レーベンつくば研究学園の契約者専用スレを立てました。
活発な情報・意見交換の場にしましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235885/
所在:茨城県つくば市苅間西向1236番1、1237番1(従前地)
交通:つくばエクスプレス線「研究学園」徒歩2分
間取り:3LDK~4LDK+N
住居専有面積:77.42平米~100.67平米
総戸数:83戸(管理事務室1戸、店舗・事務所4戸、非分譲5戸含む)
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/tsukubakenkyu/
[スレ作成日時]2013-05-25 11:13:10
レーベンつくば研究学園《契約者専用》
No.1 |
by 入居予定さん 2013-09-26 23:54:23
投稿する
削除依頼
完成が待ち遠しいです。
ローンも待っている! |
|
---|---|---|
No.2 |
毎朝、通勤途中、車窓から眺めております。
|
|
No.3 |
公園側のフェンスから2階のベランダによじのぼれそうですよね。あれどうにかした方が
|
|
No.4 |
住みごこちはいかがですか?
|
|
No.5 |
余は満足じゃ。
|
|
No.6 |
祝着至極に存じ奉ります。
|
|
No.7 |
エントランスが寒いです…。
完全に室内ではなかったんですね、ちょっと残念‼ いや、かなり残念。。 何とか対策してくれないだろうか…。 |
|
No.8 |
台風来たらヤバイね!エントランスのソファや家具、オシャレな壁が汚れそう。
あと雪降ったりしたら、エレベーターから駐車場に行く通路凍らないか? 子供達が滑って怪我でもしたら責任とってもらえるのでしょうか。 |
|
No.9 |
<<NO.8
子どもが怪我して責任取るはずないじゃないですか。 足元確認して歩いてください。 |
|
No.10 |
>>8
マンションの管理組合は、共用部分について施設賠償責任保険、専有部分に ついて個人賠償責任保険に入るのが通例です。もっとも、保険料節約の 観点から、管理組合によっては、最低限の保障範囲しか入ってない ことも多いです。付帯する保障範囲や特約などまちまちなので、 当該の管理組合に対して、具体例を以て保障の範囲を確認したら よいと思います。 マンション管理組合が付ける保険 http://www.mankan.or.jp/06_consult/05_kinyu/05_kinyu_02.html |
|
No.11 |
御意
|
|
No.12 |
設計ミスですね
|
|
No.13 |
>>No.9
No.10の様に、まともな回答しろよ |
|
No.14 |
エントランスに屋根がないんですか?
つくばのレーベンは大丈夫? |
|
No.15 |
店舗決まりましたか?
|
|
No.16 |
>>No.10
風雪害で設備が損傷した場合は保険の対象になるが、 滑って転んでも、保険の対象にならないのでは? |
|
No.17 |
>>16
No.10です。 >風雪害で設備が損傷した場合は保険の対象になるが、 >滑って転んでも、保険の対象にならないのでは? 管理組合が加入する保険の適用範囲に依存しますから、 ケースバイケースです。ですので、当該の管理組合に対して、 具体例を以て保障の範囲を確認したら、と書きました。 共用部分での事故の責任は、被害者に落ち度がないとしたら、 共用部分管理が業務である管理組合に帰せられると考えるのが、 妥当でしょう。ただ管理組合員の意識によるでしょうから 共用部分での事故は等しく運命、と諦めるのも処世術の一つとして 否定はしません。しかし責任追及により管理がしっかりすることも 期待できます。 組合からの保険対象になったかどうか、顛末は不明ですが、 下記の相談例は、共用部分での人身事故の責任が誰に帰せられるかを 改めて考えさせるものです(原理的には、管理組合の責任が問えそうです)。 マンション玄関、タイル上で転倒、骨折 http://www.bengo4.com/fudosan/1110/1247/b_161545/ |
|
No.18 |
このマンションの学区は葛城小ですよね。
|
|
No.19 |
そうですよ。
|
|
No.20 |
上階の音は響きますか?
エントランスの吹きさらし箇所のドアはいつ設置されるのでしょうか? |
|
No.21 |
響くかどうか分からない。
|
|
No.22 |
風俗店が営業してますが、住人の方はお気付きになられてますか?
下手に動くと変な嫌がらせ受けそうでして…ちょっと悩んでます。摘発とか事件になれな価値が下がってしまう気もしますし… |
|
No.23 |
22さん
部屋で営業してるのですか? |
|
No.24 |
研究学園駅前にキャバクラなのか?いかがわしい店がありますよね
|
|
No.25 |
キャバクラはありますね、マンションの線路挟んで反対側ですが。
|
|
No.26 |
キャバクラくらい良いじゃないですか。
いくとなかなか楽しいですよ! |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
え?部屋で?それは違法風俗店ですね。
警察に言えば? 業種はなんでしょうか? |
|
No.29 |
部屋とかわかってるんですか?
|
|
No.31 |
一般の人がセキュリティーの中に入れちゃうんですか?
|
|
No.32 |
「南国の恋」のようですよ。
完全アウトですね。 |
|
No.33 |
お店に行ってきました。
一般人が誰でも入れるわけでなく、マンション前で電話して 係りの方と一緒に入る感じです。 なお、普通のマッサージの店です。 風俗ではないですね。その手のサービスもないですし。 ただなんでこーなっちゃうんでしょうかね? 普通の分譲マンションなのに・・・。 |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
ホームページみましたが、その手のサービスないと書いてるけど、ほんとはどちらなんでしょうか?
|
|
No.38 |
でも健全なマッサージ店であんな露出高めな服きて写真撮らないでしょ。
あのHP見て女の人は行かないだろうし。 オートロックの意味あるんでしょうか? 不特定多数の変態が入ってきてるんですよねえ・・・ 子供の事件多い中・・・何かあってからじゃ遅いですよね。 管理人の人や管理会社に言ってみたらどうですか? |
|
No.39 |
問題を孕みやすいと巷間よく言われる、住居・店舗混在型マンションのようですね、ここは。
仮に風俗営業だとしても、用途地域としては商業地域なので、少なくとも都市計画法には 触れてませんが、とりあえず管理会社に相談する、管理規約に触れるとか、無届等違法性が 発覚・確定すれば、退去勧告に持ち込む、と言う手順を取るところでしょうか。 |
|
No.40 |
風営法上は公安委員会に届出が必要ですね。また、マンションのルールに営業で使用することを規制しています。
二つの点から、公安委員会と管理会社に相談です。もし、入居者が反社に引っかかる人ならば、売ったデベにも責任があります。契約時点のチェックが甘過ぎると言わざるを得ません。 |
|
No.41 |
闇で営業しているのなら、税務署に密告するのも手らしいです。
デベさんは、ここにの書込みを必ずチェックしているはずなので、レーベンコミュニティの管理力を期待しましょう。 |
|
No.42 |
邪推ですが、地権者が持つ非分譲住戸を賃貸に出して、その手の 業者が借りて営業、なんてケースも無いとも言えないですからね。 まだ新しいマンションだと、管理組合がまともに機能してないことも あるから、そういうことをされても対応がなかなかできないもの、 と懸念します。 |
|
No.43 |
一度管理組合で、お店に行ったほうがいいですね。
そして本当に風俗店かを確認する必要がありますね。 覆面捜査が必要でしょう。 |
|
No.44 |
依然として営業中ですか?問題なければよいのですけど。
|
|
No.45 |
レーベンのマンション全体の評判に響きませんかね
|
|
No.46 |
評判悪くなりそうですよね。
レーベン関係者これみてないのかな? |
|
No.48 | ||
No.49 |
非分譲住戸というのは本当です。
|
|
No.50 |
最近、明らかにマンション住民ではない人がよく出入りしています。
入居して1年近く経っているので、流石に住民か住民じゃない人の区別くらいつきますよね。 これは大問題ですよ! でもまぁ、ここのマンションには、あらゆる箇所に防犯カメラが設置してありますから… |
|
No.51 |
|
|
No.52 |
>>No.50さんや皆さんが仰る様に、この問題が本当だとしたら、確かに大問題じゃないですか?!
直ちに解決させましょう |
|
No.53 |
営業からは何の説明もなかったよね。ただ非分譲住戸ですって話だけでさ。こういうことを言ってほしかった。
|
|
No.54 |
地権者(開発業者との間で土地を等価交換したのだろうから、正確には
元地権者と言うべきでしょうが)の所有物件だと、是正のお願いを するにしても、持って行き方によっては、感情的な問題に発展して しまう懸念(このあたり、地権者の人柄等にもよるでしょう)もありえるので、 組合としては事は慎重に進められた方がよいかと思います。 |
|
No.55 |
|
|
No.56 |
>>No.54
地権者と言うのは、オーナーの事ですか? |
|
No.57 |
|
|
No.58 |
|
|
No.59 |
昼間は営業やめて、夜だけ開店らしいですよ。
女とジェットバス使いたかったな… |
|
No.61 |
本当に、南国のホームページ繋がらないですね。
レーベンやりますね。 |
|
No.62 |
管理会社頼もしいです。
|
|
No.63 |
ホームページを削除して地下に潜ったみたいです。
|
|
No.64 |
営業は止めたんですか?
|