うちのマンションが、駐輪場を増設しようとしています。
いままで一部屋に2台の割り当てでしたが、台数が足りず、
今ある庭の一部をつぶすか、もともとの駐輪場を詰めて増設しようとしています。
みなさんのマンションで、駐輪場の増設についてなにか失敗談みたいなのがあれば、
教えてください。
[スレ作成日時]2005-07-28 08:02:00
駐輪場の増設について
223:
匿名さん
[2009-02-04 21:37:00]
|
224:
匿名さん
[2009-02-04 21:54:00]
正論が通じないんだよな、モンスターには
理事会がんばれ |
225:
匿名さん
[2009-02-04 22:40:00]
206さん
「貸せ、譲れ」に対応するのは「捨てる、拾う」ではなく「捨てろ、拾う」だよ〜 モンスターと言われてしまうのは、貸す側の自由意思でいい筈の事に対して貸す「べき」だと強要する人がいるから。 自分達が違反をしている事は棚上げして、貸さない人を責める発言をするから。 |
226:
万年理事
[2009-02-04 23:03:00]
>>196
>「各住戸に2台」という販売時の設定は販売価格にも反映されている(←推測ですが)くらい重いものであり、 例えば広いルーフバルコニーなど、一部の住戸にのみ付与される特別な施設・権利については、当該住戸の価格に反映されるでしょう。 しかし、全住戸一律に2台分が配分されている駐輪場の権利は特別な施設・権利だとは言えず、販売価格に反映されるべき性格を有するものとは考えられません。 仮に販売価格に上乗せされているのであれば、それは、本来、管理組合に留保されるべき権利を区分所有者に売ることで、デベロッパーが不当に利益を得たのだと考えられます。 詳しく説明すると次のとおりです。 駐輪場は普通は管理組合に留保され、管理組合はそこから使用料収入を得ます。 しかし、分譲時に各住戸に無償使用権が分配されてしまうと、管理組合はそこから収入を得ることが出来ず、その減収分は管理費負担という形で区分所有者に返ってきます。 つまり、区分所有者は駐輪場無償使用権を得たところで、その分よけいに管理費を負担しているのですから、結局なんの得もしていないのです。 ところが、仮に駐輪場無償使用権が各住戸の販売価格に上乗せされているならば、それは、デベロッパーが、区分所有者全員の共有の財産であり、本来、管理組合に留保されるべき駐輪場に実質的に専用使用権を設定し、それを販売価格に上乗せする形で分譲することで、怪しげな利益を得たということなのです。 >購入住戸決定の大きな要因にもなっている(少なくとも51氏においては)のですし、居住後も引き続き尊重されるべきと思います。 一般論として、既に設定されている権利は尊重されるべきであり、不当にその権利が侵害されることがあってはなりません。 特に一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼす規約の設定、変更又は廃止については、その区分所有者の承諾を得なければならない(区分所有法第31条)とされており、相当慎重に対応する必要があります。 しかしながら、全住戸に一律平等に付与されている権利については、それを全住戸が一律平等に放棄するのであれば「一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼす」こととはなりません。 また、その後は受益者が応分の対価を支払って利用する(その収入は区分所有者全員に還元される)ことで、駐輪場の利用台数の違いによる区分所有者間の利害の衡平も図ることが可能です。 そもそも「各住戸に2台」という権利は、既に多くの方が指摘しているとおり、「3台以上は置けないという制約」でもあることを十分に認識する必要があります。 すなわち「権利の保護」と「制約の排除」のどちらが優先されるべきかという問題です。 私には、3台目を置きたいというニーズがあるにもかかわらず空いている駐輪場が利用できないという運用が合理的、現実的だとは思えません。ほとんど実益のない権利の保護よりは、実害のある制約の排除の方が優先されるべきだと考えます。 >「各住戸に2台」を前提とした上で、例えば1年単位で、他の方に使ってもらってもいいよという人と、1年単位でもいいから借りたいという人を募り、管理会社にて調整すればいいと思います。 「管理会社」ではなく「管理組合」ですね。「各住戸に2台」の権利を残したままですと、たとえ管理組合が間に入っていても、将来必要になったときに確実に明け渡してもらえるかどうかという不安は払拭されず、しかも、貸し手の好意に期待するだけで、貸し手と借り手の利害の調整が図られないのであれば、やはり貸し手はあまり出てこないのではないでしょうか。 個人間で直接取引させるよりはずっと良いですが、抜本的な解決にはならないと思います。 |
227:
匿名さん
[2009-02-04 23:15:00]
長くてしかも内容が間違っている
管理費を全員で負担しているのなら 当然各戸2台の使用権を得ていると解釈可能だ |
228:
匿名
[2009-02-04 23:15:00]
↑
な が い。 |
229:
匿名さん
[2009-02-04 23:17:00]
『貸すのが当然』『子育て者を助けろ』では誰も貸しません。
安易に管理組合なりの第三者が調整してしまうとなし崩し的に物事が進んでしまう怖さがあり単身者や子供の居ない世帯が不利益ばかり被る事になりかねない。 管理組合側が 『各戸台数制限は等しく守って貰う』 という毅然とした態度表明が必要だよ。 極論かな?? |
230:
匿名さん
[2009-02-04 23:21:00]
>そもそも「各住戸に2台」という権利は、既に多くの方が指摘しているとおり、「3台以上は置けないという制約」でもあることを十分に認識する必要があります。
すなわち「権利の保護」と「制約の排除」のどちらが優先されるべきかという問題です。 私には、3台目を置きたいというニーズがあるにもかかわらず空いている駐輪場が利用できないという運用が合理的、現実的だとは思えません。ほとんど実益のない権利の保護よりは、実害のある制約の排除の方が優先されるべきだと考えます。 空いているから、合理的に3台目を置けるようにするは、同意ですよ。 権利を主張する人もこれは同意でしょう。 必要な時に、「必ず」返してもらえば、反対する人はいないって。 わかってもらえませんか? 51の状態が「永久に」続くなら、51も困らない。 事態が変化したときに助けてもらえる担保がなければ、だれも他の人助けないですよ。 必要が有れば、2台までは必ず自転車が置ける権利。といえばいいでしょうか。 これを119をはじめとする「譲れ派」が認めればよいんだよ。 必要がない場合には権利を主張しませんよ。 その上で、 駐輪場に置ける総台数は決まっているのだから、全戸2台おいたら、3台目はどうやっても置けない。そうなったときに、221に言われるような覚悟を決めてもらうことは必要でしょう。 いつまでも1台しか使わない住戸があるとも限りませんし。 |
231:
匿名さん
[2009-02-04 23:36:00]
208さん
167ですが、別に私は一言も常識だとは言っていませんよ。 単なる自分の他人に対するスタンスの紹介です。 自分が絶対的に良い人である必要性も感じませんし、聖人君主になるつもりもないので 「自分でできることを自分でしないで、他人をあてにする人は嫌いだから助けない」という 己のスタンスを人から批難されるのがイヤだからと崩すつもりはありません。 世の中カニは色々な考え方がありますから、自助努力をしないしない人であっても「助けたい」と 考える人がいるでしょうから、そういう人が助ければよいのです。 他人に善意を強制する事さえなければ、どんな善意のばら撒きもご自由にどうぞ。 >「こうすべきだ!しないから間違ってる!」あなたが世の規則ではありませんし、あなたの判断の間違いは多々ある様に思います。 と同じ言葉を返させて頂きます。 どうぞ自分の胸に当てて考えてみてください。 このスレが炎上状態になった理由は「自分の規約違反は無視し、貸してくれないのは間違っている!」と 一方的に要求する人がいるからではないのですか? |
232:
匿名さん
[2009-02-04 23:50:00]
一番の貸したくない理由は「今」ルールが守れない人が「返却ルール」作ってもルールを守る保証がないから!
結局、自分で行いが自分の首を絞めている事を理解して欲しい。 |
|
233:
匿名さん
[2009-02-05 00:05:00]
「そんなこというけど、今置いている自転車はどうするのよ!捨てろって言うの!?」
|
234:
万年理事
[2009-02-05 00:07:00]
>>230
>必要な時に、「必ず」返してもらえば、反対する人はいないって。 >わかってもらえませんか? 私の提案は駐輪場専用使用権を廃止することなので、もはや権利を返すという概念はありません。 しかし、その後の駐輪場の運用ルール(駐輪場使用細則)において、常に2台目までは3台目より優先されると定めることで、2台目までは権利が確保できることとなります。 その権利を担保するため、理事会には細則を徹底して厳格に運用することが求められます。 私は、駐輪場使用細則制定後、その施行までに約2ヶ月の猶予期間を設け、施行日に一斉に権利なき自転車を強制撤去しましたよ。当時は鬼理事長に徹して情け容赦なくやりました。 駐輪場から撤去した自転車は約1ヶ月保管し、その間に所有者が引き取りに来れば引き渡し、盗難自転車がないかどうか警察署にも照会しましたが、大半は最後まで引き取られず、所有権放棄とみなし廃棄処分しました。 撤去した自転車のほとんどは、駐輪場に捨てられていたも同然の不要な自転車ばかりだったことを付言しておきます。 |
235:
匿名さん
[2009-02-05 00:09:00]
玄関などの室内に置けば?
|
236:
匿名さん
[2009-02-05 00:26:00]
>>234
そうするべきだよね。 うちでもそうしたよ。 っていうか、駐輪場整理4年おきぐらいにしてます。 子供の自転車は成長に合わせて買い換えて行くもんだけど、不要になった自転車を捨ててくれないから駐輪場がいっぱいになる。 高校通学に使っていた自転車も3年で不要品で駐輪場に放置。 自転車として機能するから、そのうち誰かに売ろうと考えるらしい。 124世帯で4年置きに処分自転車が50台ほどです。 賃貸が大半で世帯の入れ替わりがあるからこうなるのかもしれません。 普通の分譲マンションなら、一時的な現象にすぎないと思うから駐輪場を増設すべきではないと思う。 |
237:
匿名さん
[2009-02-05 00:34:00]
俺が理事なら、
「今あなたが犯しているマンション規約違反を是正し、マンション規約に沿った各戸平等な状態に戻してから定例理事会に意見書を提出してください。その際にお考えのアイデアがあるようでしたら是非記載してください。」 って、言うな。 「捨てろって言うの?」なんていちいち回答しない。 自分で考えろって言うの。 |
238:
匿名さん
[2009-02-05 00:45:00]
|
239:
匿名さん
[2009-02-05 00:46:00]
理事会任せで実益のある借りる側はただ貸せ貸せ言うだけで何もしないのな
|
240:
匿名さん
[2009-02-05 00:55:00]
よくまぁ、他人事によくここまで書き込むなぁ
暇なのか?親切なのか? 感心してしまう。 |
241:
匿名さん
[2009-02-05 02:39:00]
俺の場合はマンモスマンションに1人暮らしなんだけど、やっぱり駐輪場は各戸2台分を、全く使っていない。
一度も止めたことがない。 どこが指定場所だったのかも、管理人に確認しないと分からない。 もしかしたら、誰かが止めているのかもしれない。 そのくらい分からない。 このまま放置しておいても、俺は困らない。 しかし、あるときになって自転車を止めたくなったら場所を確認するだろう。 もしそのとき、他人が止めていたら、その自転車は管理人に撤去してもらうだろう。 もし、空いている俺の場所を誰かが使いたいと申し出てきたら、断ると思う。 何も言わずに使われていたら、こちらが必要になるまで何も言わないと思う。 4人家族で自転車4台ある家もあるけど、大人が4人なら全員乗れる形にしたらいいのにな。 家族1人1人が自転車を専用に持つ必要性が、よくわからない。 |
242:
匿名さん
[2009-02-05 10:34:00]
譲るべき、貸すべきの”べき”に、過剰に反応しているみたいだけど、だったらそれに、借りたら要求があったときには返すべきという”べき”をつければいいんじゃない。
「使ってないなら貸してあげれば?」と思ってしまう。 これが普通なんじゃないかなぁ? 自分が借りたい場合を想定すると、使ってない人なら貸してくれると思って頼みに行くと思うもん。 それを、断る51の様な人の行動は信じられない。実際、51には何件も頼みに来ているみたいだけど、それって、頼んだら貸してもらえるのが普通だと思っている人が多いって事だよね? 権利を主張して意地を張っている人の方が滑稽に見える。家族の状況なんて変わるんだから、3台目を借りたい様な事態だっておこるでしょ。 規約では2台かもしれないけど、頼んで何とかなるなら、そうしたいと思うのが普通では? 頼んでダメならあきらめるけど、使っていないなら貸してあげるべきだと思う。 もちろん要求があったときは、その自転車を処分してでも返すという約束をして。 |
> 正月帰省で普通席は満席で満員電車の立ちんぼ状態
>子供が立っていられないから指定席車両に行き
>
『 指定席券払うから大阪まで席譲れ、譲らないのなら人でなしだ 』
>ってくれって言うのか?って問題でしょう。
とても良いたとえです。