ナイスとJX日鉱日石不動産による共同開発、ナイスパークフロンテージあすと長町について情報をお願いします。
公式URL:http://www.asto2.jp/
所在地:仙台市太白区あすと長町土地区画整理事業地内26街区3画地
(地図)http://www.asto2.jp/as-map.html
交通:JR東日本東北本線 長町駅 徒歩9分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩10分
間取り:4LDK
専有面積:73.03平米~86.20平米
総戸数:97戸
売主:ナイス・JX日鉱日石不動産
施工会社:松井建設 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
完成:平成27年2月下旬予定
入居:平成27年3月下旬予定
[スレ作成日時]2013-06-01 14:11:05
ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
61:
匿名さん
[2013-07-01 00:51:03]
|
||
62:
匿名さん
[2013-07-01 06:49:28]
場所はあすと長町の方がいいね。
|
||
63:
匿名さん
[2013-07-01 06:55:49]
角部屋3500~
中3200~ を予想 |
||
64:
匿名さん
[2013-07-01 22:12:33]
まあまあの価格だね。マンションに入居する頃には周辺環境がずいぶん変わってよくなるよ。
|
||
65:
匿名さん
[2013-07-01 23:24:10]
角は3600~、中は3400~がメインですよ。
|
||
66:
匿名さん
[2013-07-02 10:59:21]
現地にモデルがあるね。誰もいなかったけど。
|
||
67:
匿名さん
[2013-07-02 12:12:07]
まだ、外しか出来ていないんじゃない。
|
||
68:
匿名さん
[2013-07-02 15:06:52]
電話で価格をちょっと聞きました。
2,900〰4,000万円代らいしです。 説明会にたくさん来場しているのでお早めにと言われました。 あすとのMRのオープンは今月下旬らしいです。 部屋や内装は今までのナイスと同じように感じますが、皆さんはどうお感じなのですか? 魅力ある物件なの? まだあすと長町や長町地区なら他社を待った方がよいのでしょうか? |
||
69:
匿名さん
[2013-07-02 15:13:51]
今までのナイスと同じってどこの物件?
他社よりは利ざや感がなくて良いかなと思っているんだけど。 |
||
70:
匿名さん
[2013-07-02 15:49:50]
68です。
何回か新聞広告に掲載されていますよね。4LDKやデザインセレクションは一緒かと思いますが? 私は以前、ナイス太子堂のMR見ました。 私は他社のマンションに住んでいるので別に批判したつもりはありません。 広告によると外観もここ最近の太白区内ナイスと同じですが、何か問題発言をしたのならすみませんでした。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-07-02 16:55:17]
ナイスは必ず免震だし、今回は、太陽光発電や長期優良住宅で少しいつもと違う感じがするね。
|
||
72:
購入検討中さん
[2013-07-02 17:20:28]
あとから出てくるのはここより安くならないよね。安くても機械式じゃない平置き駐車場とは限らないし。何か免震も減ってきてるし。
|
||
73:
匿名さん
[2013-07-02 17:23:51]
本当だね。正直揺れるマンションが増えています。
|
||
74:
匿名さん
[2013-07-02 17:27:42]
ナイス太子堂ってかなり古くないですか?
建具や使ってる住設のメーカーやランクは最近の他ブランドと同じようなもんだし、免震だしでいいと思います。いつもキッチン狭いのだけが気になります。。。 |
||
75:
匿名さん
[2013-07-02 17:43:19]
間取り見て、廊下とか無駄なスペースがなく使いやすそう。南面3室もいいね。
|
||
76:
匿名さん
[2013-07-02 19:58:49]
ナイス太子堂って、そんなに古い物件なのですか?
|
||
77:
匿名さん
[2013-07-02 20:06:46]
古いといったら意味違うけど、2008年完成物件ですよ?
それ以降のMRもみたけど、直近の物件は進化していると思ったもんで。 インテリアセレクションだって物件によって色違ったりもしてますよ。 |
||
78:
匿名さん
[2013-07-02 20:29:18]
私はナイス太子堂がかなり古いと74さんが投稿していたので、そうなのかな?と思いました。
太陽光発電は魅力あると思います。 私は最近のナイスMR見たことないので、広告情報しかありません。 あすとのMRできたら一度見たいと思います。 |
||
79:
匿名さん
[2013-07-02 22:32:51]
>>68
価格はその通りですが、今要望入っていないのは、3300万以上の部屋がほとんどですよ。 それ以下の価格の部屋はみな要望入っています。 太白区のマンションの特徴だと思いますが、安い部屋から埋まっています。 最上階とか、青葉区ならどんどん入るんですが。 ナイスを魅力的と感じるかどうかは、 免震、オール電化、駐車場100%や全戸4Lなど、そういうところを気に入っているかどうかじゃないでしょうか。 他デベがいい人は検討しないでしょう。 私はナイスの部屋好きですけどね。 ここは欠点があまり見つからないですよね。 |
||
80:
匿名さん
[2013-07-02 22:52:18]
華に欠けるデベかと思っていたけど、真面目に免震やってて、好感もてる。
部屋もゆとりがあって私もすきです、ここ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
富沢と比べる人多いのかな?バッティングはしないと思うんだけど。