なかよくやりましょう。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主:野村不動産 、相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320218/
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産/相鉄不動産
【物件情報を追加しました 2013.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-26 21:16:09
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
- 総戸数: 450戸
プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】
401:
匿名
[2014-01-31 13:45:41]
|
||
402:
契約済みさん
[2014-02-01 12:48:19]
北側は20階以下まで青ネットかかってますけど…何を持って全部とか言ってるんでしょうね。
|
||
403:
内覧前さん
[2014-02-01 23:09:51]
そんなこと、気にしなくても良いでしょう。
肝心なのは、3%の違いで大きく変わるインテリア関係や家具、家電をどこまで考えるかですね。 マンション自体の価格から考えると家具、家電予算を500万として消費税は25万と40万、15万の差は大して焦る必要とも思えませんが。 |
||
404:
内覧前さん
[2014-02-06 01:33:18]
うちは家具家電の予算を200万としか考えていないが、みんな500万とかもっと高いでしょうか?
そもそも普通のサラリーマンいませんかね? |
||
405:
匿名さん
[2014-02-06 07:42:22]
普通のサラリーマンはいない
とか言うのはあまりよくないと思いますよ。 |
||
406:
匿名さん
[2014-02-06 07:44:35]
うちは、恥ずかしながら予算100万円です。
|
||
407:
内覧前さん
[2014-02-06 09:05:24]
予算、何を予算と言うかによりますよね。
エアコン、テレビ、照明、ダイニングテーブル、カーテン、ソファ、リビングは優先したいところですよね。カーテンは部屋によりサイズも違いますし、ほとんど持ち込みはできませんね。このマンションは天井も高いしオーダーになりますよね。冷蔵庫や洗濯機も内覧して今使ってるのが入るか、それから考えるものもありますよね。 引越しは、予定していないお金が羽をはやして飛んでいきます…。100万はカーテンと引越し代で消えそうです。 |
||
408:
契約済みさん
[2014-02-06 09:10:24]
予算なんて人それぞれだから、気にすることないんじゃないですか。部屋の大きさも違うし、手持ちが新しければ持ち込み品も多いだろうし。きっと普通のサラリーマンもいっぱいいますよw
|
||
409:
契約済みさん
[2014-02-06 22:35:34]
普通のサラリーマンです。
皆さん宜しくお願いします。 |
||
410:
契約済みさん
[2014-02-06 22:40:24]
同じく普通のサラリーマンです。低予算ですが、徐々に買い集めていく予定です!
|
||
|
||
411:
契約済みさん
[2014-02-12 13:34:18]
三菱地所レジデンスのパークハウスグラン南青山高樹町が大騒ぎになっていますね。スリーブの施工ミスの様ですが、鹿島、関電工施工です。問題なのは、現場が隠蔽していた事実が、インターネットの掲示板の書き込みで発覚した事です。野村不動産、清水には「他山の石以て玉を攻むべし」でお願いしたいものですね。信じていますが。
|
||
412:
匿名
[2014-02-12 22:20:53]
サラリーマンじゃないですけど結婚式やらでお金が飛んでいくので徐々に揃えていく予定です。
とりあえず参考までにインテリア説明会行ってきます |
||
413:
匿名さん
[2014-02-13 20:18:44]
サラリーマンの方も経営者の方も変な自慢はせずに暮らしていきたいですね。
うちは決して余裕があるわけではありませんが、皆さま宜しくお願いします。 |
||
414:
契約済みさん
[2014-02-14 19:00:56]
契約会では、少年とギャルの20代前半のカップルがいたり、夫婦ではない年配男性と水商売風女性のカップルがいたり、なかなか面白かった。違う名字で呼ばれてたから、愛人に買い与えたのかな。
|
||
415:
契約済みさん
[2014-02-14 21:07:35]
この時期に唐突に契約会の思い出話ですかwあからさまな成りすましは勘弁してもらいたい。
|
||
416:
匿名
[2014-02-14 23:40:17]
普通の30代から40代ぐらいの夫婦または男性か老夫婦だけだった気がする中層階でした。
泣いてた赤ちゃんもいたな。 |
||
417:
契約済みさん
[2014-02-15 12:30:14]
>415
実際いたんだから仕方ないじゃん。思い出話して悪かったね。 |
||
418:
契約済みさん
[2014-02-15 17:41:28]
サラリーマンじゃない人もいるよね。
モデルルームにおいてあった購入者アンケート、 中国人のもちらほらあったし。 |
||
419:
匿名
[2014-02-15 21:58:22]
中国人とかマナー悪そうでやだな(--;)
|
||
420:
契約済みさん
[2014-02-16 12:47:17]
中国人でもマナー良い人いるし、日本人でもマナー知らない人いるから、一概に言えないと思いますけど。。
あまり先入観を持たずに接した方がいいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住友の営業の考え方は独特な感じではありますが。