愛知県岡崎市にある「ナカジツ」さんが建てる、建売住宅を検討しています。
実際に購入されて、住まわれている方、検討されてやめられた方。
いろいろな意見を頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-05-27 14:55:27
ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?
No.151 |
by 口コミ知りたいさん 2017-10-30 22:24:13
投稿する
削除依頼
購入時なのですが、
引き渡しと同時に残金を清算するとか。手数料も購入者負担みたいですね。 普通は。。どうなんですかね? |
|
---|---|---|
No.152 |
ナカジツの店舗名が変更になってるな。
春日井・小牧店とか、例えば。変な店舗名だよ。 あと、スタッフ一覧見ると、異動やら、いない人が。もう人事異動かよ。 愛知県が言うには、不動産屋は誰に対しても、名刺を見せるなど、身分証明書の提示義務があるらしい。 また、従業員名簿も見せないといけない。違反すると、立ち入り調査があるらしい。 ナカジツの沖縄のデータセンターの情報がいつのまにか、出ているな。 刈谷のとこの巨大宣伝看板とか、目立つことが好きな会社だね。 |
|
No.153 |
刈谷市の八幡町の物件、しばらく売れ残っていますね。ネットで見て気になっていますがどう思いますか?
立地もそんなに悪くないし、お値段もお手頃(この辺りにしては)だし、なんで売れ残っているんだろう? 皆さんここ見てるのかな… |
|
No.154 |
|
|
No.155 |
>>154 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!実際に見に行って見ましたが、坂道なのも関係あるかな〜?と思いました。(外から自分たちで見ただけです。) あと注文住宅を検討していた時にナカジツさんに行ったのですが、偉そうな態度でびっくりしました…あんな態度じゃ、建売自体に魅力を感じても買う気が少し無くなってしまいそう。笑 |
|
No.158 |
建売を検討している段階で注文を引き合いに出す事じたい本当に購入検討しているのかな?と、思います。価格が全く違うでしょ!
購入経験から言って、上物の価値なんて1000万くらいでしょう?建売は。 建材は、パワービルダーと変わらないと思うけど、デザインや生活導線、収納がかなり考えられていてナカジツの建売を買いました。 アーレックスやウッドフレンズも考えましたが、設備やデザイン料に差があるけれど売却を考えると今の価格だと残債が心配で。 リフォームの方が自分好みで安く出来るし。 営業さんですが、はっきり言って個人さはあると思います。私の担当の方は、お若いけれど質問にはすぐに答えてくださるし、わからない事はきちんと調べて回答いただきました。 正直初めは住宅メーカーの中古も考えていたので財閥系の営業さんとも何社か会いましたが、人それぞれで逆に金額を伝えると、パワービルダーの方が!みたいに言われ、相手にしてくれない方もいましたよ。 そりゃあ買えるなら注文かハウスメーカーがいいですよ。 小さな不具合にもすぐに対応してもらっているし、使いやすいし上に書いてあるほど悪いとは思いませんよ。値段を考えると満足しています。 あまりにも悪い事ばかりなので感想を書かせてもらいました。 住まいの参観日があるなら、提供してもいい位ですよ。私も買う時に、ここを見て悩んだ口なので、不安な気持ちはよくわかります。 まあ、最悪新築なら10年保証ありますからー。 |
|
No.159 |
追伸
不動産屋さんは大手でも入れ替わりはかなり激しいですよ。 数字で評価されるし、宅建持ってるとあっちこち行ったり来たりで就職には困りませんからね! ナカジツは、大手と違って次の約束を取り付けて帰る感じなのでそこが強引に感じたり、売る気満々で引くのもわかります。 私も初めは距離を置き他を色々見に行きました。 同じ外観の建売が何棟も並んでいて、色が違うだけ。じゃないのが良かったかな?! 建物の良さをアピール出来る販売方法が出来たらいいですよね。 |
|
No.160 |
>>159 通りすがりの住人さん
約束の時間に行ってもしばらく待たされるのは、私もそうでした。飲み物出してるから気にならない。と思われているのでしょうか? 約束の時間5分前には、スタンバイしておいて欲しいものですね。 |
|
No.161 |
ここの営業に、家の前に車をとめられた。
バカそうな営業で会社の程度が知れた。 |
|
No.162 |
購入者です。
収納付きステップなのに、蓋を開ける幅を確保せず施工して収納が使えない。ちょっと穴掘って、動かしたらグラグラして移動できそうなのに、モルタル固定してあるから移動は難しいって、、、 少量の雨でも雨樋が屋根からの雨を受けきれず雨垂れが、、、(-_-#) 色々問題はありますがきちんと対応してくださると私は信じています。 購入時から色々問題がありましたが、その対応はしてくれていましたので。 |
|
No.163 |
>>153 戸建て検討中さん
以前、その物件を内覧しました。 日当たりはあまり良くなかったですが、立地は良かったので、検討しました。 長期優良住宅が付いているので、検討しましたが、結局、東浦の建売にしました。 三ヶ月くらい前は、少しなら価格交渉できそうでした。 立地で気に入っているならお勧めできるかなって感じです。 |
|
No.164 |
少量の雨でも雨樋が屋根からの雨を受きれないのはナカジツの物件を雨の日に見に行ったら2件ありました。そんなにレアケースではないかもです。
なおしてくれましたかね? |
|
No.165 |
今日、フレッツ光が使えなくなるってことでファイバーに切り替えの工事をしたところ、配線をめちゃくちゃな形でリフォームされた事がわかり、壁に穴を開けることになりました(穴を開けなければフローリングを剥がしてドアも取り外し)。NTTさんからは最悪な業者です、って言われてショックでした。相見積取らないから真摯にお願いしたんだけどな…リフォームしなければちゃんと線が来てたらしい。悔しくてたまりません‼️
|
|
No.166 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.167 |
>>164 戸建て検討中さん
ホースで再現して確認して直してもらいました。まだ雨は降ってきていないけど、ホースの再現では劇的に改善されてます。 ステップは頑張ったら自分で移動できた。 位置を変えたら、かなり使い勝手が良くなりました。私は女性で怪力でもないのですが。 確定申告の相談会で、❪登記簿とか契約書とか、医療費明細とか❫書類を揃えて出せば、税理士の先生が代行してくれるそうで、これは、助かるサービスでした。(^-^)購入者さんにはお勧め。どこでもやっているんでしょうか? まだ見ていてくれているかな? 気になった所は言った方が良いですね。 |
|
No.168 |
購入しましたが、初期不良を発見してから3ヶ月立ちましたが、いまだになおってません。本当はすぐ、なおしてくれるはずだったのですが、音信不通。また催促してみます。
|
|
No.169 |
購入した者です。
ナカジツと商談する際は必ずメモを残す様にしないと後悔します。 床のグレードはいくつ以上など、具体的な数字も入れお互いにメモを残し相手に日付とサインも必ずもらいましょう。 私はメモや証拠が無かった為、何も出来ず泣き寝入りになりました。 やり方もかなり強引でサインしたら最後です。 何でもサインする前に約束事を書いてもらうことをオススメします。 これ以上の被害者が出ない事を祈ります。 |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
|
|
No.173 |
とにかく契約を急かされます他に購入を考えてる人がいるので急いでくださいとかいいますがそれは嘘です、リフォームも他の業者の1.5から2倍高いです1番ビックリしたのはリフォームだけ他の業者でと言ったらそれはできないかもとかいいだした事絶対やめといた方がいい実際知り合いは止めた
|
|
No.174 |
>>173 名無しさん
リフォーム納得出来なかったので、自分で探してやってもらいましたよ! 引き渡し前だと外部の人は、難しいかもしれないけど引き渡したその日にリフォーム会社さんに工事にかかってもらったら良いのでは? 後契約もウチは全く急がされなかったので、営業マン次第なのでは?! 地域差もあるんですかねぇー? |
|
No.176 |
以前ナカジツから家を買ったものです。
引渡し後の問題点や相談したいことを連絡するとすぐ対応して頂けます。 家を買う前に不安に思ったので営業の方に相談したところ、以前は引渡し後のクレームが多かったので部署を設置し、改善しています。との話しで半信半疑ながら連絡したのですが、連絡もすぐつき、対応も非常に良かったです! トラブルがと言っている方は過去の話ではないでしょうか? 営業の方も人なので当たり外れはあると思いますが、私はリハウスさんや積和さん、フジケンさんよりこちらの会社で建売を購入して良かったと感じ友人にも紹介しています。 |
|
No.177 |
過去は悪くて、部署を設置しても、人が変わらないと変わるはずないかと。ついこの前も、保証がきくはずのものを有償と言われたり、信用できないのですが。まぁ、ここに限らず、証拠を残すのと、自己責任で。
|
|
No.179 |
新築の建て売りにリホーム追加は
ナカジツは見積もりで確かに 一般的な相場から1.5~2倍ですね 今、悩んでいます。 誰かアドバイスお願いします。 |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
|
|
No.182 |
|
|
No.183 |
以前ナカジツさんから家を購入した者です。
購入後のアフターフォローがあまりないといった投稿が見受けられますが、 問題点・相談したいことを連絡すると、すぐ対応して頂けましたよ。 皆様の事実がどうかは定かではないですが、 所詮匿名の掲示板なので、どの投稿に関しても鵜呑みにせずに自身の目で確かめるのが一番かと思います。 まあ担当者の方にもよるんでしょうか。 急成長しているとこだと思うので、まだ教育・体制がいき渡ってない方がいらっしゃるんですかね。 個人的には地域密着型の良いお店だと思うので、 大手さんに負けないように教育・体制を作って頂いて今後も頑張ってほしいところです。 |
|
No.184 |
>>170 名無しさん
ナカジツのメモでも明確に床の等級はいくつ以上。段差あり、なしなど本当に細かくやらないと適当にやられます。実際任せてた自分達が悪いですが、確実に履歴を残し言った言わないだと何も対応しません。最終的に示談金を持ちかけられて終わりです。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
ナカジツで購入したものです。
引き渡し前、購入者がチェックしましたが。窓の柵がひん曲っていて、指摘したら確認済みでした。こっちが気が付かなければそのままにするつもりなのかと思いました。あと見えないところが手抜き工事でした。階段手すりビス固定なし、点検口覗くと釘が突きでて刺さりそうなど、ドアノブ固定ビス緩く取れる、天井裏ひさしカバーなし、などなどいろいろありました。 わざと不具合部分を残し、ほかに気づかせない方法なのか、心配になりました。あと引き渡しさい、終わってるはずのものが取り付いていないなどありました。ナカジツしかわからないのでこれが普通なのかもしれないです。 |
|
No.187 |
建売と注文て部門とか実際に施工する業者は違うんですかね?
ここってアールプラスハウスのFCもやってるみたいだけどアールプラスハウスは基本スペックも高いし施工もそれなりに高いレベルじゃないとFCやらせない気がするんですけど |
|
No.188 |
ナカジツの注文住宅はどうですか?
建売りはあまりいいこと書かれてませんが、注文も結局は一緒なのでしょうか? ナカジツの土地が売りに出されてて、ナカジツで注文住宅で建てれば300万値引きしますと言われてるのですが、よくあることですか? |
|
No.189 |
ナカジツさんの売主物件は大体そうです
割引するのではなく、ナカジツ以外だと高くなる建築条件付土地と解釈しましょう 売れなければ建売に使うだけですので価格も強気です すなわちナカジツさん以外で建てるならば割高の土地です 整形分譲地のような比較的好条件である事が多いのでナカジツさんで建てるのであればナカジツ売主の土地で建てるのは悪くないと思いますよ 私も勧められましたが結局ナカジツに仲介してもらった別の土地で他社で建てました デザインセンスもあると思うしスペックからみたコスパも悪くない 設計の方も若かったけど知識レベルは低いとは思わなかった ただ他社さんと土地が見つかる前からずっと話をしてきたのでその関係もあってナカジツさんを断りました。 断っても引き止めはなかったし、仲介の土地取引もスムーズにしてもらったので私はネットで言われてるほどナカジツさんに悪印象はないです |
|
No.196 |
>>195 マンション掲示板さん
中には知識を持たれて無い方もいると思います。でもそれはナカジツに限らずでは? 引き渡し後、我が家もこちらでの評判があまりにも悪く心配になったのでホームインスペクションをお願いしました。経験豊富な所でお願いしました。結果細かい箇所の修正は何箇所かありましたが、結果をナカジツに伝えたらすぐに全箇所対応してくれました。 ホームインスペクションによると、「同じ会社の物件でも現場(監督)によって状況が全く違う。」と言われていました。 こちらの担当の方は、購入後も迅速に対応してくれているので、急成長してるからみんなダメみたいな書き方は、読んでいて違うかな?と思います。若い方が多いのは確かですし、見た目がちゃらく見えてのは一理あると思います。 オプションがとにかく高いのは、本当に不満ですが! |
|
No.197 |
1~2か月前に内見に行きましたが、営業担当者のレベルが低すぎてビックリしました。
分譲のうち数件が空いているという状態だったのですが、他の方が書き込まれている通り 『他の空き物件は今週中にでも契約予定なので、早い者勝ちですよ』というお決まりの営業トークから始まり、内容の無い話ばかり聞かされました。他にも 『空いている物件のうち、どれが契約予定なのですか?』⇒『あ~、どれだったかな…わかりません』 『断熱材は何を使っているのですか?ロックウールですか?』⇒『ロックウールは名前聞いたことあります!それかも!』 といった様な、すぐバレる様なウソを平気でついてきます。 あとは物件が猫の住処になっていて、糞まみれになっているのに掃除もしていない。 物件の中も虫の死骸だらけ。 こんな状態の家を見てだれが買うのでしょうか。 結局、今もその数件の空き物件は空きのままです。 |
|
No.198 |
>>197 匿名さん
猫の糞まみれになっていたり、物件の中も死骸だらけ。ってかなり山奥の話ですか? 購入前に何回か行きましたが、流石にそんな物件は見た事ないです。 本当にお店や担当者によって、営業マンは色々なんですね。 数少ない良い方に当たったんだと感謝です。 快適に暮らせています。 |
|
No.199 |
197です。
山奥では無くて住宅街ですよ。家回りの砂の部分が糞まみれになっていて、内覧の際に玄関に行くだけでイヤな匂いがするくらいでした。 お店や担当者によって色々、というのは本当にそう思います。良い方に当たられたのはラッキーでしたね! |