奏の杜のもうひとつの大規模マンションが始動!
所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区 1~48画地
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(駅舎)徒歩8分
敷地面積:24,009.18平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上24階、地下1階建・免震構造
総戸数:869戸(事業協力者住戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
着工:2013年4月1日
竣工:2015年7月初旬(予定)
入居開始:2015年12月下旬(予定)
売主:三菱地所レジデンス(株)、野村不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)
設計・監理:(株)フジタ首都圏支社一級建築士事務所
施工:(株)フジタ
管理会社:管理組合設立後、三菱地所コミュニティ(株)に委託予定
・関連URL
奏の杜 http://www.kanadenomori.jp
【物件情報を追加しました。2013.6.15 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-31 22:08:49
津田沼奏の杜「(仮称)津田沼区画整理29街区プロジェクト」ってどうですか?
441:
匿名さん
[2013-08-06 22:44:06]
自然由来の汚染がないとはいえないけどね。
|
||
442:
匿名さん
[2013-08-06 22:45:56]
大規模と同じ免震で、作りも同じようだから、設計・施工管理の担当は地所じゃないの?
JV物件の場合、分担をちゃんと確認しないとね。 |
||
443:
匿名さん
[2013-08-06 23:03:13]
>441
工場跡地じゃないんだから、普通はそんな僅かなリスクを心配するよりもっと重視することがある。 都心へのアクセスとか子供の学校とかね。 最終的には価格との兼ね合い。 パークハウスより高いようだとちょっと考えちゃうかな。 |
||
444:
匿名さん
[2013-08-06 23:05:54]
わずかなリスクでもババつかんだら大変。モデルルームできたらちゃんと確認しないと。
|
||
445:
匿名さん
[2013-08-06 23:06:59]
地所が正しく説明しないリスクのほうがよっぽど高いか(笑)。
|
||
446:
匿名さん
[2013-08-06 23:09:08]
リスクではなく顕在化した欠点があっても安ければ売れるんだから、結局価格次第。
|
||
447:
匿名さん
[2013-08-06 23:18:35]
逆説的だけど土壌汚染対策法で指定された物質を使っていた工場跡地は土壌調査の義務があるし、調査で基準値を超えた汚染が見つかった場合対策も義務付けられているってことで、調査してない土地よりは余程安心。
|
||
448:
匿名さん
[2013-08-06 23:25:45]
過去において汚染があった事実は忌諱事項でしょう、普通は。
気にならない人にとっては、その分安く買えるからラッキーかもしれないけど。 転売を考えれば、汚染の過去は無いにに限る。 |
||
449:
匿名さん
[2013-08-06 23:51:39]
法律に基づく調査っていったって、サンプル調査だろうに…
それで安心できる人は、極めて模範的な国民です。 |
||
450:
匿名さん
[2013-08-06 23:56:45]
なんで土壌汚染と無縁なこのスレで、汚染が熱く語られているの?
検討の論点は他にありそうだけど。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2013-08-07 00:02:22]
「過去に汚染があった土地のほうが安心理論」
久しぶりに見たな。 |
||
452:
匿名さん
[2013-08-07 00:27:02]
自然由来の汚染って何なんでしょう? 思いつかないんですが…
|
||
453:
匿名さん
[2013-08-07 06:33:25]
重金属は天然に存在する。利根川の上流には鉱山があった。関東の場合、砒素、鉛、水銀は結構、基準値を超えて検出される。豊洲の新市場の土壌汚染もベンゼンはガス工場操業由来だけど、重金属は自然由来と言われている。
|
||
454:
匿名さん
[2013-08-07 09:23:38]
今日もコミニュティ君は元気そうだw
ところでこのスレッド名、正式物件名にはならないの? |
||
455:
匿名さん
[2013-08-07 09:50:44]
現地を見たり投稿を見た契約者からの問い合わせで三菱が動いた。
無視することもできたのに素晴らしい会社じゃないですか。 |
||
456:
匿名さん
[2013-08-07 13:02:04]
|
||
457:
匿名さん
[2013-08-07 17:49:24]
453さん、解説ありがとうございました。
まああくまで一般論であって、この物件だから注意が必要などということはないですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |