こちらはパート9です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/305960/
[スレ作成日時]2013-05-27 16:59:51
【箕面森町・大阪】について Part9
421:
匿名さん
[2013-06-22 19:47:23]
|
422:
匿名
[2013-06-22 20:24:43]
太陽光は森町に限った話しではないよね。
郊外NTはどこも空が大きく陽当たり抜群だね! |
423:
匿名さん
[2013-06-22 23:20:26]
森町は西南に開けていますから日照時間が長いんです。大阪平野の山沿いのNTは山に遮られるので日が落ちるのが早く、不利になります。また排ガスの多いことも光線の透過率を下げる原因になりますし、太陽光パネル自身に付着するホコリもやはり影響します。
|
424:
匿名はん
[2013-06-22 23:35:32]
新名神の巨大ジャンクションが出来てしまうと排ガスが心配ですね。
|
425:
匿名さん
[2013-06-23 06:36:53]
彩都は東側と西側を山に阻まれた窪地で、渋滞の名所の171号線が通ってるので排ガスも多く、太陽光にはロスが大きいのですね。
|
426:
匿名さん
[2013-06-23 07:47:39]
彩都に171が通ってる?
トンネルより市内側のことは無知ですね(笑) |
427:
匿名
[2013-06-23 09:07:07]
中国重慶市の重化学工業地帯
と、 ニューカレドニア との比較ならいざ知らず、 たかだか大阪郊外のNT同士の比較で 太陽光ロスが生じるほど変わるわけないでしょ(笑) |
428:
ビギナーさん
[2013-06-23 09:17:25]
416 421さん回答ありがとうございます
森町に住んでる方の情報は大変ありがたいです。 ぜひ参考にさせてもらいます! ありがとうございました(((^_^;) |
429:
匿名さん
[2013-06-23 10:22:52]
あ、なるほどぉ。じゃ、排ガスも全然心配いらないですね。
|
430:
匿名さん
[2013-06-23 11:13:09]
いずれにしても太陽光発電は森町だけに利点があるわけでも何でもない無いですし
むしろ予算カツカツのご家庭には初期投資が負担となるね。 |
|
431:
匿名さん
[2013-06-23 18:20:33]
森町住民を釣ろうとしてる。笑。暇なんだねえ。
|
432:
匿名
[2013-06-23 19:05:30]
|
433:
匿名さん
[2013-06-23 21:57:11]
彩都との比較はつまんないのでやめましょう。同じことの繰り返しで嫌になるので。
森町は豊かな自然環境が魅力の第一です。健康的な暮らしができる、庭で安心して野菜が育てられる、そういうことに意味を感じない人は他の住宅地を検討しましょう。安いだけの土地なら他にいくらでもありますから。 |
434:
匿名はん
[2013-06-23 22:31:37]
432
千里中央を基点とするNTとして第1希望は彩都で、その後やむ無く森町という流れはよく聞きますからね。 433 貴方が勝手に方針決めないで下さいね。 |
435:
匿名
[2013-06-23 23:04:04]
以前、千里中央駅迄の距離で盛り上がってましたが、
森町~千里中央って13㎞あるんですね! 逆に千里中央から大阪市内方面へ13㎞というと、 なんと梅田を通り越して淀屋橋近くまで行っちゃうって知ってました? 森町は千里中央駅で降りて淀屋橋あたりまでバスに揺られるって考えたら距離感がイメージ出来ますかね? |
436:
匿名さん
[2013-06-24 08:21:46]
実距離って関係ないよね
歩くわけないんだからさ(笑)(笑) 要は渋滞を考慮した快適さ&所要時間 |
437:
匿名
[2013-06-24 12:30:44]
いや、実距離が長大と言うことは震災・大災害で交通機関がマヒしたときなどに距離を思い知ることになるよ。
あと現在は空いてるからイイものの新名神開通等で千里中央までに渋滞が生じるようになればバスもマイカーも多大な時間がかかるようになってしまう。 千里中央~淀屋橋も夜中空いてる時間帯なら20分くらいで行けるが日中渋滞時は時間読めないからね~ |
438:
匿名さん
[2013-06-24 12:40:32]
災害の時はトンネルが…て言う流れにしたいのかな?
新名神開通で御堂筋混むって、そんなに今とかわらんでしょ。 |
439:
匿名さん
[2013-06-24 19:37:30]
>いや、実距離が長大と言うことは震災・大災害で交通機関がマヒしたときなどに距離を思い知ることになるよ。
そういう時は会社で泊る、無理に帰ろうとしないのが常識でしょ。 |
440:
匿名さん
[2013-06-24 20:06:15]
トンネル事故でバスが不通なら、阪急ときわ台から歩いて帰るまでの話です。どうってことないですわ。
|
後付けだとどうしてもロスがでますし、角度の調節が難しいので、最初からプランに入れるのがよいと思います。最近はハイブリッドの家が流行りですが、オール電化のほうがイニシャルコストもランニングコストもお得だと思うんですが。
なんにせよ 空が大きいのはいいですよ。