東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-25 23:18:13
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその2です。
興味がある方、ご近所の方、情報交換しませんか?
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設、竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-29 03:17:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2

443: 匿名さん 
[2014-05-07 22:43:49]
目黒は、なにもない。イメージは、よいかも。
444: 匿名さん 
[2014-05-07 23:12:51]
昨年の物件だがオーベル目黒って今の時点では安かったね。
現地の雰囲気が好きになれず辞めたが、投資としては良かったのかも。
445: 匿名さん 
[2014-05-08 21:40:40]
なんで新宿が、駄目かな?便利だし。大崎でおいらのことおかしいといわれた。
446: 匿名さん 
[2014-05-08 22:24:08]
駄目ではないですよ。
新宿はスミ不がタワマン売ってますから、そちらをお買いになれば?
それで445さんは解決。
447: 購入検討中さん 
[2014-05-09 03:19:17]
ダメではないけどね。たまに行くだけで疲れる
実際、山手線新宿駅の改札出てから地上に出るまで、どんだけ歩くか
西口から東口なんで一駅分くらい歩く。
新宿がいいって人は、イメージで地図だけ見てる人かな?
東京住みの人は、決して恵比寿と新宿を一緒にはしないです。
448: 購入検討中さん 
[2014-05-09 03:21:28]
確かにおかしいね、感覚。
東京じゃないでしょ?新宿物件スレいけば?
新宿物件に住む方は、ほとんど車での生活ですよね?
449: 購入検討中さん 
[2014-05-09 03:23:26]
逆です。
目黒はイメージは悪いけど、ツタヤ以外ないものはない。
450: 匿名さん 
[2014-05-09 07:09:44]
やつぱ山手線の駅で住むなら品川から代々木の間でしょ
区でいうなら、港区、品川区、目黒区、渋谷区ね
451: 匿名さん 
[2014-05-09 10:56:26]
449
目黒に、デパートや大型家電店がありましたっけ?
452: 匿名さん 
[2014-05-09 11:01:42]
新宿駅と新宿区を混同しない方かいいですね。
私は新宿区に住んでたけど最寄り駅は目白で繁華街は池袋が 近かった。
453: 匿名さん 
[2014-05-09 11:05:35]
目黒駅と目黒区もだいぶ違うよね。
目黒駅は忘れられているがかつては目蒲線のターミナル。池上線のターミナルである五反田と似ている。

地下鉄直通で目黒駅で降りる人は減ってしまい商業施設は低迷している。デパートや家電量販店は渋谷が近いので発達しなかった。大井町くらい都心から離れると独自に発達するのだがね。

日用品は駅前、おしゃれな雰囲気は隣の恵比寿なり白金台方面に行けば良いのではないか?首都高出口が近いのもよし。
454: 匿名さん 
[2014-05-09 11:07:27]
目黒駅はかつてはパイオニア本社があり、今は再開発されてスターバックスの本社となっている。
アマゾン日本法人も雅叙園にあるし、外資系の会社も結構多いよね。
455: 匿名さん 
[2014-05-09 11:08:35]
それを言ったら品川区だって色々です。
目黒駅と品川区を混同できない。
目黒駅を目黒区と勘違いしている人も多いだろうし。
456: 匿名さん 
[2014-05-09 11:12:48]
453さん、目黒駅を目黒区と勘違いしている実例ですか?
457: 匿名さん 
[2014-05-09 11:12:57]
そういう意味ではなく新宿はいい(もしくはダメ)という話をするとき新宿区の特定エリアの話なのか新宿駅周辺の繁華街の話なのかを曖昧なまま話すからかみあわねーなと思っています。
458: 匿名さん 
[2014-05-09 11:16:49]
しかし目黒駅付近の区界ってなんであんな不自然な形してんだろうね。目黒、渋谷、品川、港の四区が複雑にからまっている。恵比寿ガーデンプライスも大部分は目黒区だし。
459: 匿名さん 
[2014-05-09 11:20:15]
目黒駅は目黒区ではなく品川区であるってトリビアはドヤ顔で語る以外に実生活じゃあんまり役に立たないね。

どこすんでんの?
品川区
品川のどこ?
目黒駅の近く
目黒区じゃないの?
目黒駅は品川区なんですよ(ドヤッ)

なんねめんどくさい

どこすんでんの
目黒駅の近く
あそ

の方がシンプル
460: 匿名さん 
[2014-05-09 11:22:22]
品川区の税務署など港区の高輪にありますよ。
区界は複雑ですね。
461: 匿名さん 
[2014-05-09 11:26:02]
459
その流れなら

どこすんでんの?
品川区
品川駅の近く?

になってしまうケースがシンプル。
462: 匿名さん 
[2014-05-09 13:37:37]
だから港区、品川区、目黒区、渋谷区がいいわけよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる