住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミッドタウンコンド四谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. 4丁目
  7. ミッドタウンコンド四谷ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-03 10:52:56
 削除依頼 投稿する

ミッドタウンコンド四谷について情報交換しませんか?
四谷三丁目駅に徒歩3分ということで、仕事も遊びも充実しそうです。
価格や間取りが気になりますね。
検討中の方、ご近所の方、よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区四谷四丁目2番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩3分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩15分
総武線 「信濃町」駅 徒歩14分
総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩16分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩14分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94平米~69.12平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180

[スレ作成日時]2013-05-27 00:29:19

現在の物件
ミッドタウンコンド四谷
ミッドタウンコンド四谷
 
所在地:東京都新宿区四谷四丁目2番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 74戸

ミッドタウンコンド四谷ってどうですか?

172: 匿名さん 
[2015-04-04 22:19:41]
騒音が気になるか気にならないかは、個人差が大きいです。線路沿いでも平気で住める人もいるくらいですから。隣のホテルに一週間泊まり込んで試してみてはどうでしょう。
173: 契約済みさん 
[2015-04-05 00:26:43]
隣のホテルに宿泊しても分からないかも知れません。建物の性質が違うので。

元々騒音が気にならないたちなので問題ないのですが、しかし大したもので、入居後にガラス戸を閉めたらぴたりと一切外の音が聞こえなくなります。騒音が気になる方でもあまりガラス戸を開けたい気持ちが起こらない人であればじゅうぶん問題なく過ごせますよ。
174: 匿名さん 
[2015-04-08 09:43:56]
単身者向けという感じですね。
駅からも近いので女性の一人暮らしでも安心できそうです。
10分以上は歩きますが、いろんな路線を使えるので、人身事故が起きた時などは
選択肢があるのはいいかもしれませんね
175: 周辺住民さん 
[2015-04-12 13:44:05]
この辺りはよく通るのだけど、このマンションを見てビックリしてしまった。
ベランダがクリアガラス(?)で、丸見えなんだね。ちょっとしたものも干せないし、プライバシーまで見えてしまうのでは・・・。カーテンを閉めればいいんだって事なんだろうけど、大通りに面してる物件なんだから、曇りガラスにするぐらいの配慮を、なぜすみふはやらないんだろうと不思議に思った。
実質、賃貸マンションになることがわかっていたから、コスト削減でそうしたのだろうか?それともデザインの問題?実際に住んでる方はどう思っているのでしょうか?僕は抵抗感があるのですが・・・。
176: 匿名さん 
[2015-04-12 13:50:00]
当然デザインの問題かと
177: 周辺住民さん 
[2015-04-12 14:57:59]
デザインと言われても・・・申し訳ないがカッコ良くは見えないな。
まぁすみふは、周辺環境との調和を全く考えない真っ黒なマンションを建てたり、ダイレクトウインドウにして会社のビルみたいなマンションを建てるデベだからねぇ(夏は激しく暑いらしい)。センスがいいとは言えないよ。まだ三菱や三井の方がセンスいいと思うし、こっちのデベなら顧客目線に立って、ちゃんと曇りガラスにすると思うよ。近くの丸紅物件でさえそうしてるよね。

で、肝心の契約者はどう思ってるの?即答されたデベさん、張り付きお疲れさまですが、あなたからの回答はいらないです。
賃貸目的の人もどうでもいいことだよね。実際に居住している人の意見を聞きたいです。
周辺住民には、僕以外にも、可哀想なマンションだから検討はできないよねって言ってる人はいるんだ・・・。
178: 匿名さん 
[2015-04-12 19:00:57]
この人あほじゃないか?デベさんならそれの逆の答えをするしもっと理由とか必死に書くだろうに。
179: 匿名さん 
[2015-04-12 19:23:31]
ミッドコンドリアだぜ!いいだろう〜
180: 周辺住民さん 
[2015-04-12 22:43:46]
デベが逆の答え?デベ側のヤツだからこそ、デザインだ!って即答で書き込むんだろ。

デベがコストカットですなんて書くわけねぇし、理由なんて細かく書く正直者なわけないだろが。
アホはお前だよ。ところで、住みごごちについては何も答えられねぇお前は誰なんだ?
181: 匿名さん 
[2015-04-13 00:39:35]
そんなこと、住民に聞くなんざ酷な事だろ。
外から見えるように、中からは見られている訳で、そこからは想像力働かせようよ。もっとも、質問者さんは抵抗があるって言ってるんだからもう議論の余地など無いでしょ。
あとは結局個人の許容範囲の問題かと。

立地がいいから購入しましたが、実際に住み始めたら新宿通へのプライバシーが気になって少し後悔してます。

なんて話を聞きたいわけですか?
183: 周辺住民さん 
[2015-04-16 17:35:59]
そうです。そうです!
そういうのが聞きたい!
184: 匿名さん 
[2015-04-16 17:48:12]
アホだこいつ 笑
185: 匿名さん 
[2015-04-16 19:56:13]
もう、見た感じ前建にボロいビルがある2LDKしか残って無さそうですし、もう買いたくても新宿通に直接面してる(つまりバルコニーが透明な)物件は、買いたくても買えない訳で。
その話はもう終わっても良いのでは?
まぁ、どうしても話したい住民がいたら話してもらって構わないですが。
186: 周辺住民さん 
[2015-04-17 01:49:44]
181さん、俺はそんな話を聞きたかったわけじゃないよ。むしろ、クリアガラスでもいい事はあるよ、とか、こんな工夫をしようかと思ってるよ、とかって話を聞きたかったんだ。

例えば、高層階だと夜景が綺麗が綺麗に見えるよとか、低層階だったら植栽を置いてカモフラしようかと思ってるよ、とかね。または、いや~意外と気にならないよ、とか、慣れるもんだよって人もいるかもしれないって思ったんだ。

でも、何だか不毛な議論になりつつある感じだから、俺も終わりにするよ。

ちなみに、183は俺じゃないよ。勝手に俺になりすましやがった野郎だ。
187: 匿名さん 
[2015-04-17 02:04:23]
だから自分でも説明しているとおり、やっぱりデザインの問題だったわけだが。
188: 匿名さん 
[2015-04-17 15:35:30]
せんたくものまる見えのデザインマンションです!
189: 匿名さん 
[2015-04-17 16:37:04]
近くのプレミアスイートのが部屋まで丸見えでやばいと思うけどね(笑)
190: 匿名さん 
[2015-04-17 21:50:23]
どっちもすみとも!
191: 匿名さん 
[2015-04-18 16:19:46]
最上階の価格でましたね。
あわや億ション!?
192: 匿名さん 
[2015-04-20 06:06:07]
>>191
値段出たんですね。
最上階と言うだけで...
すみふの戦略って不思議です。
193: 匿名さん 
[2015-04-20 23:28:46]
ホ、ホントなんですか!?
あの60へーべー台の部屋が億ション並み?
実は広い部屋があったとかいうオチでもなく?

ホントなら、もう、住友は・・・

狂ってる
194: 匿名さん 
[2015-04-21 23:49:27]
今って販売の状況は、
3期の先着分1戸が出ているという事なんでしょうか?
最上階のお部屋は次期のお部屋になってくるのですか?
あわや億ションということは、それなりのお値段ていう事ですか…(汗)
他の部屋とのバランスを考えるとどうなんでしょ??
195: 匿名さん 
[2015-04-29 15:23:00]
>>194
現地に設置してあるチラシに金額が記載されていました。
9800万くらいだったかと。
196: 匿名さん 
[2015-04-29 19:43:23]
>>195
60へーべーで9800万とは狂った価格です。
この地域には他にもマンションはたくさんあります。
他を探しましょう。
197: 匿名さん 
[2015-04-30 19:57:54]
>>195
その値段で売れるのでしょうかね。
198: 匿名さん 
[2015-05-05 22:34:21]
16階(最上階) 67平米 1億880万円
スーモにて確認できます
199: 匿名さん 
[2015-05-06 03:13:44]
最上階から何が見えるんですか?
御苑とか?
200: 匿名さん 
[2015-05-06 06:34:51]
>>199
神宮の花火はみえるのでしょうか?
201: 匿名さん 
[2015-05-07 10:39:48]
最上階の16階だと眺望が期待できそうですが、公式サイトには
写真が掲載されていませんね。
それからちょっと気になりましたが、こちらは来客を宿泊させる
事ができるゲストルームやペット用の施設は作られていないのですか?
202: 匿名 
[2015-05-08 22:23:08]
>>197
既に売れたっぽいですね。
203: 匿名さん 
[2015-05-10 21:32:48]
ジオ御苑内藤町の5階Nタイプ79平米9680万円の方が遥かに割安感があるし、リセールで有利だろう。
1億円以上出せる人なら、新宿御苑前駅の三菱地所のパークハウスを待つ方が賢いと思う。
204: 匿名さん 
[2015-05-11 00:52:17]
御苑の三菱パークハウスは1億ちょっとはみ出すくらいで買えるんですか?
205: 匿名さん 
[2015-05-11 07:23:11]
御苑側か新宿通り側かで違う。
御苑側は至近距離で御苑ビューだから強気の値段で出してくると予想。
新宿通り側も新宿通りから地下鉄の駅舎を挟んで奥まってるから、ある程度の抜け感はあるだろうね。
206: 匿名さん 
[2015-05-12 08:42:31]
>201さん
ゲストルームがない代わりに布団レンタルサービスがあるのでは?
提携先は丸八さんだそうですが、クチコミでも布団の品質は良いと
評価が高いです。
唯一の欠点が利用料金が高い事ですが、割引提携だそうなので
少しお得に利用できるのでしょうね。
207: 匿名さん 
[2015-05-14 21:23:13]
>>205
抜け感て?
結局ここと御苑とどっちがいいって?
208: 匿名さん 
[2015-05-17 02:58:11]
御苑のパークハウスは新宿御苑前駅から徒歩10秒で、南側は完全な御苑ビューだから、最近の新築物件では圧倒的な資産価値がある。狙ってる人は多いだろうね。坪600という噂もあるけど。
209: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-05-18 19:04:38]
高くて手が出ない 残念
210: 匿名さん 
[2015-05-19 13:20:51]
音は聞こえるでしょうね。>>200
211: 物件比較中さん 
[2015-05-20 19:19:45]
ミッドタウンコンドってカッコ悪い名前付けるね。恥ずかしい。

212: 匿名さん 
[2015-05-20 22:36:43]
この物件に限らず、いつも思うのですが、どうしてこの部屋の最上階のような明らかにおかしい値段の住戸を買ってしまう人いるのでしょうかね。もっとよい条件は居倉でもあるのに
213: 匿名さん 
[2015-05-20 23:56:05]
お金が余っているからでしょう
214: [女性 40代] 
[2015-06-01 18:39:36]
ここの安いとこ値引きしてくれるかしら?
215: 匿名さん 
[2015-06-01 20:59:09]
>>214
普通ならしてもおかしくないが、すみふなのでしない
に100満点
217: よつや 
[2015-06-02 00:23:55]
買ったやついたみたいだな 物件が減ってる
218: 匿名 
[2015-06-02 02:02:59]
住友ってホントに値上げはするけど値下げしないのが凄いですよね。
219: 匿名さん 
[2015-06-02 08:01:52]
値下げしなくても、売り切れるから良いのでしょう。
220: 匿名さん 
[2015-06-03 08:44:18]
ゲストルームなど、余計な共用施設がついていない事は好感が持てます。
こちらの共用施設といえば本当に必要なものに絞り込み、エントランスホール、
ゴミ置き場、駐輪場、駐車場くらいですか?
維持管理コストも最低限に抑えられるのではないでしょうか。
221: 匿名さん 
[2015-06-04 17:57:10]
西隣のビルが建て替えられたら資産価値は減りそう。
222: 匿名さん 
[2015-06-07 16:34:14]
バルコニーの洗濯物が道路から丸見えで、美観を損なっています。どうにかならないのでしょうか?
223: 購入検討中さん 
[2015-06-07 23:41:03]
値上げ!
224: 匿名さん 
[2015-06-08 10:36:11]
あと3邸。なかなか動きがないですね。
キャンセルが出たのが尾に引いているとかなのでしょうか。
それとも、やっぱり価格面で迷う人が多いのか?
225: 匿名さん 
[2015-06-08 11:06:08]
南西隣のビルの建替計画の影響もあるかもしれません。実現したら上層階まで日陰になりうるので。
226: ふみす [女性 40代] 
[2015-06-08 21:09:28]
爆上げ!
227: 賃貸住まいさん 
[2015-06-08 21:15:03]
>>222
洗濯物くらい、良いのでは?日光に当てると気持ち良いし。誰のために景観を気にするのか?
228: 匿名さん 
[2015-06-08 22:49:01]
>>226
うざいよ
229: 通りすがり 
[2015-06-08 22:58:44]
>>226
確かに、ババアは品がないわ
230: 匿名さん 
[2015-06-09 00:36:40]
ライオンズ四谷タワーゲートと洗濯物を競っているように見える。バルコニーがスケスケなのも考えものですね。
231: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-06-09 20:56:30]
ほしかったのに値上げ(怒)
232: 匿名 
[2015-06-09 23:35:57]
売れ残りを値上げするのは住友くらいですよね(笑)
233: 匿名さん 
[2015-06-10 01:17:39]
周辺相場が上がると判断したからでしょう。それとこの物件が売れるかは別ですが。
234: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-06-10 05:58:16]
買うべきか 御苑にすべきか迷うわ
235: 匿名さん 
[2015-06-10 06:53:26]
>>234
買ったらいいんじゃないですか?
236: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-06-10 22:57:09]
値下げしないとかえない
237: 匿名さん 
[2015-06-11 00:51:09]
>>236
じゃあ買わなきゃいい
いちいち買うだ買わないだ呟かれても困る。
黙って閲覧していてください。
249: 匿名さん 
[2015-06-13 15:24:49]
こらっ、君たちは中学生か。でも、コンドって、コンドミニアムを省略した口語??英語圏でも、こんなネーミングするのかな??やっぱり、恥ずかしい。場所が良いし、もっと普通の名前にすれば?
250: 匿名さん 
[2015-06-13 20:36:59]
1億880万円もする67.12m2の3LDKって何階?

こんだけ出せば千代田区や港区、中央区で、もっとまともなの買えるんだけど、
一体、誰がこの物件を買うんだろうか?
251: 匿名さん 
[2015-06-14 19:56:36]
変なネーミングで洗濯物丸見えだけど高い。
252: 匿名さん 
[2015-06-15 23:24:17]
バルコニー柵のガラスって、透明なんですか?
半透明だったらまだ中が見えにくいからいいのかなぁと思いますが。
洗濯物、外干しする人だと洗濯物の気配が判ってしまうので、微妙っていう風におもうかもしれないですね。
でも上の方の階だと、地上からは見えないからあまり気にならないのか?
254: 匿名さん 
[2015-06-16 08:00:50]
バルコニーが透明で中が丸見えなので、植栽を設置して目隠しにしている人もいますね。
タワーで眺望を売りにしているマンションでないなら、バルコニーを透明にする意味はあまりないと思います。
255: 匿名さん 
[2015-06-16 21:53:53]
>>250
最上階の16階では?
258: 匿名さん 
[2015-06-17 23:24:24]
バルコニーが透明だと、圧迫感を感じないからみたいな理由なのかなぁと思っていました。
眺望というよりは・・・。
植栽を置いてっていうのは良いアイデアだと思います。
植木鉢とかなどを並べて、という風にされているのかな?
外からは見えないし、それを趣味にしている人ならば、お世話も楽しくて、という風になってきそうです。
259: 匿名さん 
[2015-06-18 11:52:13]
新宿通りからけっこう中が見えますね。気にする人は気にすると思います。変な格好でバルコニーに出られないし。
260: 匿名さん 
[2015-06-19 00:32:31]
まさかの完売!?
261: 匿名さん 
[2015-06-20 20:52:25]
>>212
>>260
買ったのは〇国の方々では?
このような方々のせいで、価格が下がらず釣り上がっているのです。
262: 匿名さん 
[2015-06-21 23:01:18]
まだキャンセル待ちとかってあるんでしょうか
契約まで言っているという事ですが、手続きの途中だったらあるんじゃないかとは思いますが

ここだと外国の方の投資ってどうなんでしょう
内陸だとあまりないんじゃないかとは思いますが…
日本人で投資向けだと判るけれど
263: 匿名さん 
[2015-07-01 21:57:37]
神宮外苑の花火大会楽しみですね!
264: 匿名さん 
[2015-07-04 23:34:01]
>>263
花火みえますか?
265: 匿名さん 
[2015-07-23 22:32:36]
>>264
見えまへん!
266: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-07-26 20:30:08]
キャンセルでますか?
267: 匿名さん 
[2015-10-13 23:15:10]
いつ売れるか16階12300万!
268: 匿名さん 
[2016-10-01 17:34:45]
隣のビルが建て替えになりますね
269: 匿名さん 
[2016-10-03 11:34:59]
>>268さん
何階建てですか?
270: 匿名さん 
[2017-01-03 10:20:52]
12階建てです。マンション西半分の新宿通り側が新しいビルで塞がれます。
271: 匿名さん 
[2017-01-03 10:52:56]
>265
>270
それは残念!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる