東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-25 23:18:13
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその2です。
興味がある方、ご近所の方、情報交換しませんか?
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設、竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-29 03:17:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2

503: 匿名さん 
[2014-05-12 23:12:13]
大崎より、いい買いものしたと、自慢したい。
504: 匿名さん 
[2014-05-12 23:14:53]
50
だけど、あそこの南側も再開発エリアで、南側にもタワマンが建つのがわかってる。
もちろんもっと低いだろうが。
505: 匿名さん 
[2014-05-12 23:15:54]
50じゃなく500
506: 匿名さん 
[2014-05-13 22:40:51]
人気は、新宿ですな。
507: 匿名さん 
[2014-05-13 23:41:39]
ここも早く出てほしい。新宿に流れちゃうぞ。
508: 匿名さん 
[2014-05-13 23:46:34]
>>507
ここは新宿と同じ時期に完成予定なのか?
こりゃ、競合だな。
509: 匿名さん 
[2014-05-14 08:49:00]
駅徒歩1分、生活利便性優良な物件と西新宿が競合するわけないね。
510: 匿名さん 
[2014-05-14 09:25:49]
目黒と新宿では駅力が全然違う。新宿は再開発もあるし。
511: 匿名さん 
[2014-05-14 09:29:53]
すごいね。60階とは。東京No1の高さのマンションになるね。ただし、こちらは高台駅近。新宿はなんと川沿い低地。
512: 購入検討中さん 
[2014-05-15 21:03:52]
目黒と新宿比べることが間違ってる
客層が違いすぎるし
目黒在住者はそんなに新宿行かないから
住みたいと思わない。
513: 匿名さん 
[2014-05-15 21:06:36]
新宿行くよ。でも西口はまずいかないね。伊勢丹いくなら西新宿から行くのと目黒から山手線乗って行くのじゃ10分も変わらんのじゃないの?
514: 匿名さん 
[2014-05-15 21:36:36]
駅としてのライバルは原宿、渋谷、恵比寿です
五反田、大崎、品川も一応スコープ内
それ以外は検討対象外
515: 匿名さん 
[2014-05-15 22:11:24]
え?目黒と五反田、大崎?それはないべ。
516: 匿名さん 
[2014-05-15 22:11:47]
↑でも価格がいっしょなら原宿、渋谷、恵比寿を買うよね。全員。それってライバルじゃないよな。
517: 匿名さん 
[2014-05-15 22:41:20]
グランドスカイから、大久保まで、楽しいなあ、
518: 匿名さん 
[2014-05-16 01:00:13]
要するに駅ランクが坪単価に反映され、坪単価と勤務地の掛け算で買うマンションをきめる
それだけのはなしだよな
519: 匿名さん 
[2014-05-16 09:35:29]
西新宿60階建はこれから期待して良い、目黒は最初から高すぎるので投資ではなく居住用ですか?
520: 購入検討中さん 
[2014-05-16 23:27:06]
芝浦のグローバルフロントも安いし品川区のここは坪300切るかもな。
521: 匿名さん 
[2014-05-16 23:34:08]
あの安い時期に分譲された三井のパークタワーでさえ坪400だったのに300以下とか夢見すぎ。
無理だろwwww
522: 匿名さん 
[2014-05-16 23:34:53]
駅から遠いあんな物件と目黒駅近のここじゃ比べようもないと思うけどな
最安@350くらいからではないでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる