マンションなんでも質問「お風呂の温度設定は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. お風呂の温度設定は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-18 18:00:17
 削除依頼 投稿する

とある温泉の温度がとても気持ちよくて、訊ねたら41℃だというので
家のお風呂もその温度設定にしています。
でも、家のお風呂は少々冷めやすいのか、今また少し高めの湯温に
設定したり試行錯誤中です。

みなさんは何度くらいの設定で利用されてますか?

[スレ作成日時]2007-11-13 23:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

お風呂の温度設定は?

19: 匿名さん 
[2008-12-13 14:33:00]
今43度。夏42度。
40度はかぜひきそう。
20: 匿名さん 
[2008-12-13 14:52:00]
うちは44度。

17が言うとおりなのか、

設定をこれくらいにしないと、ぬるくてダメ。

どう考えても、表示よりは低い感じ。
21: サラリーマンさん 
[2008-12-13 20:49:00]
うちは、夏38-39、冬40-41くらいかな。
それ以上熱いとゆっくり浸かってられないから。
22: 匿名さん 
[2008-12-13 21:29:00]
ミストサウナなんて要らないけれど、風呂場の床が柔らかいのは良さそうだな。
23: 匿名さん 
[2008-12-13 21:52:00]
マンション買ってから一度も風呂につかったことが無い。
普段はスポクラの風呂か近所の温泉。風呂はシャワーを浴びる位しか
つかわない。一人暮らしだと風呂桶入らない。シャワーでルームで十分だ。
24: 匿名さん 
[2008-12-14 00:36:00]
夏 38度
冬 40度

最近のは、よく温度制御されてますね。
25: 匿名さん 
[2008-12-25 11:07:00]
うちは冬43℃、夏は水のみ!おかげで夏場のガス代は1,600円程度です。冬場は6,000円くらいですが…。
26: 匿名さん 
[2009-01-25 12:40:00]
基本的に41度だけど、昨日みたいにすごく寒い日は43度かな?
27: マンション住民さん 
[2009-01-25 19:29:00]
うち、年中39か40。入浴途中からミストサウナを使うので、この温度じゃないと暑苦しい。(ミストサウナは10分程度使用)
28: 匿名さん 
[2009-02-06 12:05:00]
ためしてガッテン:お風呂大変身! 超快感・安全入浴術
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090128.html
★★★謎の溺死の可能性が高いのは「42〜43℃」★★★

ガッテン流の入浴法
 あらかじめ湯船に40℃の湯をはっておく。
 仕上げに、湯船に43℃のシャワーを3分間注ぐ。


ーー
 あー、うちもミストサウナー欲しぃなぁ。貧乏くさい、リンナイの後付けミストユニットでも付けるかなぁ。。。
29: 匿名さん 
[2009-02-06 12:29:00]
「42〜43℃」ってダメだったんだ!?
私は少し熱めが好きなので43度でわかしてました。

半身浴で湯量が少なく、保温もしないので
入浴中にどんどん冷めますが…

最初に熱い湯に浸かるのがダメなのね。
今晩からもうちょっとぬるめでやってみます。
30: かんちゃん 
[2009-02-21 22:49:00]
本にも42度以上はだめだと書いてました。がってんのいうとおりかな。

先日熱いお湯好きの知り合いが風呂湯船で倒れました。はやり危険。


謎の溺死の可能性が高いのは「42〜43℃」
入浴事故が起こった際の湯温を調べた研究結果によると、最も死者が多いのは、42〜43℃であることが分かりました。
31: 匿名さん 
[2009-02-21 23:14:00]
相関はあっても因果関係の証明にはなりませんよ。
42〜43で入っている人が多いだけかもしれないので。
32: 匿名さん 
[2018-03-01 23:33:30]
40で十分であいたか。
33: 匿名さん 
[2018-04-20 10:59:42]
冬場は40-41度位で沸かしています。保温機能がありますが、やはり温度が下がってくるので
熱めに沸かして、サッと入るようにしています。

夏場は39-40度くらいでしょうね。

あまりぬるいと我が家は廊下が少し涼しいので夏場以外は出た後寒いと感じます。


ミストサウナいいですね。うらやましいです。暖房機能はついているのですが、やっぱりミストサウナとは違うのかな?
34: マンション検討中さん 
[2018-04-20 11:44:22]
ミストサウナは蒸気も上がるので好きです。
足元から暖房より早く全体が温まりますし。
真冬は最初湯気でモクモクして周りが見えにくいですが、何となく温泉気分です(笑)

うちはつけませんでしたが、義理実家がリフォーム時つけていていいなぁと。
35: 匿名さん 
[2018-06-12 10:39:07]
おもしろい表題ですね。
自分は冬場は42度で沸かして、大体40-41度位には下がるかなといった感じです。

夏場は39-40度くらいかな

家は比較的涼しいので沸かしてます。児童保温機能はありますが、やっぱり温度は下がってきますから、
41-42度くらいがちょうどいいかな

ミストサウナ機能があるのはうらやましいです。
36: 匿名さん 
[2022-05-20 07:17:38]
42℃以外には考えられません。
37: 匿名さん 
[2022-05-20 07:26:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
38: 匿名さん 
[2022-06-18 18:00:17]
最近の人は風呂に入らず、シャワーのみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:お風呂の温度設定は?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる