都市にあるシャリエ松屋町タワーレジデンスってどうでしょうか。
物件の情報や周辺環境のこといろいろ情報交換しませんか。
駅にも近くて便利そうですね。
公式URL:http://www.chalier.jp/m146/index.html
売主:東レ建設 株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区松屋町1番1(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅徒歩1分、地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩7分、
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅徒歩8分、地下鉄中央線「堺筋本町」駅徒歩11分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
[スレ作成日時]2013-05-25 17:16:50
シャリエ松屋町 タワーレジデンスについて
102:
匿名さん
[2014-08-19 13:10:43]
|
103:
匿名さん
[2014-08-19 14:08:04]
近場に住んでるのでコメントしますがお水系の人は松屋町の交差点から南西方面ですね。
じゃないと職場までかなり遠くなるので。 土日は閉まってる人形屋さんも多く松屋町筋はかなり静かです。 ただ、長堀通りの交通量は多いです。 このマンションの裏手などは公園や商店街などもありファミリー向けじゃないでしょうか。 単身者用はお向かいのレ・ジェイドイクスに流れております。 後、交差点見渡す限り、5棟ほど新築マンション(分譲・賃貸)を建てているので出来てしまうと雰囲気も変わる気がします。 |
104:
匿名さん
[2014-08-19 14:48:47]
>単身者用はお向かいのレ・ジェイドイクスに流れております。 この文面が、なんだか業者の人っぽい気が…。 ちなみに治安はどうですか? 大阪疎いのでよく知らなくて…。 よく知らないから変なとこには住みたくない…って考えたら もっと梅田寄りの方が安全なんですか? 南下すればするほど治安は悪くなると聞いたことあるし。 業者の方なら業者の方らしい答え、 近所に住んでいる人ならフランクな答えでもらえたら助かります。 |
105:
契約済みさん
[2014-08-20 19:42:17]
|
106:
103です
[2014-08-21 11:27:13]
すみません、業者っぽくなってましたねw
流れるって言ってたのもお互いの間取りを見て勝手に思ってるだけですので実際はわかりません。 治安はこの界隈だと島之内が底辺で次に東心斎橋という印象ですね。 浪速区の方まで下ると更に治安が悪くなります(というのもお水系も多くなり更に多国籍になるからです)。 松屋町~上町筋ぐらいまでは住環境(スーパーや商店街、公園、学校、病院)も整っており大通り以外は静かなので住みやすいと思いますよ。 個人的にレンタルビデオ屋が無いのと坂がマイナス。 と、要望通りフランクに答えてみました。 一応、知ってる街限定で梅田寄りなら南森町、北浜あたりが治安も含め住みやすいと思いますよ。 |
107:
契約ズミ
[2014-08-21 21:47:29]
契約前、夜間に実際に周辺を歩いてみたのですが治安の悪さは感じませんでした。本当のところは実際に周辺にお住まいの方にしか分からないとは思うのですが。
|
108:
契約済みさん
[2014-08-22 18:12:37]
警察署のサイトか何かで見ましたけど、
大阪市内のひったくり件数や自動車被害件数などの 過去1年くらいさかのぼっての発生件数では 松屋町駅周りはなかったですね。 意外にビックリでした。 子供の被害(?)が向かいの長堀通以南(といっても結構南)で1件あったくらいかな。。 そんなに気にすることないのでは?? この町はあんまり知らないけど結構住みやすいのかも。 でも、歳いくと坂が気になる…。 ポジティブに毎日歩いて健康&体力キープって考えるようにしてます。 私は色々みて、収納の豊富さと設備の良さで決めました。あと制震も。 どこかは妥協(?)というものは必要ですよね。 ここは譲れない順に選んでいっていたら、治安面はネットで見てクリアでした。 坂は選んでいってたら、そんなこだわる理由じゃないな…と。 重いもの持ち歩くことも毎日のことじゃないし。 工事の遅れは気になりますけど、良い買い物だと思います。 あとは、実際に住んでからの管理会社とのやり取りですね…。 入居すぐの不具合はどこが保証してくれるんですかね。 たらいまわしにされるのだけは勘弁ですね。 ネットで調べましたけど、管理会社が良いこと書かれていることが全くないことが 今一番気にしてるとこです。 大丈夫かなぁ? |
109:
サラリーマンさん
[2014-08-23 20:55:20]
治安は出来れば良いところが良いに決まっていますが、
不安なら他を探せばいいだけですね。 交通の面からしたら、この地域ではどこのマンションでも悪いとは言わないでしょうね。 外に出れば、歩いて数分のうちに地下鉄などの駅がありますからね。 |
110:
契約済みさん
[2014-08-23 22:49:31]
地下鉄松屋町駅から数分で、しかも商店街のアーケードのおかげで雨に濡れずに、部屋まで帰ることができるという利便性は選択の決め手になりました。
|
111:
匿名さん
[2014-08-24 09:34:54]
阿波座にしろ松屋町にしろ安堂寺にしろ駅一分タワーは後々転売しやすいですからね。
後は街の雰囲気とお値段が自分に合うかどうか。 雰囲気はそこらを歩けば良いだけなので簡単ですが。 |
|
112:
匿名さん
[2014-08-25 11:37:15]
周辺施設は徒歩10分圏内にスーパーが5つあって、そのうち1つが24時間営業なのは助かりますね。
どの店舗も商店街の中にあり雨でも濡れずに買い物ができる環境なのでしょうか。 商店街の店はバラエティーに富んでいるので何でも一通りそろいそうですが、レンタルビデオ店がないんですね。 |
113:
匿名さん
[2014-08-25 13:11:08]
治安なんて気にしていたらどこも住めません。
要はじっくり周辺を自分の目で見て歩いて 気に入ったらそれが都になるだけの話。 レスだけを鵜呑みにしないで、 自分の目で何度も確かめたらいい。 逆にマンションという高額なものを買うのに 現地をじっくり見ない人が買うのはどうかと思う。 |
114:
契約済みさん
[2014-08-25 18:07:15]
No.112さん
>>周辺施設は徒歩10分圏内にスーパーが5つあって、そのうち1つが24時間営業なのは助かりますね。 どの店舗も商店街の中にあり雨でも濡れずに買い物ができる環境なのでしょうか。 No.112さんが具体的にどのスーパーのことをおっしゃっているのかが私には分かりませんが、空堀商店街の中にある3つを指していらっしゃるのであれば、そこは空堀商店街のアーケードの中ですので雨には濡れないと思います。ただし、このマンションから空堀商店街に行くためには長堀通りを渡るのですが、そこは交差点ですので雨にぬれると思いますよ(笑)。 |
115:
匿名さん
[2014-08-26 21:37:44]
>>113
まあ、確かに治安は気にしていたら、何処にも住めないだろうし、住む場所も中々見つからないでしょうけどね。 でも独身なら何処でもいいかも知れません、しかし家族がいたら治安も気になるんじゃないでしょうか。 周辺環境も気にしてみるのも、良いのかなと思いますけどね。 |
116:
匿名さん
[2014-08-27 11:09:33]
家族がいて治安を気にするならなおさら現地をじっくり見た方がいいと思いますよ。
スーパーまでの距離を歩いてみたり、 子供を連れて行く公園に行ってみたり、 朝出かける時間帯の商店街の雰囲気や 会社から戻る時の時間帯やルート、 深夜で帰ったときの周りの明るさとか色々…。 1日中歩きまわったらどうですか? それでだいたいわかると思いますよ。 治安の良し悪しの度合は人それぞれ。 谷6から歩いて帰ることがある時に平坦めなルートで帰る時の明るさ一つでも 暗いなと思う人もいれば、気にしない人もいるでしょ? 本人が現地を見に行かないと何にも進まないと思いますよ。 本気で購入考えてるならじっくり周辺環境見て回ることですね。 百閒は一見にしかず!!だと思います。 |
117:
匿名さん
[2014-08-27 17:50:45]
ここって着工はじまってますか?
航空写真で見たとき、前の建物があり、更地にもなっていない状態のようですが…。 1年後完成予定だとこんなもんですか? 同時期に完成する隣り駅のマンションは更地程度の状態でしたが。 モデルルーム見に行った時に工事の遅れは聞いたけど、 来夏予定は決定なんでしょうか? また遅れるとなるとちょっとな…と思うので。 進捗をHPかブログにUPしてもらえると安心しますね。 状況は知りたいので。 |
118:
物件比較中さん
[2014-08-27 19:45:52]
今日の段階で5、6階あたりを作ってましたよ。
ここの場合は2週間で1フロアのペースらしいです。 |
119:
匿名さん
[2014-08-28 12:08:48]
そうなんですね。
ありがとうございます。 |
120:
契約済みさん
[2014-08-28 17:40:17]
117さん
偶然ですが、近くに行ったときに写真を撮っていました。8月27日の昼過ぎだったと思います。 ![]() ![]() |
121:
匿名さん
[2014-09-04 23:56:29]
120さん、お写真のアップ、どうもです!!
かなり日当たりは良さそうですね。 低層階までさすがにきれいに日が当たっているなぁと。 目の前の道路の幅が大きいですね 車は何気に通りは多い? あまりスピードが乗るような場所じゃないので、騒音とかは大丈夫そうですが、、、 |
ミナミにも近いし、お水系の人の入居も多いんですか?
お水系の人は長堀橋物件に流れるかなー…とは思うのですが。
昔ながらの松屋町なガヤガヤ感とマンション外観の立派さが
違和感を感じてしまいます。
静かに住みたい人には不向きですか?