東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-25 23:18:13
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその2です。
興味がある方、ご近所の方、情報交換しませんか?
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設、竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-29 03:17:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2

62: 匿名さん 
[2013-06-28 11:43:27]
そら他社のデベは高く言うでしょ
実際坪450で売れるのかって話
63: 匿名さん 
[2013-06-28 11:57:24]
完成2017年でしょ。
平均が@450くらいに上がることを見込んでいても不思議じゃ無い。
64: 匿名さん 
[2013-07-01 03:03:45]
供給側の見込みではパークタワー目黒の価格などはいまだに
ベンチマークになり得るんでしょうか?
分譲当時坪単価400万以上で、すぐ完売した記憶があるけど。
戸数規模全く違いますから短期でサックと売り切るつもりじゃ無いでしょうけど。
65: 匿名さん 
[2013-07-01 03:30:41]
場所は文句ないので、西麻布レジデンスのような外観にして欲しいな。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/830-840
66: 匿名さん 
[2013-07-01 03:40:14]
飯田橋よりは、こちらの方が住宅地としては上ですよね。

ただ、住宅地としては上でも、より都心志向というか、より、中枢であれば、最近は我慢してオフィス街とか、線路脇とかに住むのも流行っているので、飯田橋の方が人気はあるのでは?

目黒はちょっと外れているよね。
67: 匿名さん 
[2013-07-01 07:30:56]
目黒区と目黒勘違いしてらっしゃる?

はずれってどこが?
68: 匿名さん 
[2013-07-01 07:33:04]
勘違いの人は西麻布行ってほしい。
69: 匿名さん 
[2013-07-02 09:27:35]
飯田橋は平均坪いくらだったんですか?
70: 物件比較中さん 
[2013-07-03 12:31:09]
近くのブランズ目黒花房山が平均坪440万くらいで売出しますね。

こちらも平均だと同じくらいになるのでしょうか。
眺望のいい部屋は高くなりそうですね。
71: 匿名さん 
[2013-07-03 12:58:15]
もっと高い
72: 匿名さん 
[2013-07-03 13:03:43]
山手線駅直近の希少物件になりますからね。
強気の値付けでのんびり売ると思いますよ。
73: 匿名さん 
[2013-07-03 13:47:14]
東急不動産のアフターケアはひどいですね。
それだけで、ブランズはパス
74: 匿名さん 
[2013-07-04 13:30:37]
タワーだからもっと安いでしょ。
75: 匿名さん 
[2013-07-04 13:34:28]
高いよ
76: 匿名さん 
[2013-07-09 14:14:52]
高いの?
77: 匿名さん 
[2013-07-10 08:41:22]
安いでしょ。
78: 匿名さん 
[2013-07-10 09:06:39]
安いよ!坪465。
79: 匿名さん 
[2013-07-10 09:28:19]
平均は@450超えるでしょ。
条件の悪い部屋で400切ってくれれば嬉しいくらいに考えておいた方が。
80: 匿名さん 
[2013-07-10 09:37:47]
発売はいつ頃ですか?
81: 匿名さん 
[2013-07-10 09:48:28]
2017年中の竣工ですよね。
受付は来年中頃になってからだと思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる