愛知県岡崎市にある「ナカジツ」さんが建てる、建売住宅を検討しています。
実際に購入されて、住まわれている方、検討されてやめられた方。
いろいろな意見を頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-05-27 14:55:27
ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?
212:
匿名さん
[2019-01-31 14:13:34]
|
213:
評判気になるさん
[2019-01-31 14:28:52]
2年前にナカジツさんで家を買いましたが
もの凄く良いですよ!!! 工務店グランプリでも全国トップクラスみたいですし 質の高さはピカイチですね! |
214:
e戸建てファンさん
[2019-01-31 17:49:08]
悪口もかなり書かれていますが、満足されている方は非常に感謝されているんですね。
気になって色々と調べてみましたが、愛知県では超人気の不動産会社のようです。 息子にも聞いてみましたが、学生の就職人気も高く、優秀な学生が受けるので倍率はかなり高いとのこと。 おそらく採用が強くて上手くいっているからこそ、若さがマイナスに見られることもあるのでしょうね。 なんか将来が非常に楽しみな面白い会社だと思いました。 皆さんの口コミを見て、家を買うならナカジツさんも見てみようと思っています。 |
215:
匿名さん
[2019-02-03 23:06:14]
利益重視の家として購入してぐだされば良いかと
|
216:
戸建て検討中さん
[2019-02-19 19:33:05]
つい最近まで購入しようか考えてました。営業の方は20代の若い方でしたが、私達以外にも買いたいと言う人達がいると言いながら、書類を明日までに届けてほしいと急かし、持っていったのにもう一組のが審査が早いと分かったら連絡を全くしてこず。。。どうなったかぐらい連絡ほしいです。急いで審査しましょうってなんだったの?って感じです。
本当に売りたいだけの前に出すぎ!仕事だから仕方ないかもしれませんが、もう少し買い手の気持ちも考えてほしいです。あと、建売の作りは大工によりますがかなり雑な大工を雇ってます。引き戸を閉めて見たりして確認した方が絶対いいですよ!まっすぐじゃない事とかありますから! 不動産の営業の対応としては、まだハウ◯ドゥや、センチュリー◯◯、ピュア◯ールドのがしっかりしてるし信頼できます! |
217:
通りがかりさん
[2019-03-08 17:51:34]
1.2年前に購入しました
可もなく不可もなく普通の家です 夏は暑く冬は寒いホントに普通。普通はいい事なんですけど… 担当はやる気もあって良かったです 建築中の物を購入したので、現場監督さんとも話す機会がありましたが、こちらはダメダメ 現場でタバコを吸っていてもゴミが散らかっていても注意もせず、よそは?と下げてウチは大丈夫です!となぜか自信満々 目が見えてないのかなっていうくらいボケボケ 何か聞きたいことがあって電話しても出ない、折り返しもないと名ばかり監督でした 入居後は、壁紙はすぐ取れてくる事以外は特にないと思います 点検も定期的にくるけど、これも連絡はむこうからしか取れない。連絡が苦手な会社ってイメージ まあどこも住めば都ですよ(笑) |
221:
名無しさん
[2019-04-06 17:39:22]
ナカジツはほんと安いだけあるのか最悪ですね。
色々な下請けの業者さんに委託するのはどこのハウスメーカーでも同じですが安い業者を扱っているからか、工具や家に使う材料(外壁や木材など)を道路にはみ出したままどこかへ昼休憩へいってしまう。 外壁(商品)の上に寝転がってタバコを吸う。 音楽をガンガンにかけて仕事する。 マフラーのうるさい車を人の家の前に止めて、作業者みんなで車について話してる。 友達と家を建ててるのかな?というほどひどいです。 何よりヒドイのはナカジツにそれを伝えすぐ直させますと言ったのにもかかわらず 何時間たっても工具は道路にはみ出したまま。 車が来てもどこうともしない。 どかせようともしない。でした。 建売で安いだけ理由があります。 まじめに内装を毎日一人でもくもくとやっている大工さんがかわいそうです。 [画像を削除しました。管理担当] |
229:
名無しさん
[2019-05-25 00:27:38]
担当者によってムラがある。
皆さんが言っている通りですね。 まあ、それはどこも一緒なのですが、、笑 これも、皆さんが言っている通りですね。 でも、ここは名刺見れば分かりやすいですね。 やってる人(できるひと?)は各賞を受賞していることが一目瞭然です。w 私のであった人はたくさん書いてあって、なにも問題ありませんでした。 むしろ、他の不動産会社も行きましたが何処よりも良かったです! 因みに グローバ●ホー●?? ここは担当者が最悪でした。 ちなみに、色々あったので宅建協会に相談、報告しました。 次同じことがあったら厳重注意します。とのことだったので、色々まずかったのでしょうね。( ´-ω-) |
230:
匿名さん
[2019-05-25 14:33:35]
ここの社員さんは若い方が多いですね。
たしかに人によって差があるので、 担当を変えてもらうようにしてみようかな >>229 宅建協会に相談とか、 あんたもこんなところにさらすなんて 相当なもんだと思うよ |
232:
匿名さん
[2019-06-12 22:37:25]
若い営業がとにかくしつこい。
ゆっくり内覧したかったのに、ずっとくっついてきてワーワー喋ってる。ハウ◯ドゥの悪口を言う。 電話は出れないことが多いので連絡はメールで欲しいと言っているのに何度も電話をかけてくる。 この人からは買いたくないと心から思った。 |
|
234:
評判気になるさん
[2019-07-04 18:28:29]
肝心の建物はそれなりで、飯田系の少し上といったランクかな。
とにかく営業攻勢にうんざりしてます。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
235:
匿名さん
[2019-07-08 06:19:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
236:
戸建て検討中さん
[2019-07-12 21:25:39]
色んなレスを見ていると、本当に担当の善し悪しで決まるんだなと。
よその不動産会社も同じですが。 内覧会に行った際、そこで担当してくれた方はごり押しもしなかった為ゆっくり見る事ができました。 知識はなかったが、共に内覧した子供がその人に懐いて驚きました。 その後、内覧担当から引き継ぎとして上司が現れ、流石こちらはプロ。 嫌みな質問もメリットデメリットを織り交ぜつつ返してくる。 それなりの肩書きを持っていても、腰が非常に低く話をして安心感を持てる方でした。 契約したのは、この方が担当して下さったのが大きいかも知れません。 住み始めて数年経ちますが、 「あれから住み心地はいかがですか」 「近くの現場に用があったのでご挨拶に伺いました」 「現地調査をすると聞いて飛んで参りました」 と何かと気に掛けて下さいます。 色んな不動産会社の話を聞きますが、今時珍しいタイプの方。 長くなりましたが、これから購入される方、この方のような誠実な担当に出会えますように。 |
240:
匿名さん
[2019-10-02 08:25:36]
|
247:
匿名さん
[2019-12-22 00:59:55]
最悪です。
ナカジツでは分譲購入しない方がいいです。 2年目の営業担当の態度が悪すぎ発言が適当だし、矛盾している事が多すぎて、即担当者を変更。 それ以外でも施工ミス(傷、凹み、剥がれ等)が多すぎで修正するのにかなりの時間と共に不愉快さが止まりませんでした。 会社的に管理、教育体制ができてない感じだし、会社側の責任管理能力が低すぎです。 違う不動産で購入する事をオススメします。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
248:
検討者さん
[2019-12-25 23:46:54]
|
249:
匿名さん
[2020-01-10 00:29:10]
中古物件の売買だけなら問題ありません。
新築やリフォームを考えている方はやめた方がいいでしょう。 私は中古マンションのリフォームでしたが、納期は守らないし、引き渡し後は電話が繋がらないし、不備が多くて手直しが完了するまでに1ヶ月以上かかりました。 担当者によるのかもしれませんが工事を任せると後味が悪くなる事は間違いないでしょう。 |
250:
通りがかりさん
[2020-01-20 19:51:22]
ここは担当のスキル差が激しいと感じる。
そして、間取りや設備が良くても、施工が悪いと全て台無し。 冬場に内覧をする際は、隅々まで見た方がいい。 隙間が多くないか、すきま風を感じないか、床の冷えなどこれでもかと見て欲しい。 そして、契約となった後は是非ホームインスペクションを入れて引き渡しまでに是正して貰った方が良い。 |
251:
名無しさん
[2020-02-08 08:30:05]
ナカジツシ通して物件購入しました。
担当者は終始、紳士的な対応でサポートも購入後もあり私共が知識が浅いからと言って上目遣いも全く無く安心して購入出来ましたよ。 只、他の方も言ってる通り担当者次第な感じもしたかな。若い人が多いし。 若い子でもしっかりとした考えで仕事に従事している方もいますが。 リフォーム部門の担当者は少し不安だったかなぁ。色々粗探し的な感じになって。 トータル的には一生の買い物をすることを考えてもまともな当たり前なんだけど会社だろう。 |
252:
名無しさん
[2020-02-20 00:11:29]
こんなに評判悪いんだ…もうすぐ引っ越しなのに
こちらが知らなさすぎるのも悪いのですが、わからないことを聞いてもちゃんと答えてくれないし、だんだんめんどくさいなぁって顔をするようになってきて、正直不安です。 もう後戻りはできないのであとは神頼みしかないのかな? 購入された方にお聞きしたいのですが、ネットやテレビの配線どうされました? あと簡単に内部チェックはしたけど、ここはチェックしといた方がいいとことか教えてください。 よろしくお願いします。 |
どこの不動産屋さんよりも親身に、そして数々の提案をしてくれました。
だからこれだけの実績と若くして皆さんが出世されているんでしょうね。
ですので私は今でも満足していますし、友達みんなにオススメしています。
ここに悪口を書かれる方はどうなのでしょう・・・。
「お客様の声」というアンケートも見れるようになっていますが、皆さん幸せそうに書かれていますよ。
不安な方は過去の物まで覗いて、担当を指名されてはいかがでしょうか?