公式URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/mejirodai/index.html
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:日本ハウズイング株式会社
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8370
件名 (仮称)オープンレジデンシア目白台パークサイド
地名地番 東京都文京区関口2-48-11ほか
住居表示 東京都文京区関口2-5
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 直接基礎(予定)
階数(地上) 3
階数(地下) 1
延床面積(m2) 2508.81
建築面積(m2) 758.46
敷地面積(m2) 1084.41
建築主 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
ついに動き出す、あの土地。目白台ハウスの隣の一種低層です。ご意見、情報、お願いします。
【タイトルを正式物件名称へ変更し、情報を追記しました。2013.7.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-26 19:36:23
オープンレジデンシア目白台ヒルトップ【旧:(仮称)オープンレジデンシア目白台パークサイド】ってどうですか?
24:
匿名さん
[2013-07-22 23:14:57]
近所迷惑なんだよ>一等地に安マンション
|
25:
匿名
[2013-07-23 02:34:03]
住民の質が確実に下がる。本当に迷惑。
|
26:
匿名
[2013-07-23 05:42:05]
安いと言っても@300を切ることはなさそうだけど。それでも住民の質が下がるんですか?
|
27:
匿名さん
[2013-07-26 02:25:48]
住民の質が逆に上がるといいね。
|
28:
匿名さん
[2013-07-26 14:44:17]
住民の質というより街並みの高級感が保てなくなる。
|
29:
匿名
[2013-07-26 15:55:40]
銀座にユニクロみたいなもんですかね
|
30:
匿名さん
[2013-07-26 20:26:42]
銀座にOHDでしょ。
|
31:
物件比較中さん
[2013-08-09 00:26:23]
ここがオープンでなければ多少高区とも最高なのに。安ければいいってもんじゃない。
|
32:
匿名
[2013-08-09 06:16:57]
ここは安くはならないでしょ。OHDとしてのチャレンジ価格で出してくるのでは?
|
33:
買い換え検討中
[2013-08-09 16:33:53]
場所が良いだけに余計迷いますわ。
|
|
34:
匿名さん
[2013-08-10 08:41:34]
ベランダから桜を見ることができるマンションって、普通は川の前ですが、ここは
丘の上から見下ろすことができます。こういうロケーションは東京でもほとんど 無いでしょうね。 |
35:
匿名
[2013-08-10 10:23:06]
川だけじゃなく公園近くとか桜並木通り近くとかいろいろあるでしょ。
ここの立地が魅力的なのには変わりないけどオープンハウスか。 施工のナカノフドーは商業で聞いたことあるけどマンション建築そんな にしてましたっけ。 |
36:
物件比較中さん
[2013-08-10 10:53:24]
やっぱりいいよね、ここ。
|
37:
匿名さん
[2013-08-10 12:20:27]
施工会社、ナカノフドー建設に決まってしまったのですか。
これは少し残念です。せめて準大手にして欲しかった。 |
38:
匿名さん
[2013-08-10 12:35:31]
ナカノフドー=旧中野組+不動建設ですからね
堅実ではあるけど高級物件は建ててない どちらかといえば都営住宅などの公営賃貸や価格重視の分譲マンションがメインです サイトで間取りが見られますが、田の字プランで四隅の柱が室内に出ているなど、 いろいろ残念な物件になりそうですね。。。 |
39:
匿名さん
[2013-08-25 08:31:45]
施行と設計は別じゃないの?
|
40:
匿名さん
[2013-08-27 21:07:43]
設計はIAO竹田。
大阪メインで高級物件の実績なし。 この場所に相応しくない物件確定。 |
41:
物件比較中さん
[2013-08-28 12:35:26]
近くを通りましたが、南北に長い土地みたいだったので、江戸川公園に面する住戸は少ないんですかね・・。
|
42:
匿名さん
[2013-08-28 23:32:55]
公園に面するのは3戸×3階、合計9戸のようですよ。
なんで皆さんがオープンハウス嫌がってるのか不思議でしたが、 織田裕二さんが犬のカッコのCMのやつだったんですね。 たしかに印象はチープかも。でも立地はそれを補って余りあるかと。 |
43:
匿名
[2013-09-10 17:25:35]
近所にビラ配布されましたね。しかし自転車置場のデザインが泣けてきます。生活感ありすぎ。とても1種低層のプレミアム感はありません。近所のマンションのデザインを見習ってほしいです。
|