年3月下旬予定
[スレ作成日時]2013-06-01 14:11:05
ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
81:
匿名さん
[2013-07-02 23:03:29]
|
||
82:
匿名さん
[2013-07-02 23:12:48]
免震、なるべく自走の駐車場100%、4LDK、独特の外観、と目指しているところが分かりやすく、ブレない。
広さからしてファミリーには受けが良いでしょうね。DINKSとかは興味ない方向性なのこな? |
||
83:
匿名さん
[2013-07-02 23:19:51]
客層はファミリーが多いと思います。
|
||
84:
匿名さん
[2013-07-03 00:17:52]
79さん。色々情報ありがとうございます。
私は免震じゃないと購入する気はありません。 お金は準備できているので、後はMRで内装等を確認しないと私は購入できない性格です。 万が一、その部屋が売れていればまた別物件を探す覚悟はできています。 |
||
85:
匿名さん
[2013-07-03 05:37:40]
友人から紹介してもらいました。良さそうなマンションですね。モデルが楽しみです。場所は南側は公園なので、陽当たり良好ですね。上の階だとかなり眺望も良さそうです。
|
||
86:
匿名さん
[2013-07-03 06:45:49]
ここ人気あるね。
長町なら一軒家の方がいいな。 同じ金額なら建てられそうだけど。 |
||
87:
匿名さん
[2013-07-03 07:05:30]
あすとは、ここの他にも、大和ハウス、住友、ワールドアイシティと、まだ数社出す予定のようですから、ここがダメでも待てば出てきますよ。ワールドはここの隣だし、南面公園で日当たり良好です。たぶんハイブリッドガス発電またやるのでしょうか。
次はワールド、大和、しばらくして住友の順かな。 |
||
88:
匿名さん
[2013-07-03 07:16:06]
長町に土地でも持ってないと一軒家は無理!!
このマンションの二倍の金額払えれば大丈夫建てられます! 土地の相場考えてみてください。 |
||
89:
匿名さん
[2013-07-03 07:17:26]
>>89さん
人気がある一つの原因は、物件がないからだと思いますよ。 ナイスを待っていた人も多いかもしれないですが、 たぶんこれからは、高い部屋の販売になるので、動きは遅くなると思います。 長町南の郵政跡地も控えていますから、様子を見る人も出てくるかと思います。 |
||
90:
匿名さん
[2013-07-03 07:23:39]
長町に一軒家。
同じ金額でいけるとか言って住宅メーカーまわったら笑われますよ。 郡山くらいまでいけば買えるかも。長町では無理です。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2013-07-03 08:58:47]
戸建て買えないよ~。マンションを早く買った方がいいよ~。待てば待つほど高くなるよ。
|
||
92:
匿名さん
[2013-07-03 09:01:42]
長町に一軒家とか言ってる人、釣りですか?
どんだけ初心者ですか!! |
||
93:
匿名さん
[2013-07-03 09:01:56]
郵政跡地はマンションが建つの?
|
||
94:
匿名さん
[2013-07-03 09:12:00]
たぶん、相当高くなるよ。
|
||
95:
匿名さん
[2013-07-03 14:29:31]
まだまだこれから、長町ではマンションでますから、そちらをご検討ください。
抽選の確率は下げたい。 |
||
96:
匿名さん
[2013-07-03 17:46:47]
既に抽選になりそうな部屋もあるのでしょうか。。。
|
||
97:
匿名さん
[2013-07-03 22:24:04]
ナイスはどこも最初は抽選ですよ。
間取りも一緒で、お手ごろな価格だし、 低学年の子持ち狙いに徹してますね。 初めて買う人が多いのかな。 |
||
98:
匿名さん
[2013-07-03 22:47:44]
大雨の時って、この辺洪水にならないの。
長町って聞くだけで地盤がゆるいって 思うんだけど。 |
||
99:
匿名さん
[2013-07-03 22:59:40]
|
||
100:
匿名さん
[2013-07-04 06:56:45]
>>96
正確に言うと、今抽選になっている部屋はありませんが、要望が入っているところに誰かが申し込むと抽選になってしまうということです。 |
||
101:
匿名さん
[2013-07-04 11:00:07]
96です。
要望かぶると抽選なのは一度買ってるので存じています。 今のところまだ抽選の部屋はないのですね。 |
||
102:
匿名
[2013-07-04 18:48:59]
ここってもうモデルルームがみれるんでしょうか?
|
||
103:
匿名さん
[2013-07-04 22:02:29]
ナイスの間取りと設備なんだから見なくても
分かるけどね。 キッチンがせまーく、窮屈な部屋が多いって 感じだよね。 |
||
104:
匿名さん
[2013-07-04 22:27:14]
MRは7月下旬ころからみられるのではないでしょうか。
今はモデル建設中ですよね。 |
||
105:
匿名さん
[2013-07-04 22:32:03]
>>101
でも、誰も要望入っていない部屋に要望を入れても、後から入ってきて抽選になる可能性はあるよ。 ナイスは野村みたいに出来レースの抽選しないから、抽選になったら当たるか外れるかわからない。 そこはほかのデベと違うところかな。公平というか。 |
||
106:
匿名さん
[2013-07-04 22:46:32]
ナイスなんて、買うのは、
愚の骨頂。後悔しますよ。 |
||
107:
匿名さん
[2013-07-04 22:49:44]
出た、震えるプラウドマン。野村の営業こそ愚の骨頂です。最上階までバキバキに亀裂が入ったマンションもあるしね。こちらに来ないでください。
|
||
108:
匿名さん
[2013-07-04 23:01:47]
ナイスの抽選って、ピンポン玉をカゴに入れて
ぐるぐる回して出た番号が当たりってやつですか。 公平なら急ぐ必要はないね。 |
||
109:
匿名さん
[2013-07-04 23:58:05]
ナイスの抽選は見たことがないからわからん。
普通のガラガラじゃないかな。ただ、要望書取っているということは、それなりの意味はあるだろうね。 じゃなければとる必要全くない。 |
||
110:
匿名さん
[2013-07-05 00:12:06]
野村ここにも来てるのー?やだ。ナイスのほうが断然いいわ。
|
||
111:
匿名
[2013-07-05 12:50:44]
ナイスは子持ちのファミリー層が多いとよく聞きます。
例えば、上階の子供が走り回ったりするとどの程度下界に響きますか? 大人が歩く音は聞こえませんよね? 分譲マンションを検討しています。 ナイスを経験済の方、教えて下さい。 |
||
112:
匿名さん
[2013-07-05 14:49:49]
多分、何処のマンションでも聞こえます!
高めの分譲だと、大丈夫かなと、思って買ったのですが!!! 友人の違うメーカーのマンションも聞こえるそうです! ビルとか、学校が全然聞こえ無いので、勘違いしてました? 足音が気になるなら、最上階か? 戸建買うしかないですね? |
||
113:
匿名さん
[2013-07-05 18:50:37]
今出している中では住友タワーは大丈夫でしょう。
ファミリーもいないと思うけど。 子供の足音は、成長するまでなので3年は我慢ですよ。 その後は、ベランダ越しの声が方が大変だよね。 ナイスは外張りだからベランダからの音は少ないのかな。 |
||
114:
匿名さん
[2013-07-05 22:29:00]
>>111
子供が飛び跳ねたりしたら、それはどこのマンションでも響きます。 真上の部屋じゃなくてもどこかしらから聞こえることも多いですよ。 ナイスは4Lだし、ファミリー層が多くなるのは当然です。 音が嫌なら、中心部の物件を購入検討された方がいいですよ。 それか最上階ですね。 集合住宅はどうしたってそういう音の欠点はあるから、それを良しとする人だけ買えばよいのです。 ただ、二重床ならまだマシかもしれません。 隣にできるワールドアイシティの物件は二重床の可能性が高いですから、それを待つのも手ですよ。 |
||
115:
匿名
[2013-07-06 00:22:19]
111です。
色々なご意見、ありがとうございます。 私は今他社で、二重床・二重天井の分譲マンションに住んでいます。 購入前、素人なりに沢山住宅雑誌で勉強したつもりですが、入居直後から上階のリビングの椅子を引きずる音・深夜の大人と思われる歩く音・子供がドンドン走りまわっている音が酷く、正直驚いています。 私は戸建てからのマンション購入者です。 冒頭の二重床・天井にひかれ音に気にしなくてよいかと思ったら、それがストレスに変わって売却検討する程です。 皆さんの投稿を見る限り、マンションは最上階を購入しないと大体どこでも音の問題はあるのですね。 外観は立派な鉄筋なのに、私の勉強不足もありますがとてもショックです。 また、何かありましたら皆さんのご経験を教えていただきたく思います。 色々ありがとうございました。 予算に合った戸建ても少し検討してみます。 |
||
116:
匿名さん
[2013-07-06 06:22:33]
音といっても、アパートなんかよりは全然聞こえないと思うけどねえ。
アパート住まいのおいらでも、上でドタドタ子供の音はするけど、大して気にならない。まあうちは1階だから子供が走っても迷惑はかけていないと思うけど。 中古を内覧していても、上の音聞こえたことはあまりないよ。 ただ、子供の音がする時期って、ずっとじゃないですから、何年かすればその時期は去ると思いますよ。 |
||
117:
匿名
[2013-07-06 08:14:44]
一階だから迷惑かけてないだろう ってのは間違いですよ。
ドタドタの振動が床から壁に伝わり、お隣や上階に十分聞こえる事が多いです。 |
||
118:
匿名さん
[2013-07-06 09:02:05]
まあ、子持ち家庭はお互い様なんだって。戸建てじゃなければ音には気を遣わざる得ないけど、小さい子はどうしたって音を出すからね。それがお互い様と理解できないようじゃ、ファミリーマンションに住んではいけませんよ。中心部の子供がいないところへどうぞって感じです。
|
||
119:
匿名さん
[2013-07-06 09:38:06]
|
||
120:
匿名
[2013-07-06 16:17:24]
足音、ドンドン歩けば、二重床でもハッキリ聞こえます。
スラブ、壁、全国的にみても厚い構造買ったつもりだったんですがね。 でも自分の所も子供がいるので、お互い様だと思ってます。 |
||
121:
匿名さん
[2013-07-06 17:26:14]
ナイスを検討してるってことは
それ以下の仕様ってことですよね。 アパとかなら分かるけど。 森や赤では聞かないけどね。 |
||
122:
匿名さん
[2013-07-06 21:26:25]
|
||
123:
匿名さん
[2013-07-06 21:30:31]
121は、何が言いたいのか、なんかカチンとくる。
|
||
124:
匿名さん
[2013-07-06 22:38:23]
どうでもいい内容だね。敷地内駐車場が1000円で借りれる方が興味あるね。
|
||
125:
匿名
[2013-07-06 23:15:04]
115です。
マンション名は公開するつもりはありません。 しかし、管理員からは以前から他居住者からも音の事で苦情がでていると教えられました。 121さんの投稿のマンションではありませんので、それだけは断言します。 ナイスにも興味があったので、音の質問をしてみました。 うちは子供はいないので、再検討します。 |
||
129:
匿名さん
[2013-07-07 00:03:46]
おかしな人はスルーすること。みなさんそれくらいの度量を持ちましょう。>>115さんは中心部のマンションでも検討されるか、賃貸物件に住むことをお勧めしますよ。音で嫌な思いをしたら、すぐ出ていけますから。戸建てだったら一番いいと思いますけどね。
|
||
130:
匿名さん
[2013-07-13 22:01:09]
あすとの真ん中に住まうだって。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でもね、間取りは工夫してうまく4部屋作っていると思いますよ。
狭くたって4部屋なんですよ。
これは大手に真似できません。