引渡しは2年以上先ですが、自分にとっては準備期間として好都合です。
意見交換をしたく、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/atlas-city3/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
専有面積:30.01m2~80.11m2
引渡し :平成27年12月下旬予定
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.24 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-25 16:40:07
アトラスタワー曳舟 Part2
62:
匿名さん
[2014-01-11 03:34:32]
同感。ただ曳舟は半蔵門、東武、京成線が通ってる便利な場所なことは確か。成田空港、羽田空港も一本で行けるし。
|
63:
匿名さん
[2014-01-11 10:30:05]
いやいや、できるだけ多くの人にとって利便性の高い駅の方が資産価値は高まります。
それぞれの駅、路線のメリットを議論するのは価値があると思いますよ。 曳舟には前に住んでいましたが、上野、日暮里への利便性はあまり感じませんでした。 路線図を時間に比例した地図に表現できると各駅の利便性が分かりやすくなるんでしょうが、ちょっと難しそうですね。 曳舟は京成線ですが、乗り入れしている浅草線、京急で、羽田空港、成田空港に行きやすい。品川で東海道新幹線も乗りやすいという点が大きいと思います。新東京駅も期待ですね。 あと、銀座、日本橋、人形町、浅草といったところに行きやすいので、新宿や渋谷、池袋に行きたい人より、落ち着いた街で買い物や観光を楽しみたい人に向いているところだと思います。 でも、新宿、渋谷、池袋に出やすい方が人気は高いように思います。山手線で主要ターミナルに行きやすいですし、若い人にはそういうところの方が便利ですから。そういう意味では曳舟はやはり年配者向けの街なのかもしれません。 ところで墨田区の物件の板には、すぐポジるひとを蔑むネガの方が出てきますね。 ネガティブな情報交換も大事ですが、投稿の仕方が大人げない。 墨田区に恨みがあるのか、それとも自分だけが墨田区のデメリットを知っているつもりで悦に入っているのか。 まあ、後者かな。だからいつまでも投稿してくるんでしょうね。 |
64:
ご近所さん
[2014-01-11 12:16:45]
将来、年をとったときのため、IYスーパーが隣にあるのは便利。
あと、海外旅行いくときに、羽田、成田が乗り換え無しでいけること。 東武曳舟と京成曳舟が約3分 スカイツリーもみえる。 図書館もとなり。 出張所(役所)もスポーツクラブも近い。 不便なことは無いと思います。 |
65:
匿名さん
[2014-01-11 13:52:19]
渋谷勤務ですが乗り換えなしなので楽ですね。
空いてるから本も読めるし、座れることも多い。 |
66:
匿名さん
[2014-01-11 16:35:23]
そうか、東武線が半蔵門線とつながったので、わざわざ浅草まで出なくても、渋谷まで一本で行けるようになったんですね。
すっかり見落としてました。 |
67:
匿名さん
[2014-01-11 21:02:56]
アトラスタワー周辺に新築戸建増えたね。街並み変わりすぎー。楽しみだわー。
|
68:
匿名さん
[2014-01-12 06:56:43]
ネガティブ投稿が出始めたから三期はもうすぐかしら?いつも期中だけスポット的に現れるよね。もはや法則性となっている
|
69:
匿名さん
[2014-01-12 13:55:31]
確かに。投稿内容もワンパターンだからなー ネタ切れ
|
70:
匿名さん
[2014-01-12 15:18:20]
マンションに関する投稿がほしい。。
|
71:
匿名さん
[2014-01-12 16:29:57]
何度も議論されていますが、ここの価格は中古・駅相場に比べると高い気がしませんか?
・駅近い ・IY近い ・スポーツセンタ、図書館等の施設近い ・再開発地で今後も整備が期待 ってことで、高めの価格やむなしってことでいいのかしら? |
|
72:
匿名さん
[2014-01-12 16:43:11]
今は建築資材が長期的に高騰中とききます。
中古物件や既建築済みの再開発物件より、高めの価格設定は仕方ないものではないかと思います。 マークフロント(図書館の入ってるマンション)の購入を検討した際にも、アトラスタワーは建材高騰分は高めとなる旨、説明受けました。 あとは、アトラスタワー南側には高層マンションが建たないだろうというのは魅力の一つです。 |
73:
匿名さん
[2014-01-12 18:06:11]
タワーマンションだということもお忘れなく。ここを買う要件の一つにあると思いますよ。
|
74:
匿名さん
[2014-01-12 21:15:01]
エリア比較?エリア内比較どっちですか?
|
75:
匿名さん
[2014-01-12 22:21:55]
京成曳舟と東武曳舟の両駅が3、4分というのが一番の魅力かな。
あと間取りも正方形型で収納が多くいいと思いました。 気になるのは、駐輪場での駐輪できる台数が少ないような気がしますが・・・ 抽選からはずれたら、お家に置くしかないんでしょうか? |
76:
匿名さん
[2014-01-12 23:52:41]
人件費だけじゃなくて、建材も値上がってるんですか。
やっぱりマークフロントと比べると高いですよね。 タワーマンションだと何で値が上がるんでしょう? よく言われますが、理由がよくわかりません。 |
77:
匿名さん
[2014-01-13 02:42:23]
駅前の好立地の土地の仕入れに金がかかると聞いたことがあります。
マークフロントは地権者の比率がアトラスよりも高いと聞いてますのでその分価格へのインパクトも高いはずですが、図書館の受け入れでコストダウンできたのかもしれませんね。 |
78:
匿名さん
[2014-01-13 02:49:43]
資材と人件費高騰は震災復興の影響があり、さらにこれにオリンピック需要が重なり、より高騰する可能性があると聞いています。アトラスの第1期はオリンピック決定以前なので後者の影響は無いと思われますが、2期以降はわかりません。
|
79:
匿名さん
[2014-01-13 08:20:46]
2期では全ての価格表を見せてもらいましたが、1期に比べて消費税分しか上がってませんでした。
土地代を割り増ししていたらわかりませんが、契約書にも土地代は書かれるので間違い無いと思います。 |
80:
匿名さん
[2014-01-13 15:03:11]
なるほど。1期で開示されていなかった2期の価格に関しても1期同様の価格付ということですね。それならオリンピック需要による価格上昇の心配はなさそうですね
|
81:
匿名さん
[2014-01-13 22:01:01]
で3期はいつからかしら?
|