ナイスとJX日鉱日石不動産による共同開発、ナイスパークフロンテージあすと長町について情報をお願いします。
公式URL:http://www.asto2.jp/
所在地:仙台市太白区あすと長町土地区画整理事業地内26街区3画地
(地図)http://www.asto2.jp/as-map.html
交通:JR東日本東北本線 長町駅 徒歩9分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩10分
間取り:4LDK
専有面積:73.03平米~86.20平米
総戸数:97戸
売主:ナイス・JX日鉱日石不動産
施工会社:松井建設 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
完成:平成27年2月下旬予定
入居:平成27年3月下旬予定
[スレ作成日時]2013-06-01 14:11:05
ナイスパークフロンテージあすと長町ってどうですか
21:
物件比較中さん
[2013-06-10 21:10:22]
本当?なんで。
|
||
22:
匿名さん
[2013-06-10 23:21:30]
場所がいいってこともあるだろうよ。長町駅までは結構離れているけど、そこをどう評価するかは人次第だね。
長町駅までの近さで言えば、住友やワールドアイシティの方が近い。 プラウドの立地と比べていいということじゃないかな。 |
||
23:
匿名さん
[2013-06-10 23:22:14]
野村富沢より私もいい印象!
免震だし。営業もがっついてこないから見に行きやすいし。 |
||
24:
周辺住民さん
[2013-06-11 10:32:37]
大通りに面していないし、商業施設と併用じゃないし、南側は公園が出来るし陽当たり良好だし悪くないんじゃない。
|
||
25:
匿名さん
[2013-06-11 10:51:26]
大野田野村より、あすとナイスの方が断然上でしょうね
外観はあか抜けないけど |
||
26:
匿名さん
[2013-06-11 13:47:54]
外観より場所でしょ。また、平置き駐車場付きみたいだし。
|
||
27:
匿名さん
[2013-06-11 22:14:11]
誰かもう説明会行った方いますか?
|
||
28:
匿名さん
[2013-06-11 22:28:11]
私もどんな説明会だったのか気になります
HP見ると、太陽光発電の記載もあり、どんなもんかなーと! 今所有の自宅にはこういうのないので、いいな |
||
29:
匿名さん
[2013-06-12 12:24:40]
皆さん気にかけてるマンションなんですね。
|
||
30:
匿名さん
[2013-06-12 18:07:48]
南側に出来るあすと長町中央公園はいつ出来るの?相当広そうな公園ですね。
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2013-06-14 20:57:42]
このマンション知らなかった。スーモにまだでてないね。
|
||
32:
匿名さん
[2013-06-14 21:32:31]
ここより、プラウドの方がいいよ。
|
||
33:
匿名さん
[2013-06-14 22:49:13]
プラウド!震えるーで話題の(笑)
|
||
34:
匿名さん
[2013-06-15 01:44:14]
どう考えても、あすと長町の方が上でしょう。
|
||
35:
匿名さん
[2013-06-15 09:15:47]
主観ですがあすとナイスのほうが上ですね。場所もだし、免震だし。楽しみだ。
|
||
36:
匿名さん
[2013-06-15 09:21:39]
まさかのエレベーター1基ですか。
ファミリー向けだとキツイよ。 |
||
37:
匿名さん
[2013-06-15 21:29:24]
1基な訳ないでしょう。1基だと買わないよ。
|
||
38:
匿名さん
[2013-06-17 13:38:22]
現地を見てきました。何かいい感じでした。モデル建築中でしたよ。
|
||
39:
匿名さん
[2013-06-17 14:54:23]
ベニマルが向いなのに、遠回りの信号を渡らないと行けないのよね
地下道でも作って欲しいわ |
||
40:
匿名さん
[2013-06-18 10:57:04]
マンションが完成した頃には住みやすくなっているでしょう。
|
||
41:
匿名さん
[2013-06-18 11:21:18]
知らなかったけど、エネオスがバックに付いているんだね。安心。
|
||
42:
申込予定さん
[2013-06-18 11:23:17]
エネオスって、ガソリンスタンド?何で?
|
||
43:
匿名さん
[2013-06-18 12:12:52]
日鉱日石も、土地の所有者だから。
バックについてるわけじゃない。あくまでナイス。 |
||
44:
購入検討中さん
[2013-06-19 11:04:34]
ポストにチラシが入ってました。東北初の 長期優良住宅認定マンションだって。
|
||
45:
匿名さん
[2013-06-19 17:28:30]
ナイスは、いつどこでも免震。立派です。社長によろしく。会ったことないけど。
|
||
46:
匿名さん
[2013-06-19 19:08:42]
うん、私も免震がいいな!
外観が初めは好みじゃなかったけど、だんだん重厚感あって好きになってきちゃったし♪♪ |
||
47:
匿名さん
[2013-06-19 22:28:15]
46、すまないがデベっぽい気が…。
|
||
48:
匿名さん
[2013-06-19 22:42:21]
46ですがデベじゃないですけど、、、気分悪い。
デベの書き込みなんてほんとにあるの? |
||
49:
匿名さん
[2013-06-19 22:50:24]
デベだったら、そんな頭の悪そうな書き込みしないでしょう。
|
||
50:
匿名さん
[2013-06-20 08:08:20]
デベだとかなんとか、そんなんばっかり書き込みしてるほうが意味あります?
検討版ですが、ここ。有意義に意見書き込めるようにしましょうよ。 長期優良住宅だと、減税拡大される予定ですね?ローン組んだ場合だけかもしれませんが。 価格もそこそこだし、検討してます。 |
||
51:
匿名さん
[2013-06-20 21:03:33]
デベさん、それでエレベータは何基ですか。
|
||
52:
匿名さん
[2013-06-20 22:29:52]
2基でしょう。
|
||
53:
デベにお勤めさん
[2013-06-21 03:44:38]
デべで~す。他社から見てもこのマンションいいと思います。さぁこれから国分町から帰ります。
|
||
55:
匿名さん
[2013-06-22 00:45:38]
ネタをスルーできる技量と度量を身に付けましょう。
|
||
56:
匿名さん
[2013-06-23 17:28:41]
今のご時勢、デベの書き込みは自粛ですよ。
でも匿名だから特定できることを書かなければ 判んないけどね。 後は、デベの振りして知ったかぶったオタクが 多いのかもね。 |
||
57:
匿名さん
[2013-06-23 18:46:01]
なぜこのご時世に自粛なのか意味不明。
|
||
58:
ご近所さん
[2013-06-26 22:54:54]
説明会始まったね。一杯申し込み入っているの?
|
||
60:
匿名さん
[2013-06-30 22:23:13]
工事費が上がってるからしょうがないね。免震だし安心はお金では買えないし。
|
||
61:
匿名さん
[2013-07-01 00:51:03]
価格的にはプラウドの富沢と同じくらいだろうね。ブランド料が免震になったって感じ。
富沢と比べる人多いのかな?バッティングはしないと思うんだけど。 |
||
62:
匿名さん
[2013-07-01 06:49:28]
場所はあすと長町の方がいいね。
|
||
63:
匿名さん
[2013-07-01 06:55:49]
角部屋3500~
中3200~ を予想 |
||
64:
匿名さん
[2013-07-01 22:12:33]
まあまあの価格だね。マンションに入居する頃には周辺環境がずいぶん変わってよくなるよ。
|
||
65:
匿名さん
[2013-07-01 23:24:10]
角は3600~、中は3400~がメインですよ。
|
||
66:
匿名さん
[2013-07-02 10:59:21]
現地にモデルがあるね。誰もいなかったけど。
|
||
67:
匿名さん
[2013-07-02 12:12:07]
まだ、外しか出来ていないんじゃない。
|
||
68:
匿名さん
[2013-07-02 15:06:52]
電話で価格をちょっと聞きました。
2,900〰4,000万円代らいしです。 説明会にたくさん来場しているのでお早めにと言われました。 あすとのMRのオープンは今月下旬らしいです。 部屋や内装は今までのナイスと同じように感じますが、皆さんはどうお感じなのですか? 魅力ある物件なの? まだあすと長町や長町地区なら他社を待った方がよいのでしょうか? |
||
69:
匿名さん
[2013-07-02 15:13:51]
今までのナイスと同じってどこの物件?
他社よりは利ざや感がなくて良いかなと思っているんだけど。 |
||
70:
匿名さん
[2013-07-02 15:49:50]
68です。
何回か新聞広告に掲載されていますよね。4LDKやデザインセレクションは一緒かと思いますが? 私は以前、ナイス太子堂のMR見ました。 私は他社のマンションに住んでいるので別に批判したつもりはありません。 広告によると外観もここ最近の太白区内ナイスと同じですが、何か問題発言をしたのならすみませんでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |