ナイスとJX日鉱日石不動産による共同開発、ナイスパークフロンテージあすと長町について情報をお願いします。
公式URL:http://www.asto2.jp/
所在地:仙台市太白区あすと長町土地区画整理事業地内26街区3画地
(地図)http://www.asto2.jp/as-map.html
交通:JR東日本東北本線 長町駅 徒歩9分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩10分
間取り:4LDK
専有面積:73.03平米~86.20平米
総戸数:97戸
売主:ナイス・JX日鉱日石不動産
施工会社:松井建設 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
完成:平成27年2月下旬予定
入居:平成27年3月下旬予定
[スレ作成日時]2013-06-01 14:11:05
ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
461:
物件比較中さん
[2013-10-09 00:19:39]
|
||
462:
物件比較中さん
[2013-10-14 10:08:05]
今手を出すべきじゃないね。増税後なわけだし、これからどんどん他のマンションも発表される。
それからでもおそくない |
||
463:
匿名さん
[2013-10-18 23:57:25]
週末は新しいお客さんでにぎわってますね。当分他の物件は建たないから、今選ぶか、大和とかを待つかしかないんですよ。
立地を考えたら、ここがいいと思います。大和は間取りとか考えてもよさそうじゃないです。立地も大通りに面しているし、目の前は河川国道事務所だし、あまり良いところが感じられません。もちろんここより高くなるでしょう。 |
||
464:
匿名さん
[2013-10-19 19:28:00]
大和の後、住友も建てるでしょ。
実質、あすと長町で選ぶならこの3社の中から選択することになる。 |
||
465:
匿名さん
[2013-10-20 01:00:08]
ナイス以外では、大和かワールドレジデンシャルが先。住友はいつになるかわからない。遺跡調査中ですからね。住友が一番いいと思うけど、一番高いでしょうね。免震、オール電化で仕様も下げないでしょう。先にナイスが完売すると思う。
|
||
466:
匿名さん
[2013-10-20 13:16:52]
住友、気になりますが、眺めがいい所となるとかなり高くなりそうですよね。
公園前のナイスもいいかなと検討してます。 |
||
467:
物件比較中さん
[2013-11-09 22:22:43]
ここ二期はどんな感じなのでしょうか?
|
||
468:
匿名さん
[2013-12-19 15:09:31]
あと7戸。
|
||
469:
匿名さん
[2013-12-19 20:35:24]
1期2期で90戸とは、ずいぶん売れましたね。
今週末が契約会ですか。オプション申し込みまで年内でやるのかも。 プレミストも出たし、1月には完売かな。 |
||
470:
匿名さん
[2013-12-21 05:05:04]
二重サッシは使い辛くないのかな。
掃除も大変そう。 そんなに騒音がひどい場所ってこと。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2013-12-21 08:55:12]
違いますよ。
ナイスは常に二重サッシです。 この場所は大通からも離れており、うるさくはない場所です。 二重サッシは断熱、防音の効果があって、省エネ等級を上げるための採用と思います。 東口の大京も二重サッシでした。 ここは東北初の長期優良住宅認定マンションなので、戸建並みの仕様です。 住宅ローン控除も2000万円のところ、ここだけは3000万円です。 |
||
472:
匿名さん
[2013-12-21 09:30:57]
二重サッシ最高ですよ。
結露しないし、快適です!! |
||
473:
匿名さん
[2013-12-23 00:00:34]
すみません。その、長期優良住宅認定とは何ですか?
ローン減税もそんなに違うんですか? まだ、物件探しをはじめたばかりで、不勉強ですみません。 複層ガラスと二重サッシ…二重サッシの方が優れているんですか? 東北初⁉︎に惹かれます。 |
||
474:
不動産購入勉強中さん
[2013-12-23 18:37:10]
473さん
人に聞くだけが能じゃないですよ。 あなたの目の前にあるパソコンやスマホ、携帯電話で検索すればいいのです。 さぁめんどくさがらずやってみましょう。 |
||
475:
購入経験者さん
[2013-12-25 11:32:54]
他のナイスのマンションを平成20年に購入しました。こちらのマンションは我が家とほぼ内容が同等ですが、値段が高くて驚いています。震災後で資材とか建築費が上がっているのでしょうか?
ちなみに免振が効いたのか、3.11では何も倒れることなく、皿一枚も割れませんでした。エコキュートのお湯(370L位ある)で食事や洗顔、トイレも3日位凌げました。なのでいきおいで地震保険も解約してしちゃいました。もはや怖いのは竜巻による被害くらいでしょうか? 免振とディスポーザーは最高ですね! |
||
476:
匿名さん
[2013-12-25 11:36:43]
475さんは何階にお住まいですか?
他の階の方の被害は如何でしたか? 教えて頂けますか? |
||
477:
購入検討中さん
[2013-12-25 12:28:40]
ナイス太子堂とは立地条件が違うかと。
あすと長町は土地価格が別格です。 |
||
478:
購入検討中さん
[2013-12-25 12:54:58]
デベが同じ、仕様が同じでも最寄駅、距離、
住所表示などでも全くの別物ですよね。 確か線路脇の立地で太子堂駅も距離があったはずです。 太子堂駅周りが完成された今も結構中古を見かけますが、 分譲時価格あたりで推移してますし。 まさに、不動産に掘り出し物なしという事なのです。 |
||
479:
匿名さん
[2013-12-25 12:56:29]
内容が同等、といってもどこまで同等なんでしょうか?
内装材とか、ランクアップしてたりしないなかな??と、疑問です。 あと場所もあすとですから高いんでしょうね! |
||
480:
匿名さん
[2013-12-25 21:44:02]
ナイスからナイスに移る人ってそんなにいますかね。
この外観と間取り、内装は飽きると思うけどな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
キャンセルが二戸あるからそこは先着。